記録ID: 194607
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳
2012年05月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
12:00西沢渓谷登山道-14:30甲武信ヶ岳-木賊山15:25-16:30西沢渓谷
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木賊山手前より雪道に。甲武信ヶ岳に向かうにつれ深くなる。しかし普通のシューズでも踏み外さなければ何とか通れるくらい。途中何度かこけました・・・ |
写真
感想
扁桃腺が腫れ、お腹を壊し、今日はどうしようかと考えましたが天気が良いので強行出発!
出発が遅くなり昼からの登山となってしまいました。
しかし自然のエネルギーの中で戯れるうち体調は全く気にならなくなりました。
雪に悪戦苦闘しつつ、なんとか登頂したときはホントにうれしかった♪
雪でペースダウンし、最終バスにわずかの差で乗り遅れてしまい、山梨市駅まで歩くことに・・・(泣)
しかしそこに救世主が!
地元の心優しい方が汗臭く独り国道を走る怪しい僕を車に乗せてくれたのです!!
本当にうれしかった・・・・
今回の登山は他の登山者さんと談笑することが多かったり、人の優しさにお世話になったり、心温まる登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
tomozinさん、こんにちは、他の登山者(taichou)です。
甲武信ヶ岳の山頂ではお世話になりました。
こちらは小屋でのんびりでしたがバスに乗り遅れたそうで、大変でしたね。
私の報告も本日アップしました 。
撮ってもらった写真もバッチリです。
またどこかの頂でお会いしましょう。
taichouさん
こちらこそお世話になりました!
山頂でのしばしの歓談楽しかったです。
翌日は快晴でしたね。
きっと楽しい下山になったんでしょうね。
またどこかの頂で会いましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する