記録ID: 194397
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
鳥取〜兵庫県-氷ノ山
2012年05月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,924m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
7:40 福定登山口駐車場
8:03 布滝
8:25 地蔵堂
9:23〜35 氷ノ山越避難小屋(尾根道合流)-休憩
10:05 仙谷分岐
10:27 山頂(昼食)
11:15 下山(東尾根ルート)
11:40 神大ヒュッテ
12:10 一の谷休憩所
12:36 東尾根避難小屋
13:00 東尾根登山口(林道)
13:43 駐車場
8:03 布滝
8:25 地蔵堂
9:23〜35 氷ノ山越避難小屋(尾根道合流)-休憩
10:05 仙谷分岐
10:27 山頂(昼食)
11:15 下山(東尾根ルート)
11:40 神大ヒュッテ
12:10 一の谷休憩所
12:36 東尾根避難小屋
13:00 東尾根登山口(林道)
13:43 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東尾根口のトイレが新しくてキレイでした 山頂にもトイレあり 福定登山口の駐車場はキャンプ利用者と共用なので朝7時でも満車状態でした(^^;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
福定ルートで登りましたが、崩落による迂回ルートが2ヶ所あります。 簡易的な道で狭くて滑りやすいので足元要注意! 沢を渡らないと行けないので兵庫側から登るなら東尾根口が無難かもしれません。 かなり大きな崩落だったので、しばらく迂回ルートを使う事になると思われます。 |
写真
感想
沢山の花が見れたり、雪も見れたり、楽しい登山でした。
今日は本当に大勢の人(団体)が登っていたのでビックリ!
氷ノ山って人気の山なんですねぇ
今度は鳥取側から登ってみようと思います(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人
manbouさん、こんばんは。
レコ見てビックリ‼
氷ノ山越避難小屋で私もその時間帯に休憩していました。
ひょっとしてお隣のベンチのお嬢様だったのでしょうか?
そうだとしたら無愛想で済みませんでした。
何か話そうとしたときに高校生がドカドカって…、きっかけを逃がしたので出発しました。
花と新緑とてもきれいでした。
氷ノ山は花も見頃で新緑も気持ち良かったです。
オレンジのシャツ着てたら自分ですね(^^;)
やたら鈴鳴らして歩いてました(汗
もしかして、おにぎり食べてました
挨拶しか出来ませんでしたけど、まさか会ってたとはビックリです
今日は団体さんが多かったですからねぇ
またどこかで会った時はヨロシクです(^^)
そうです。
おにぎり食べていた私です。
今度どこかの山で会ったなら、ゆっくりお話ししたいですね。
無事帰宅されてなによりです。
初めましてm(__)m
氷ノ山は実家近くの山なんで行きたいと思ってたんですが、ぜひ参考にして行ってみたいと思いますo(^o^)o
kotoriさん、はじめまして(^^)
氷ノ山は新緑に草花がとてもキレイでしたよ〜
あ、山頂付近は日陰がないので日焼け対策はしっかりと!
道はしっかりしていて歩きやすいですし、是非山歩きを楽しんで下さいね
まんぼうさんのこの記録を参考に楽しみにしている氷ノ山!
なぜか計画する度、台風、低気圧と最悪の天気に
ついでに大山計画も雨…
なかなか六甲山から抜け出せない(T-T)
他の記録も参考にしてます。
kotoriさん、こんばんは〜
やはり梅雨の季節は中々計画通りにはいきませんよね(^^;)
梅雨が明けたら色んな山を楽しみましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する