記録ID: 1940006
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳 (清岳荘から往復) [体力無し]
2019年07月22日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:03
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
■ポイント
・沢登りは普段と違った登山を味わえる
・沢下りは危険なので帰りは新道を
・下山時の熊見峠までがまたきつい
北海道・道東シリーズ2座目。
たいていの人は羅臼斜里雌阿寒を三日で登るらしいけど私には無理なので羅臼から中一日空けての登山。
序盤は渡渉の繰り返し。じゃばじゃば水の中に入っていきます。スパッツを用意した方がいいかもしれないが私は無しで問題なかった。
滝の脇を通ったりと結構危ないかなと思ってたけどそれほどやばいという所はなかった。ただここを下るのはさすがに危険だと感じた。
馬の背に着くあたりから風が強くなり馬の背では完全に台風並。山頂ではもっときつかった。
下りは・・・全然降りてる気がしない。熊見峠までずーと登ってるイメージだった。
そこを過ぎると一気に下り。足裏が痛くヘロヘロになりながらやっと駐車場へ。
水は3L持って行ったけど使ったのは1.5L。
羅臼の時もきつかったけど斜里もかなりきつかった登山でした。
ちなみに休養日にさくらの滝、神の子池、摩周湖を観光したけどどれも良かった。余裕がある人はぜひ行ってみて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する