記録ID: 1943316
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山・ユートピア〜お花畑は大賑わい〜
2019年07月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 903m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:54
距離 7.9km
登り 903m
下り 902m
13:11
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な登山道ですが、弥山ほど整備されていません。 所々、通行に注意する箇所があります。 |
その他周辺情報 | 豪円湯院 390円なり 参道の食事処の大半は14時にはランチ終了。 14時を過ぎて開いていた「みやもと」で蕎麦を食しました。 |
写真
感想
例年よりもちょっと遅かった中国地方の梅雨明け。大山・ユートピアのお花畑を見に行ってきました。
金曜日、職場から大山山麓の駐車場へ直行して車中泊。就寝前は満点の星空でしたが、起きてみれば山にガスが掛かっています。「暑い夏の陽射しを浴びずにに登れるじゃないか。」とプラス思考で登りはじめました。
陽射しがないといっても気温と湿度が高いんで汗だくです。3時間ほどでユートピアに到着。稜線のお花畑はちょうど見頃になったばかり。
剣ヶ峰も三鈷峰もガスの中ですが、しばらく待てば晴れ間がありそうだったんで、ユートピア小屋横にザックをデポして象ケ鼻の辺りまで散策。
10時を周り、駄目かなぁと早めのお昼の準備をし始めたら一気にガスが晴れました。チャンスとばかりに撮りまくり。持ってきたLAOWA 7.5mmのおかげで、お花畑と大山北壁をまとめられて大満足。
お昼を食べ終わり、三鈷峰も行こうかと思いましたが、次々と登ってくるハイカーをみるとスムースに下山できないんじゃないかと不安になり、今回はパス。
そのおかげか、13時過ぎには下山し、混み合う前に豪円湯院で汗を流すことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1651人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する