記録ID: 193252
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山〈七合目登山口〜山頂ヒュッテ往復〉
2012年05月21日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 610m
- 下り
- 610m
コースタイム
10:00七合目登山口-12:00将軍平-12:50山頂ヒュッテ
13:30下山開始-途中で湯沸かし休憩-15:40七合目登山口
13:30下山開始-途中で湯沸かし休憩-15:40七合目登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道―積雪あり軽アイゼン必要。ストックもあると楽。 登山ポスト―登山口鳥居下にあり。 温泉―ビーナスライン、152号線沿いに看板が多く見られ探すのに困らない。 |
写真
感想
今日は金環日食の日でもあったため、これを観たさに登山開始時刻が大幅に遅れて10:00スタートとなってしまった。日食には超感動!!!(余談ですみません。)
平日のためか七合目駐車場の車の数も少なかった。確か4、5台だったと思う。下山時には自車ともう1台だけ。
登山道は予想よりも雪が多く残っていて早い段階から軽アイゼンをつけることになった。将軍平を過ぎる頃からはストックもかなり役にたった。所々陥没するので注意が必要。
頂上手前の急登はロープが張ってあってありがたい。雪の斜面から見下ろす景色は最高!!!
山頂ヒュッテのベンチで強風にいろいろ飛ばされないようにしながらおにぎりを頬張った。女神茶屋から登ってきた方の話だと南斜面は積雪無しとのこと。
スタートが遅かったため下山の時刻が気になりそそくさと撤収。(年寄りはコースタイム1.5〜2倍みないと。)山頂三角点にも立つことも忘れて下山。ボケるのも大概にしたいが後の祭り。この1点を除けば好天気にも恵まれとても充実した楽しい1日だった。リベンジを心に誓う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1802人
いいねした人