記録ID: 190226
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜金峰山
2012年04月28日(土) 〜
2012年04月30日(月)



コースタイム
1日目 10:20西沢渓谷入口-16:30甲武信小屋
2日目 6:00甲武信小屋-6:30甲武信小屋-17:00国師ヶ岳-18:30大弛小屋
3日目 5:00大弛小屋-8:30金峰山-12:40瑞牆山荘
2日目 6:00甲武信小屋-6:30甲武信小屋-17:00国師ヶ岳-18:30大弛小屋
3日目 5:00大弛小屋-8:30金峰山-12:40瑞牆山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲武信小屋までは雪は殆ど無かったが、凍っている箇所もありアイゼンは必要である。甲武信から国師ヶ岳のトレースは無く、雪が深く時間がかかった。富士見を越えた辺りで大弛方面からきた人に会う。とにかく雪が深く甲武信ヶ岳から大弛小屋まで12時間も掛かった。大弛から金峰山間も所々雪が腐っていて腰まで雪に埋もれた。 |
写真
撮影機器:
感想
甲武信から国師ヶ岳間でかなり体力を消耗してしまった。2日目はもっと早くに出発すべきであった。山行中天気が崩れなかったのが最大の助けであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する