記録ID: 1916901
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2019年07月06日(土) 〜
2019年07月07日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:47
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,455m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:21
距離 15.6km
登り 2,171m
下り 285m
天候 | 1日目くもり、時々晴 2日目くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多少の残雪はあったが、歩行に問題なし。 7/7現在、滝谷出合では橋が架かっていない。 槍平小屋で確認したが、設置は未定とのこと、 増水時には迂回・撤退することも検討しなければならない。 |
その他周辺情報 | 下山後は定番の平湯温泉へ。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
当初白山へ日帰りの予定だったが、天候が悪そうだった為、急遽槍ヶ岳テント泊へ変更。
連日の雨で滝谷出合の渡渉が気掛かりだったが、何とか工夫して通過。ここで引き返している人も居た。
到着時テント場はまだ2張、最終的に15張くらいになった。思ったよりも少なかった。
山荘泊の人数は不明。
このテン場では当たり前かもしれないが、
夜は風が強く、固定が甘さが出て深夜の雨の中、固定し直すハメに。
また、結露がひどく、前室に置いた登山靴を濡らしてしまうという失態。
いずれもいい経験になった。
全般くもりではあったが、時々晴れ間もあり、
何より夕焼けが素晴らしく、
梅雨シーズンでも楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する