また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1924245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 〜日本3000m峰制覇&想像以上の大展望♪〜

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
15.6km
登り
1,686m
下り
1,683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
2:27
合計
9:13
5:13
5:18
12
7:34
7:40
6
7:46
7:48
2
7:55
7:55
16
8:13
8:17
1
8:20
8:26
0
8:28
8:28
14
8:42
8:42
8
8:50
9:03
7
9:10
9:11
10
9:21
9:21
8
9:29
9:41
2
9:43
10:06
4
10:10
10:10
1
10:11
10:12
8
10:20
10:20
13
10:33
11:13
6
11:19
11:25
7
11:36
11:36
6
11:42
11:58
0
11:58
11:58
5
12:03
12:04
57
13:01
13:01
35
13:51
13:56
13
14:11
ゴール地点
天候 晴れ→くもり→雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒沢口6合目駐車場(無料、トイレあり)を利用。駐車場は3か所ありましたが、早朝4時半前の到着時点で、既に登山口近くの駐車場は満車。徒歩5分くらい下の駐車場を利用しました。下山時に確認した際には、利用した駐車場から路駐の車がたくさん続いていまいた。
コース状況/
危険箇所等
登山道はとても整備されていて初心者でも歩き易いハイキングコースです。小学生くらいのお子さんでも十分に歩ける道だと思います。8合目くらいまでは樹林帯の中ひたすら木段が続きますが、これが結構滑りやすいので下山時は要注意です。
山頂までのピストンと二ノ池までなら初心者レベルですが、それより先はガレ場、ザレ場もあったりして少しだけ難易度が上がる感じです。
あとは噴火対策として推奨されている持ち物(メット、ゴーグル、ヘッデン、タオル)必須です。
雲多めですが青空も少し。
黒沢口からスタート。
2019年07月13日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 5:09
雲多めですが青空も少し。
黒沢口からスタート。
駐車場トイレの左から登山道へ。
2019年07月13日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 5:11
駐車場トイレの左から登山道へ。
木段はツルッツル。
歩きながら撮影したのでピンボケm(__)m
2019年07月13日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 5:16
木段はツルッツル。
歩きながら撮影したのでピンボケm(__)m
立ち止まって撮影してもボケてる(;^_^A
2019年07月13日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 5:41
立ち止まって撮影してもボケてる(;^_^A
ダメだこりゃー
2019年07月13日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 5:45
ダメだこりゃー
ロープウェイを利用すると10分でこの分岐。
黒沢口6合目からだと50分程度。
2019年07月13日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 5:52
ロープウェイを利用すると10分でこの分岐。
黒沢口6合目からだと50分程度。
7合目
2019年07月13日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 5:54
7合目
予報通りの高曇り。
2019年07月13日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 6:17
予報通りの高曇り。
しかし、光明も感じられます。
2019年07月13日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 6:25
しかし、光明も感じられます。
これはこれで美しい(≧▽≦)
2019年07月13日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/13 6:25
これはこれで美しい(≧▽≦)
8合目。
ここまで青空はほとんど見られず。
2019年07月13日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 6:37
8合目。
ここまで青空はほとんど見られず。
ピカチュウ的な何か?
お子さんは喜びそう。
2019年07月13日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 6:38
ピカチュウ的な何か?
お子さんは喜びそう。
高曇りだと多少展望が見込めるので良いですね。
2019年07月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 6:40
高曇りだと多少展望が見込めるので良いですね。
山頂方面。
2019年07月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 6:40
山頂方面。
お、何だか明るくなってきた♪
2019年07月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 6:40
お、何だか明るくなってきた♪
石像は結構新しいものばかりでした。
噴火の後に設置されたのでしょうね。
2019年07月13日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 6:43
石像は結構新しいものばかりでした。
噴火の後に設置されたのでしょうね。
イワカガミ
2019年07月13日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 6:46
イワカガミ
残雪発見。
2019年07月13日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 6:47
残雪発見。
山が見えたけど、ちょっと特定できません。
2019年07月13日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 7:22
山が見えたけど、ちょっと特定できません。
石室山荘まであと少し。
2019年07月13日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 7:41
石室山荘まであと少し。
そして突然の青空(≧▽≦)
雲が次第に少なくなってきました。
2019年07月13日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 7:46
そして突然の青空(≧▽≦)
雲が次第に少なくなってきました。
登山道は石室山荘の内部を経由してます。
もちろん山荘を巻く道もあります。
2019年07月13日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 7:49
登山道は石室山荘の内部を経由してます。
もちろん山荘を巻く道もあります。
これは登って大正解の予感。
2019年07月13日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 7:50
これは登って大正解の予感。
太陽ガンバレ!
2019年07月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 7:53
太陽ガンバレ!
山頂からの展望が楽しみです。
2019年07月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 7:53
山頂からの展望が楽しみです。
ここを登って主稜線へ。
2019年07月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:01
ここを登って主稜線へ。
左側がピークのようです。
2019年07月13日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:05
左側がピークのようです。
眼下には二ノ池。
池としては左奥だけが辛うじて残っています。
2019年07月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:11
眼下には二ノ池。
池としては左奥だけが辛うじて残っています。
ここにきて乗鞍がはっきりとわかるように。
2019年07月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 8:11
ここにきて乗鞍がはっきりとわかるように。
そして南アルプスも。
嬉しい誤算。
2019年07月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/13 8:11
そして南アルプスも。
嬉しい誤算。
富士山も見え始める。
2019年07月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 8:19
富士山も見え始める。
八ヶ岳は雲多めです。
2019年07月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:19
八ヶ岳は雲多めです。
嬉しくて何度も撮影してしまいます。
2019年07月13日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:22
嬉しくて何度も撮影してしまいます。
こちらは北アルプス。
2019年07月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:23
こちらは北アルプス。
噴火から身を守るシェルター
2019年07月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:23
噴火から身を守るシェルター
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2019年07月13日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:24
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
この石段を登れば山頂です。
2019年07月13日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:24
この石段を登れば山頂です。
噴火の跡でしょうか?
2019年07月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:28
噴火の跡でしょうか?
まだ山頂付近は工事で大忙しでした。
2019年07月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:28
まだ山頂付近は工事で大忙しでした。
左から甲斐駒、仙丈、白根三山、富士山。
2019年07月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 8:28
左から甲斐駒、仙丈、白根三山、富士山。
奥に八ヶ岳。
手前は経ヶ岳かな?
(自信なし)
2019年07月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:28
奥に八ヶ岳。
手前は経ヶ岳かな?
(自信なし)
乗鞍。奥に槍ヶ岳、穂高連峰。
2019年07月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:28
乗鞍。奥に槍ヶ岳、穂高連峰。
この鐘は噴火の影響か、穴が空いてました。
2019年07月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:29
この鐘は噴火の影響か、穴が空いてました。
まさか南アルプス、富士山が見れるとは感激です。
2019年07月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:30
まさか南アルプス、富士山が見れるとは感激です。
二ノ池の色が美しい。
2019年07月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:31
二ノ池の色が美しい。
日本百名山64座目&日本百高山63座目&日本3000m峰21座目PH♪
プロフィールだと富士山のログがないのでそれぞれ1座少なくなってます。
2019年07月13日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 8:32
日本百名山64座目&日本百高山63座目&日本3000m峰21座目PH♪
プロフィールだと富士山のログがないのでそれぞれ1座少なくなってます。
下山途中で二ノ池と北アルプス。
2019年07月13日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 8:39
下山途中で二ノ池と北アルプス。
この時間はまだ結構人が少ない。
2019年07月13日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:48
この時間はまだ結構人が少ない。
まだ時間あるので予定通り二ノ池まで行ってみます。
2019年07月13日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:52
まだ時間あるので予定通り二ノ池まで行ってみます。
池はほとんど火山灰で覆われてしまったようです。
2019年07月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 8:58
池はほとんど火山灰で覆われてしまったようです。
僅かに残った池。
2019年07月13日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/13 9:17
僅かに残った池。
賽の河原
2019年07月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 9:29
賽の河原
石楠花かな?
2019年07月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 9:32
石楠花かな?
これは名前分からない。
2019年07月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 9:43
これは名前分からない。
先程登った剣ヶ峰方面。
2019年07月13日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 9:51
先程登った剣ヶ峰方面。
天候が次第に悪化してきました。
遠くの山は殆ど見えなくなってます。
2019年07月13日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 9:58
天候が次第に悪化してきました。
遠くの山は殆ど見えなくなってます。
ガスが晴れたときに撮影した三ノ池。
ここで引き返すことにしました。
2019年07月13日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/13 9:59
ガスが晴れたときに撮影した三ノ池。
ここで引き返すことにしました。
ちょっと怪しい感じ。
2019年07月13日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 10:06
ちょっと怪しい感じ。
腹減った。
2019年07月13日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 10:23
腹減った。
二ノ池ヒュッテで早めのランチ。
こちらは鍋焼きうどん。
餅が入っているところがgood♪
2019年07月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/13 11:04
二ノ池ヒュッテで早めのランチ。
こちらは鍋焼きうどん。
餅が入っているところがgood♪
こちらは担々麺。
山で担々麺とは初めて。
お昼を待たず数分後に本日分は終了とのこと。」
滑り込みセーフ。
2019年07月13日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 11:05
こちらは担々麺。
山で担々麺とは初めて。
お昼を待たず数分後に本日分は終了とのこと。」
滑り込みセーフ。
〇担
担々麺?
2019年07月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 11:22
〇担
担々麺?
北アルプスは雲の中(>_<)
急ぎ下山します。
2019年07月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 11:43
北アルプスは雲の中(>_<)
急ぎ下山します。
石室山荘でお汁粉(^^♪
登りで通過した際に狙っていました。
2019年07月13日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 12:03
石室山荘でお汁粉(^^♪
登りで通過した際に狙っていました。
雷鳥親子に遭遇(≧▽≦)
雛は隠れてしまいましたが、親鳥はバッチリ撮影できました♪
2019年07月13日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/13 12:21
雷鳥親子に遭遇(≧▽≦)
雛は隠れてしまいましたが、親鳥はバッチリ撮影できました♪
7合目の分岐。
ここから30分程度ですが、雨が降ってきた(;'∀')
2019年07月13日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 13:50
7合目の分岐。
ここから30分程度ですが、雨が降ってきた(;'∀')
無事下山。
2019年07月13日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 14:23
無事下山。

感想

6月中旬に三ッ峠ピークを踏んでから、6月末は天候悪化で富士山撤退。
7月に入っても週末の天気がイマイチで山に登ることもできず、ようやく迎えた3連休。この週末も天気予報はあまり期待できそうにない感じでしたが、しばらく山に登れていないこともあって、雨に降られる可能性が低いなら、どこかしら登ろうと考えていました。そこで今回は昨年、タイミングが合わず登れなかった御嶽山に決めました。
5年前に噴火した際は、まだ山登りを始めたばかりで名前すら知らなかった山。
噴火では58名の方が犠牲となり、まだ5名が行方不明とのことでした。
山頂直下の慰霊碑で亡くなられた方のご冥福をお祈りしてきました。

ここからは山行についてですが、正直、展望はあまり期待してなくて、9合目までは予想通り。山頂付近もガスで覆われてましたが、石室山荘付近で一気に青空が広がるまさかの展開。梅雨真っ只中にもかかわらず、山頂では北アルプス、南アルプス、富士山まで見渡すことができました。
登頂した8時付近をピークにその後天気は下り坂。せっかく来たので三ノ池まで足を運んでみようと途中まで歩きましたが、天気が怪しくなってきたので池を見渡せる場所まで進んで、途中で引き返しました。
下山では雷鳥親子との遭遇もありましたが、7合目あたりで小雨となり、登山口の6合目に下りる途中に雨脚が強くなってしまいました。
下山で少し雨に降られましたが、想像以上の展望に恵まれ、約1か月ぶりのピークも踏めたし、国内3000m峰21座も完登できたし、大満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら