記録ID: 1945568
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
清八山・本社ヶ丸
2019年07月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道で危険箇所なし 早朝までの台風による雨等の影響で、滑りやすくなってた箇所あり |
その他周辺情報 | ○笹子餅みどりや 笹子駅近辺の笹子餅屋さん、早朝から開店してます https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19003765/ ○笹一酒造 http://www.sasaichi.co.jp/ 店内の食事処は午後2時半まで(ギリ間に合わず、モツ煮にありつけなかった) |
写真
清八山到着です
富士山山頂は雲の中…
今頃、あの中は大変な事になってるだろうなぁ…たくさんの外人観光客が「オーマイガー!」とか叫んでいそう…どころか、Do you wanna die!←でないことを祈る💀(スレイヤー聴きすぎ…(^^;)
富士山山頂は雲の中…
今頃、あの中は大変な事になってるだろうなぁ…たくさんの外人観光客が「オーマイガー!」とか叫んでいそう…どころか、Do you wanna die!←でないことを祈る💀(スレイヤー聴きすぎ…(^^;)
装備
個人装備 |
手ぬぐい(帽子替わり)
半ズボン
トレランシューズ
サロモンゲイター
ハイドレーション(凍らせた水1ℓ強)
指なしグローブ
着替え
長袖シャツ
靴下
雨具(上着だけ)
昼ご飯
行動食
非常食
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ヤマレコアプリ)
ファーストエイドキット
携帯
時計(高度計付き)
銀紙
|
---|
感想
ようやく梅雨明けすると思われたこの週末も、生憎の台風来週予報…(*_*)
撃沈のつもりでいたが、最近この手の天気予報に振り回されっぱなしで、山行せずに休日を過ごし、結果なんだかんだで天気も崩れず、翌週予報をものともせず山行決行のレコがあがったりで、なんだか惜しいことした感拭えず…な昨今
毎日都会の毒ガス吸い続けているので、少しでも浄化させるためにもせめて車窓から山を眺めるだけに終わってもいいから…と出かけることに…
車窓から外を眺め、どこの山に行くか思案…
自宅を出る頃は降っていた雨も止み、明るくなってきた…💪
スマホの天気予報や「てんくら」でマメに予報をチェック…
しばらくすると、南方向の車窓から富士山のシルエットが…
そうだ、秀麗富岳十二景のあの山へ行こう☆彡
残念ながら、富士山は山頂着く頃はお隠れで見ることができなかったが、雲が残りつつもまずまずな眺望✨👍
静かでのんびりとした深緑の中の山歩き、気ままに堪能してきました\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
マチャさん、おはようございます。
苗場山はお世話になりました。清八山〜本杜ヶ丸行かれたんですね〜。私も丁度一年前に行きました。秀麗富嶽十二景のお山ちゃんも全部登ってしまってからは、すっかりご無沙汰になっていて、懐かしく拝見させて頂きました。
電車に乗ってからどこの山に行こうかなんて私にはとても無理。山と高原の地図を持たないと不安になるんです。私も気儘に登山できたらなと思います。
ガス抜きができて良かったですね
ストレスが溜まって飲んだくれのまちゃなんて見たくない
きれいですがすがしい雰囲気のコースですね 気持ちよさそう
私も歩きたくなりましたが高度差が大きいので無理そうです
帰りの飲み鉄パートならちょっと頑張ればお付き合いができるかも
Etsunoさん、おはようございます☀
はい、こちらこそ苗場山ではお世話になりました\(^o^)/
このお山、実は自分、去年の登るつもりがまさかの電車トラブルで頓挫してしまったので、今回登れて良かったです
実は前日Etsunoさんが登られた高尾山も考えてました…
…でも、台風一過で暑くなりそうなので、もう少し標高高いところにしよう…という感じでこのお山ちゃんになりました^ ^
エアリアマップは一応持参してましたが、「高尾陣馬」だったので、外れてしまいましたが…
ヤマレコアプリのGPS、起動させました✌️
今回は実線ルートでしたので…^ ^
秀麗富嶽十二景、全て登られたとの事!(◎_◎;)
流石ですね✨👍
おはようございます。
今年は天気(予報)に振り回された7月でほとんどの週末は
辛抱堪らずとりあえず電車に飛び乗ったマチャさんの心境は良く分かります
VRニストのマチャさんには物足りないユルハイクだったとは思いますが青空も見え、南プスも遠望できて良かったですね。
雷にも遭わなかったようでなによりです
”乗り過ごし無く帰宅”というのが何にもまして成長?の証です
お疲れ様
mum師匠、こんにちは
はい、今年の7月はホント振り回されますた…
こちらは最初からもう撃沈決めこみヒッキー状態で、後からほかの方々のレコが上がり…悔しくてハンカチ食いちぎる思いで…の連続(少し大げさ…
…が機動力でした
いえいえ、VRじゃなくても自分、全然かまいません
ただ、人があまりたくさんいるのが苦手でして
普段グチャ混み満員通勤電車など、人ごみにもまれている環境なので…しかも毒ガス吸いまくり、腹同様、肺(&心根)も真っ黒…
よって「でとっくす」は必須…都会人は辛いズラ…
乗り過ごしは…またやらかす可能性は「大」です…
od教授様、おはようございます☀
京都には負けますが、東京も暑いです💦
こちら、山梨は甲府盆地あたりは京都並みでしょうね…
いえいえ、このコース、od教授様の体力でしたら、大丈夫かと…
標高高いぶん、少し暑さはマシでした(800m以上は少し低かった気がしました)
ナイトランでも都内は暑く…
…なので、最近失速してます…(~_~;)
花火大会、隅田川は行われたようです^ ^
自分は今度の週末、繰り出す予定です(*≧∀≦*)
まちゃさん、こんにちは!
写真の空がもう夏ではないですか
雲の感じがまた素敵。
15枚目とか、THE 夏って感じで好きです
私も本社ヶ丸は計画だけはあたため続けているのだけど〜
できれば河口湖のほうに抜けて縦走してみたい、と思うと距離が長くなって
それに夏は暑そうだし、冬は雪があるしでなかなか実行に移せていません…。
私は山梨からの帰り道は下道もよく使うのだけど、
国道20号線をひたすらまっすくなので、笹一や笹子餅の前もよく通るんですよ。
私は例のごとく欲張って、その他いろいろなお土産もあるのに
笹子餅も10個入りを買ってしまって。
あのお餅、時間が経つと固くなってしまうので
5個を買ってペロリと食べてしまうのが正解ね
やわらかくておいしいよね〜。
>翌週予報をものともせず山行決行のレコがあがったりで、なんだか惜しいことした感拭えず…な昨今
あぁ、わかるわかる(笑)
まさに先週よ。台風だって言ってたでしょ、って感じよ、まちゃさん(笑)
でも、私の場合、山もジムも両方行けるほど体力もなく要領もよくないので
山がなくなったらなくなったで先週から今週にかけて、
毎日せっせとジム通い。なんとか今月の会費の元は取れたかな(笑)
月1万円くらい払っているからね
本当は最低でも週3は行きたい
話が脱線しました。
とにかく良い山行が出来て何よりでした
peachyさん、こんばんは☽
おお!peachyさんもこのお山ちゃん、リスト入りですか!☆彡
河口湖へ抜ける!
おお〜、それ、確か弾丸でやってるレコあります
日中は流石にもう暑いですからね
笹子餅、peachyさんも経験済みでしたか
でもやっぱりその日のうちに食べないと固くなってしまうんですね…
秩鉄の三峰口駅前の名物の草餅もそんな感じでしたが、バーナーで炙ったら美味しく復活しましたよ
下界でしたらトースターで復活しますかね…
「>翌週予報をものともせず山行決行のレコがあがったりで、なんだか惜しいことした感拭えず…な昨今
あぁ、わかるわかる(笑)
まさに先週よ。台風だって言ってたでしょ、って感じよ」
↑いえいえ、7月、peachyさんの方がアクティブだったじゃないですか!
テントもやってますし
沈殿気味の7月では、ワタクシもジムで発散…あとはロード走ってました
しかし、いきなり暑くなりましたね!
昨夜はナイトランにもかかわらず、湿度81%で不快指数マックス…
途中、コンビニで水分補給…熱中症になるかと思いました…
ようやく露あけましたね〜
よ〜し、高いとこ行くゾ
ワクワクのシーズン到来ですね
あ、ちなみに今夜はこれからジムでファイドゥーです
おはようございます🎵
遅コメで失礼おま σ(^_^)
ほんと今年の梅雨は長かったですねぇ〜 (/_;)
しかも土日の度に雨ですもんね!ストレス溜まりまくりスティーですよ💢
強行して正解でしたね ( ̄∇ ̄)
心身ともに浄化できて良かったでございます (^_^)b
でも、恐いもの見たさで、、、都会の毒ガスにやられてやさぐれたブラックマチャゴンにも会いたかったような (;^_^A
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
カズさん、おこんにちは〜
ご丁寧にこちらにも遅コメ下さり、ありがとうごぜ〜ます
ほんっと今年の梅雨は…(>_<)
しかも、必ず週末…もう悪意すら感じてましたわ‼️💢
この日も朝はザーザー雨で、普段なら雨足聞こえた時点でヒッキー決定なんだけど、この日は、チックショ〜、行ったる💪💢って感じで傘さして家を出ましたの
最悪無駄に電車ダラダラ乗り続けて往復して帰ってくるってのも想定してましたが、天気が好転して(*≧∀≦*)✌️
ブラックマチャゴンはタチ悪いっすよ…
辺り構わずクダまいて蹴っ飛ばしまくりになります…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する