ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1908743
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山と帝釈山 〜満開のチングルマと初対面のオサバグサに感激〜

2019年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
9.7km
登り
869m
下り
862m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:29
合計
5:33
7:57
7:57
25
8:22
8:22
14
8:36
8:39
67
9:46
10:08
62
11:10
11:14
28
11:42
11:42
41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜、道の駅番屋で車中泊し、翌朝猿倉登山口に移動。
登山口に至る県道350号線は一部未舗装なので夜間走行はしなくて正解でした。
コース状況/
危険箇所等
猿倉登山口には登山ポストはありませんでした。
登山道は全般的によく整備されていて迷いやすい箇所はありません。
帝釈山山頂付近は岩場があり、ハシゴ(2か所)も設置されていますが、慎重に行動すれば特に問題ありません。
その他周辺情報 下山後は会津高原尾瀬口駅手前にある「夢の湯」で汗を流して帰りました。(入浴料\500)
http://www.yumenoyu.com/
猿倉登山口から登り始めます。登山カードの受付はしていない旨の記載がありました。
2019年06月26日 06:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 6:48
猿倉登山口から登り始めます。登山カードの受付はしていない旨の記載がありました。
小沢を渡って山道に入ります。シシウドでしょうか。
2019年06月26日 06:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 6:50
小沢を渡って山道に入ります。シシウドでしょうか。
ラショウモンカズラ。高尾山では4月に咲いていたのにこちらでは6月下旬なんですね。
2019年06月26日 06:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 6:54
ラショウモンカズラ。高尾山では4月に咲いていたのにこちらでは6月下旬なんですね。
この標識の奥に沢が流れていて美味しい水が手に入ります。
2019年06月26日 06:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6/26 6:59
この標識の奥に沢が流れていて美味しい水が手に入ります。
マイヅルソウはたくさん咲いていました。
2019年06月26日 07:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:12
マイヅルソウはたくさん咲いていました。
ゴゼンタチバナも最盛期のようです。
2019年06月26日 07:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 7:17
ゴゼンタチバナも最盛期のようです。
ベニサラサドウダン
2019年06月26日 07:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:37
ベニサラサドウダン
田代山の手前500mのところに広がる小田代です。
2019年06月26日 07:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:57
田代山の手前500mのところに広がる小田代です。
ミツバオウレンもたくさん咲いています
2019年06月26日 07:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 7:47
ミツバオウレンもたくさん咲いています
タテヤマリンドウにも久々の対面
2019年06月26日 07:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 7:53
タテヤマリンドウにも久々の対面
これ以降、飽きるほど見ました。
2019年06月26日 07:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 7:55
これ以降、飽きるほど見ました。
うーん、可憐なヒメシャクナゲさん
2019年06月26日 07:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:56
うーん、可憐なヒメシャクナゲさん
ヒメとコイワカガミ
2019年06月26日 07:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 7:57
ヒメとコイワカガミ
チングルマ出たー!
今シーズン初対面です。
2019年06月26日 07:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:57
チングルマ出たー!
今シーズン初対面です。
名残り惜しいけど田代山に向かいます。
2019年06月26日 07:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:57
名残り惜しいけど田代山に向かいます。
木道のそばにはコイワカガミの群落が・・
2019年06月26日 07:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 7:58
木道のそばにはコイワカガミの群落が・・
名称調査中
2019年06月26日 07:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 7:58
名称調査中
標高が上がり、周囲の山の展望が開けてきました。こちらは那須連峰でしょうか。
2019年06月26日 08:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:05
標高が上がり、周囲の山の展望が開けてきました。こちらは那須連峰でしょうか。
これは日光連山ですね。
2019年06月26日 08:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:07
これは日光連山ですね。
ウラジロヨウラクは咲きはじめ?
2019年06月26日 08:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:10
ウラジロヨウラクは咲きはじめ?
ムラサキヤシオきれいでした。
2019年06月26日 08:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:12
ムラサキヤシオきれいでした。
大ぶりなショウジョウバカマ。
2019年06月26日 08:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:13
大ぶりなショウジョウバカマ。
そして、田代山の一角に立ちました。この景色に出会いたくて晴れの予報が出た26日に訪れました。
2019年06月26日 08:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 8:18
そして、田代山の一角に立ちました。この景色に出会いたくて晴れの予報が出た26日に訪れました。
会津駒ヶ岳はまだまだ残雪ありますね。
2019年06月26日 08:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
6/26 8:16
会津駒ヶ岳はまだまだ残雪ありますね。
だいぶ年季の入った木道です。(一方通行なのも頷けます。)
2019年06月26日 08:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:18
だいぶ年季の入った木道です。(一方通行なのも頷けます。)
木道の合間にはチングルマさんがびっしり咲いています。
2019年06月26日 08:19撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:19
木道の合間にはチングルマさんがびっしり咲いています。
池塘もきれい
2019年06月26日 08:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
6/26 8:20
池塘もきれい
景色が良すぎてなかなか足が進みません。
2019年06月26日 08:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
6/26 8:20
景色が良すぎてなかなか足が進みません。
チングルマはなぜ木道のそばに咲くんだろう?
2019年06月26日 08:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:21
チングルマはなぜ木道のそばに咲くんだろう?
ここが一応山頂のようですね。
2019年06月26日 08:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
6/26 8:22
ここが一応山頂のようですね。
振り返っても湿原
2019年06月26日 08:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:23
振り返っても湿原
湿原の植物たちがたくさん
2019年06月26日 08:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:24
湿原の植物たちがたくさん
やっぱワタスゲが咲いてるとうれしいな。
2019年06月26日 08:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:24
やっぱワタスゲが咲いてるとうれしいな。
だんだんチングルマに飽きてきた。ぜいたくな悩み。
2019年06月26日 08:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:25
だんだんチングルマに飽きてきた。ぜいたくな悩み。
タテヤマリンドウもね・・
2019年06月26日 08:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:27
タテヤマリンドウもね・・
でも見飽きない。
2019年06月26日 08:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:27
でも見飽きない。
たくさん咲いていても、やっぱり見飽きない。
2019年06月26日 08:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:27
たくさん咲いていても、やっぱり見飽きない。
こんだけ咲いていても見飽きない。
2019年06月26日 08:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:30
こんだけ咲いていても見飽きない。
シャクナゲもきれい
2019年06月26日 08:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:31
シャクナゲもきれい
コイワカガミ
2019年06月26日 08:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:31
コイワカガミ
湿原と木道とワタスゲの定番風景だけどいいなあ。
2019年06月26日 08:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 8:32
湿原と木道とワタスゲの定番風景だけどいいなあ。
お、モウセンゴケね。
2019年06月26日 08:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:35
お、モウセンゴケね。
田代山避難小屋(弘法大師堂)。内部もきれいでした。
2019年06月26日 08:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6/26 8:37
田代山避難小屋(弘法大師堂)。内部もきれいでした。
こちらはトイレ。とても清潔。
2019年06月26日 08:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6/26 8:37
こちらはトイレ。とても清潔。
田代山を離れて帝釈山に向かう下りに現れたオサバグサ。私は初めて会いました。
2019年06月26日 08:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
6/26 8:41
田代山を離れて帝釈山に向かう下りに現れたオサバグサ。私は初めて会いました。
いやもうとにかく帝釈山にかけてはこの花だらけと言っても過言ではありませんでした。
2019年06月26日 08:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 8:43
いやもうとにかく帝釈山にかけてはこの花だらけと言っても過言ではありませんでした。
白い色がとてもきれいで可憐です。
2019年06月26日 08:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:44
白い色がとてもきれいで可憐です。
随所に咲き乱れていました。
2019年06月26日 08:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 8:55
随所に咲き乱れていました。
1か所だけ残雪がありました。
2019年06月26日 09:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 9:05
1か所だけ残雪がありました。
コミヤマカタバミ
2019年06月26日 09:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 9:06
コミヤマカタバミ
オサバグサばかりで恐縮ですが、とにかくたくさん咲いていました。
2019年06月26日 09:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 9:20
オサバグサばかりで恐縮ですが、とにかくたくさん咲いていました。
小さいながらもモフモフっとした感じがたまりません。
2019年06月26日 09:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 9:20
小さいながらもモフモフっとした感じがたまりません。
ミツバオウレンさんも健在です。
2019年06月26日 09:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 9:27
ミツバオウレンさんも健在です。
ムラサキヤシオも本当にきれい
2019年06月26日 09:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 9:33
ムラサキヤシオも本当にきれい
花に見惚れていたらいきなりハシゴに遭遇。ここから山頂まではちょっとした岩場の登りが続きます。
2019年06月26日 09:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 9:38
花に見惚れていたらいきなりハシゴに遭遇。ここから山頂まではちょっとした岩場の登りが続きます。
山頂直下から後を振り返ると田代山がどっしりと眺められます。
2019年06月26日 09:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 9:39
山頂直下から後を振り返ると田代山がどっしりと眺められます。
シャクナゲきれい!
2019年06月26日 09:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6/26 9:41
シャクナゲきれい!
ということで無事に帝釈山に到着しました。
2019年06月26日 09:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
6/26 9:50
ということで無事に帝釈山に到着しました。
山頂からはなかなかの展望が得られます。
2019年06月26日 09:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 9:47
山頂からはなかなかの展望が得られます。
目の前の会津駒ヶ岳。
2019年06月26日 09:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 9:47
目の前の会津駒ヶ岳。
先月訪れたばかりの燧ヶ岳。だいぶ雪が減ったな。
2019年06月26日 09:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 9:47
先月訪れたばかりの燧ヶ岳。だいぶ雪が減ったな。
ズームアップで中ノ岳。
2019年06月26日 09:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 9:48
ズームアップで中ノ岳。
奥白根山も顔を見せてくれています。
2019年06月26日 09:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 9:51
奥白根山も顔を見せてくれています。
こちらは平ヶ岳ですか。
2019年06月26日 10:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 10:07
こちらは平ヶ岳ですか。
南会津の山々は森が美しいですね。
2019年06月26日 10:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 10:07
南会津の山々は森が美しいですね。
コミヤマカタバミも咲いていました。
2019年06月26日 10:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 10:34
コミヤマカタバミも咲いていました。
帝釈山から再び田代山に戻ります。森が本当にきれいで癒されます。
2019年06月26日 10:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 10:37
帝釈山から再び田代山に戻ります。森が本当にきれいで癒されます。
旅のお供はオサバグサさんで決まり。
2019年06月26日 10:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 10:55
旅のお供はオサバグサさんで決まり。
この花はこの辺りでは帝釈山限定だとか。
2019年06月26日 11:02撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
3
6/26 11:02
この花はこの辺りでは帝釈山限定だとか。
ふたたび田代山の湿原に戻ってきました。
2019年06月26日 11:15撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 11:15
ふたたび田代山の湿原に戻ってきました。
湿原の後半はチングルマショーでした。
2019年06月26日 11:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 11:20
湿原の後半はチングルマショーでした。
とにかくヤバイくらいのチングルマに驚嘆
2019年06月26日 11:26撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 11:26
とにかくヤバイくらいのチングルマに驚嘆
このビッシリ感は半端ない。
2019年06月26日 11:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 11:27
このビッシリ感は半端ない。
というわけで湿原を一周して田代山にお別れします。
2019年06月26日 11:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
6/26 11:29
というわけで湿原を一周して田代山にお別れします。
帰りもお花はたくさん
2019年06月26日 11:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 11:42
帰りもお花はたくさん
この花もずいぶん見たよね
2019年06月26日 11:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 11:43
この花もずいぶん見たよね
この花もね
2019年06月26日 11:46撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
6/26 11:46
この花もね
最後にマイヅルソウとゴゼンタチバナのツーショットで締めたいと思います。
2019年06月26日 12:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
6/26 12:00
最後にマイヅルソウとゴゼンタチバナのツーショットで締めたいと思います。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ストック 行動食 非常食 飲料(水1.5リットル) カップ 地形図 コンパス 熊鈴 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット SOL緊急用シート 保険証 スマホ 時計 タオル ツェルト カメラ シュラフ マット(仮眠用) 免許証

感想

福島県に住む旧友から帝釈山のオサバグサの見事さを聞いてから5,6年経ってしまったけど、このたび念願だった田代山と帝釈山を訪れることができました。

確かに旧友の言っていたとおり帝釈山のオサバグサ群落は見事でした。
初めて見る花ですが、真っ白な小さな花をたくさん付けた姿はとても愛らしく、毎年でも会いたいと思わせてくれます。

帝釈山のオサバグサも良かったけど、田代山の山上湿原も素晴らしいですね。
特にチングルマの大群落には驚きました。
いろいろな山でチングルマに出会いますが、これだけびっしりと咲き誇っている山は他にありませんでした。

私の住む千葉からはアプローチが遠くてなかなか訪れる機会が巡ってこなかったけど、今回は梅雨の貴重な晴れ間を縫って会心の花トレを満喫できました。
さすがは花の百名山に数えられるだけあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

花も景色もすばらしい!
gorozoさん、こんばんは。mtwhiteblueさん、初めまして。
南会津の山々は、登山口までのアプローチが本当にたいへん
なのですが、田代山に帝釈山、すばらしいですね〜。
チングルマを筆頭に多種多様な花が咲き乱れ、山々の景色も
ばっちりで、疲れも吹き飛んだことでしょう。
僕も行ってみたくなりましたので、お気に入り登録させて
いただきました。
今後もいろいろな山を教えて下さい。次回作も期待しています。
2019/6/28 21:20
Re: 花も景色もすばらしい!
miyapon03さん
いつもコメントをありがとうございます。

そうなんです。特に私の住む千葉からのアプローチが大変で、なかなか訪れる機会がなかった山なので、今回念願が叶い満足しております。
帝釈山のオサバグサは素晴らしいので是非訪れてください。

今回私たちは猿倉登山口から入りましたが、反対側の馬坂峠登山口では毎年6月中旬にオサバグサ祭りを開催しています。
記念バッジをもらえるので記念になるかと思います。

田代山もとてもいい山なのでこちらもぜひ!
花の百名山ですしね。
2019/6/28 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら