ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1911549
全員に公開
ハイキング
東海

雨でも登るぞ〜 猿投の日オフ会前に猿投山

2019年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
12.2km
登り
712m
下り
721m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:05
合計
4:31
8:31
8:39
15
8:58
8:58
7
9:05
9:05
5
9:10
9:13
16
9:29
9:29
5
9:34
9:34
5
9:47
10:00
4
10:04
10:15
5
10:20
10:43
8
10:55
10:55
9
11:04
11:04
13
11:17
11:20
5
11:25
11:26
3
11:29
11:29
31
12:00
12:01
23
12:24
12:24
3
12:27
12:27
6
12:33
12:33
12
12:45
12:45
4
12:49
12:50
0
12:50
ゴール地点
天候 曇のち大雨
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス 猿投神社第2駐車場
オフ会は東に200mほどの棒の手会館。
コース状況/
危険箇所等
カエル岩付近から雨が降ってきました。
駐車場に着きましたがほとんど止まっていません。
2019年06月30日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:03
駐車場に着きましたがほとんど止まっていません。
雨が降るので100均傘持っていきます。
2019年06月30日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:03
雨が降るので100均傘持っていきます。
畳むとこうなり、重さは100グラムほどです。
2019年06月30日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:05
畳むとこうなり、重さは100グラムほどです。
行動食はこんだけ持っていきます。
2019年06月30日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:06
行動食はこんだけ持っていきます。
今日の格好。
2019年06月30日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 8:10
今日の格好。
お花。
2019年06月30日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:14
お花。
キボウシかな。
2019年06月30日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:14
キボウシかな。
定番の紫陽花です。
2019年06月30日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:14
定番の紫陽花です。
運良く雨は降っていません。
2019年06月30日 08:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:15
運良く雨は降っていません。
きちんと水分は持っていきます。
2019年06月30日 08:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:16
きちんと水分は持っていきます。
猿投神社です。
2019年06月30日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:17
猿投神社です。
山麓駐車場はガラガラ、普段なら満車確定な時間ですが。
2019年06月30日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:19
山麓駐車場はガラガラ、普段なら満車確定な時間ですが。
これよりログを取ります
2019年06月30日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:21
これよりログを取ります
雨は降っていませんが雫は落ちてきます。
2019年06月30日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:24
雨は降っていませんが雫は落ちてきます。
水量多し。
2019年06月30日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:26
水量多し。
山火事予防。
2019年06月30日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:26
山火事予防。
水神様
2019年06月30日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:27
水神様
トロミル水車が元気よく回っています。
2019年06月30日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:28
トロミル水車が元気よく回っています。
登山者の車。
2019年06月30日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:30
登山者の車。
あまり濁ってないところがすごいです。
2019年06月30日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:31
あまり濁ってないところがすごいです。
お倉岩、普段ならすぐ横に車が。
2019年06月30日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:33
お倉岩、普段ならすぐ横に車が。
御門杉登山口です。
takaさん杭はこの辺りにあります。
2019年06月30日 08:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:35
御門杉登山口です。
takaさん杭はこの辺りにあります。
階段を70〜80段ほど上がったら。
右の材木を過ぎたあたりに。
2019年06月30日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:40
階段を70〜80段ほど上がったら。
右の材木を過ぎたあたりに。
この新しい階段木の上
2019年06月30日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:40
この新しい階段木の上
ありました。
かなり自然と同化してきていますので注意してお探しください。
2019年06月30日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 8:40
ありました。
かなり自然と同化してきていますので注意してお探しください。
休憩所で一服。
2019年06月30日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 8:57
休憩所で一服。
傍らにはノリウツギ。
2019年06月30日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 8:57
傍らにはノリウツギ。
武田道分岐まできました。
2019年06月30日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:01
武田道分岐まできました。
もう少し上がると大岩展望台分岐。
2019年06月30日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:01
もう少し上がると大岩展望台分岐。
これも去年の課題ですね。
2019年06月30日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 9:03
これも去年の課題ですね。
霧で見通し悪し。
2019年06月30日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:04
霧で見通し悪し。
後ろでビール缶風車が高速回転していました。
2019年06月30日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:05
後ろでビール缶風車が高速回転していました。
東の宮手前のトイレ。
2019年06月30日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:11
東の宮手前のトイレ。
これを見るたびに「やられた〜」と思いだしてしまいます。
2019年06月30日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 9:11
これを見るたびに「やられた〜」と思いだしてしまいます。
先を進みます。
2019年06月30日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:12
先を進みます。
しばらくはノリウツギが左右にあります。
2019年06月30日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:12
しばらくはノリウツギが左右にあります。
純白ですね。
2019年06月30日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:12
純白ですね。
この先でテッパン氏とすれ違いました。
2019年06月30日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:13
この先でテッパン氏とすれ違いました。
霧で幻想的な風景が。
2019年06月30日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:22
霧で幻想的な風景が。
南アルプス展望所・・・
2019年06月30日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:36
南アルプス展望所・・・
カエルさんです。
2019年06月30日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:36
カエルさんです。
本来の集合場所。
2019年06月30日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:38
本来の集合場所。
謎の”666”
2019年06月30日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 9:39
謎の”666”
水も滴る猿投プレード。
2019年06月30日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
6/30 9:40
水も滴る猿投プレード。
展望はこんなところです。
2019年06月30日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:41
展望はこんなところです。
山頂到着。
2019年06月30日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
6/30 9:51
山頂到着。
中にファイントラック スキンメッシュ着込んできたので傘いらず。
2019年06月30日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/30 9:55
中にファイントラック スキンメッシュ着込んできたので傘いらず。
逆光で映らないので映る方向で。
2019年06月30日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
6/30 9:56
逆光で映らないので映る方向で。
山頂のササユリです。
2019年06月30日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/30 10:00
山頂のササユリです。
ちゃんと折れないように補強がしてあるところがニクイです。
2019年06月30日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 10:01
ちゃんと折れないように補強がしてあるところがニクイです。
今年も見ることが出来ました。
2019年06月30日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 10:01
今年も見ることが出来ました。
この前座った椅子にこのような張り紙が。
2019年06月30日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 10:21
この前座った椅子にこのような張り紙が。
戻って三角点ゲット
2019年06月30日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 10:23
戻って三角点ゲット
ここでもうひとりと待ち合わせました。
2019年06月30日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/30 10:29
ここでもうひとりと待ち合わせました。
戻りに寄った猿投山最高点。
2019年06月30日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 11:04
戻りに寄った猿投山最高点。
そろそろこいつらの季節かな。
2019年06月30日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 11:42
そろそろこいつらの季節かな。
武田道、城ヶ峰から登山口はわかりにくかったです。
尾根道〜行き止まり→下へトラバースなんてところが数カ所ありました。最初は上りで使うのがいいですね。
2019年06月30日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 12:25
武田道、城ヶ峰から登山口はわかりにくかったです。
尾根道〜行き止まり→下へトラバースなんてところが数カ所ありました。最初は上りで使うのがいいですね。
オニユリかな。
2019年06月30日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/30 12:33
オニユリかな。
最初はわかりませんでしたが、オフ会でsireotokoさんに教えていただきました。 半夏生(ハンゲショウ)だそうです。
2019年06月30日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/30 12:33
最初はわかりませんでしたが、オフ会でsireotokoさんに教えていただきました。 半夏生(ハンゲショウ)だそうです。
鳥獣捕獲用の罠。
雑草に埋もれています。
2019年06月30日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 12:34
鳥獣捕獲用の罠。
雑草に埋もれています。
こちらはネジバナ。
2019年06月30日 16:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/30 16:50
こちらはネジバナ。
こんなねじれていないものもあります。
あとはオフ会にて楽しい時間を過ごしました。
2019年06月30日 16:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/30 16:51
こんなねじれていないものもあります。
あとはオフ会にて楽しい時間を過ごしました。
今回参加者は33名 雨天でも交流会と会場を手配してくださった幹事3名様には感謝です。
6
今回参加者は33名 雨天でも交流会と会場を手配してくださった幹事3名様には感謝です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
はーも
重量:-kg
個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 着替え ザック 行動食 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル カメラ

感想

”雨でも猿投山を歩くよ!”という世間ではヘンタイと呼ばれる行動をしました。
なお、情報交換会(オフ会)出席者は、やはりツワモノ揃いでした。
こんな人達とお話できるチャンスは滅多にない・・・てな感じであっという間に3時間経過… 惜しまれながらのお開きとなりました。
私自身も去年よりパワーアップしての参加でしたので楽しかったです。
人は見かけによらないですね。 と言えるくらい、見かけはフツーの人ばかり。
ぜひ来年も参加したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

ありがとうございました
こんにちはharmoさん
雨の中猿投山でお会い出来て嬉しかったです。オフ会もご参加ありがとうございました。
それにしても階段を駆け上がるharmoさんを見て驚きました。
またどこかでお会い出来るといいですね。
2019/7/1 9:46
Re: ありがとうございました
こんにちはテッパンさん。
本スレで書きましたが階段走りは楽をするためこんなスタイルになったのです。
ランニングもそうですが、体を前傾すれば勝手に足が出ます。この運動エネルギーを乗せて階段上の足に体重を移し、勢い使って足を伸ばす。この一連の動作を繰り返すだけ。
平らなところと段差が2:1くらいの比率のところが一番勢いをつけやすいです。
村積山の西側階段なんて最高です。
下り階段に応用すると、危険ですがスピードも出ますし、ひざの負担も少し軽くなります。
通常登りでも体重移動の上手な人は最小限の力でスイスイ登って行けると聞いたことがあります。
登山って奥深いものですね。
2019/7/1 17:21
ヘンタイ
こんにちはharmoさん。
雨の中、登られたんですね、、僕はヘンタイにはなれませんでした。
オフ会に参加した多くの方も登られていてビックリでした。
ホント皆さん強者の揃いで恐れ入りました。
harmoさんオフ会では挨拶も出来ず申し訳ございませんでした。
また何処かの 逢ったら宜しくお願いします。
2019/7/1 19:05
Re: ヘンタイ
こんにちはmasanariさん。
今回は雨でも登ると表明していたので。
それでも実際にはプレードのある集合場所までは雨はふらず、山頂付近で降り出しました。
挨拶については自分もです。 そのかわり自己紹介がありましたのでそれはそれで。
私は行くところが決まらないときは比較的に本宮山のバリルートを登っています。
山頂とウォーキングセンターには結構長居することがあります。
猿投山のルートも最近全体像がつかめてきたのでこちらもこれからちょくちょくお邪魔するかな。 海上の森や雲興寺からのルートはまだまだですし。
ちなみに自分の場合バリを歩くのはヘンタイではなくルートファインディングのお勉強です。
今回来られなかった藪漕ぎの○○さんたちには到底かないませんが。
2019/7/2 6:35
やはり傘いらずですね
harmoさん、おはようございます。

今年も猿投山の日にお越し頂きありがとうございます。トレランモードですと、汗がしたたり落ちるので雨でも関係なしに良いですよね。道がぬかるんでトレーニングには良いコンディションとも捉えれますし

弟さんもみえて、harmoさんに負けじと劣らず山に登られてて羨ましいご兄弟です。わが家の子供達も大きくなったらharmoさんご兄弟のように山行出来ればなぁ〜と羨ましく思いました

秋になったらマラソンシーズンになりますね。今年はどこかでご一緒出来ますように...あ、わたしはぶち抜かれてますでしょうが
2019/7/4 5:23
Re: やはり傘いらずですね
karuさんこんにちは、先日はお世話になりました。
私が山登りを始めたのは弟に誘われてからです。 欲張っていきなり1000m登る山(風越山)へ行ったものですから、最初から高山病になってしまい迷惑をかけました。
今となってはよい思い出です。
猿投山は2回目の山となります。 その後、本宮山の下積みが続き、今になります。
最初は表参道、それも砥鹿神社で敗退、2回めで山頂まで、3回目では国見岩コースを行くバカっぷりで気づくと豊川市側はほぼ制覇していました。
以下は前も書きましたが、karuさんの名古屋低山巡りや時々本宮山に現れるkameさんのトレーニングレコ、その他長距離のレコを見て、自分も走ってみようてなことになったのは言うまでもありません。

いま出場を迷っているのは9月8日の松川マラソン(ハーフ)です、エントリーは12日までなのでまだあります。 それとgo sports webの会員登録+名古屋シティマラソンを予定していますが、エントリー用メールが何をやっても届かない。 質問から入るしか無いのでしょうかね。
9月くらいになったら、エントリー開始の大会が続きますのでそろそろリストアップをしないと。

そういえばfinetrackのドライレイヤー、あれはいいですね、ずぶ濡れでも不快感がありませんでした。

マラソンシーズン突入しましたらよろしくお願いします。

追記です、いびがわマラソン、抽選 無事通過です、これで皆さんと走れます。
2019/7/4 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら