記録ID: 1927607
全員に公開
ハイキング
東海
御嶽山 濁河温泉〜剣ヶ峰ピストン
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,281m
- 下り
- 2,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 11:35
距離 26.2km
登り 2,281m
下り 2,329m
18:59
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山届けポストがあります。 |
その他周辺情報 | 麓に濁河温泉街があります。 |
写真
感想
三連休、天気とにらめっこして候補に上がったのがこの御嶽山。7月1日から剣ヶ峰へ行くことが出来るようになったとの情報もあり、岐阜側から登ればまだ関西からも行きやすいだろうとの事で決めました。結果、日帰りは少し無理がありました…。下山時刻が遅すぎた。娘は私よりも断然元気でしたが😅
山頂は、噴火当時の爪痕が生々しく残っていました。犠牲になった方々のご冥福をお祈りしています。
今は穏やかな御嶽山、高山植物がたくさん咲いていました💠雲は多かったものの、ガスってもいなく、過ごしやすかったです。五の池小屋が綺麗でおすすめです✨ウッドデッキなんかもあり、転機が良ければ最高でしょうね😄下りは雨で、ゆっくり下りていたらすごく時間が掛かってしまいました💦次回は余裕を持った計画を立てたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人
appleswimmer 様
子連れ登山 お疲れ様でした。
五の池小屋に泊まりたくてレコ見させていただきました。
最後の花綺麗ですね
ご質問の花はイワベンケイと思います。
名前のように亜高山〜高山の岩場や砂礫の厳しい環境に育つ。また、 ベンケイの名は、環境の悪いところでも弁慶ように強く育つ、ということから付けられたそうです。
はじめまして。コメント、そして花の名前を教えて下さり有り難うございます😄
イワベンケイと言うのですね。見かけによらず強そうな名前!厳しい環境でも耐えられるんですもんね。高山植物のように美しく、逞しくなりたいものです(笑)
五の池小屋、すごく綺麗でした!泊まって、ウッドデッキに座って星空とか眺められたら最高でしょうね。是非とも泊まってみられて下さい(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する