記録ID: 1924203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
本仁田山・川苔山
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,738m
- 下り
- 1,838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:58
距離 17.6km
登り 1,749m
下り 1,843m
13:02
ゴール地点
天候 | 曇り、たまに薄日が差す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩駅〜本仁田山〜大ダワ 危険なところはありません 大ダワ〜舟井戸 岩場あり、子連れではちょっときつそう 赤杭尾根 ヤブっぽいところあります |
その他周辺情報 | もえぎの湯 JAF割引で750円/3時間 https://www.okutamas.co.jp/moegi/info.htm |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年のハイクは稜線のアップダウン系が多く、ガッツリ標高差を稼ぐ感じでノボってなかったので、久しぶりに標高差のあるハイクでした。
大休場尾根は奥多摩三大急登の名に恥じぬ、登り一辺倒のコースでしたが、どんどん標高稼いでノボッていく感じがなんとも気持ちよかったです。
川苔山はガスでしたが、コースもたくさんありそうなのでまた歩きにきたいと思いまうs。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する