ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 [快晴の北アルプス残雪期 初体験]

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:40
距離
9.3km
登り
914m
下り
900m

コースタイム

八方池山荘4:45--5:27八方池--6:17丸山ケルン--7:08唐松岳7:30--8:35八方池8:45--9:25八方池山荘
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ゴンドラ乗り場脇の駐車場に15:30頃着、すいていたので駐車。翌日10時過ぎに出たが、すでに満車状態で、係員不在だった。
コース状況/
危険箇所等
・好天に恵まれ、気温も低くなく(朝方でも5°C以上)、山頂部でも風殆どなし。
・積雪も固くなく、下山時までにはほどほどの解け具合で、急斜面でも危険な感じな く、アイゼン・ピッケル等使わずにすむ。
日の出前の三山。
残念ながら
ちょっと霞んでる
2012年05月27日 04:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/27 4:34
日の出前の三山。
残念ながら
ちょっと霞んでる
もやーっと霞む中、
高妻山からご来光
2012年05月27日 17:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/27 17:28
もやーっと霞む中、
高妻山からご来光
白馬三山に朝日があたる
2012年05月27日 17:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
5/27 17:40
白馬三山に朝日があたる
五竜・鹿島槍
2012年05月29日 06:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/29 6:49
五竜・鹿島槍
2012年05月28日 22:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/28 22:37
2012年05月27日 22:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 22:17
不帰のキレット
2012年05月27日 05:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/27 5:14
不帰のキレット
八方池はまだ雪の下
2012年05月27日 21:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 21:38
八方池はまだ雪の下
ダケカンバの大木の群れ
ここを過ぎると残雪の急斜面
2012年05月27日 08:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 8:28
ダケカンバの大木の群れ
ここを過ぎると残雪の急斜面
2012年05月27日 22:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 22:10
左側尾根を進む
2012年05月27日 05:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/27 5:45
左側尾根を進む
2012年05月27日 06:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 6:07
不帰のキレットup
2012年05月27日 06:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 6:09
不帰のキレットup
丸山ケルン
2012年05月27日 06:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 6:17
丸山ケルン
唐松岳(中央)
2012年05月27日 06:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 6:25
唐松岳(中央)
唐松岳と不帰の剣
2012年05月27日 06:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/27 6:47
唐松岳と不帰の剣
主稜線に出ると目の前に立山〜剱
やや霞んでる
2012年05月27日 06:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/27 6:53
主稜線に出ると目の前に立山〜剱
やや霞んでる
唐松岳
2012年05月27日 06:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/27 6:52
唐松岳
唐松岳山荘の前夜泊は20名弱、
テントは3張り とか
2012年05月27日 06:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/27 6:53
唐松岳山荘の前夜泊は20名弱、
テントは3張り とか
唐松岳山頂
2012年05月27日 07:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 7:09
唐松岳山頂
五竜岳
2012年05月27日 07:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/27 7:08
五竜岳
いい眺め
2012年05月27日 18:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/27 18:00
いい眺め
剱岳
2012年05月27日 22:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
5/27 22:05
剱岳
遠くに霞む槍・穂高
2012年05月27日 18:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 18:04
遠くに霞む槍・穂高
薬師岳
2012年05月27日 18:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 18:06
薬師岳
白馬岳方面。
2012年05月27日 07:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 7:33
白馬岳方面。
下山中、八方池手前
2012年05月27日 22:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 22:02
下山中、八方池手前
三山の眺めに見入る
2012年05月27日 21:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/27 21:30
三山の眺めに見入る
少し降りて、また
2012年05月28日 05:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 5:24
少し降りて、また
同じ眺めを、何枚も撮る
2012年05月28日 05:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/28 5:43
同じ眺めを、何枚も撮る
リフトの中継地点 黒菱平
(鎌池湿原)
2012年05月27日 09:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/27 9:48
リフトの中継地点 黒菱平
(鎌池湿原)
帰り道、松川の橋の上から。
清流、新緑、残雪の山々、
見ほれる
2012年05月28日 06:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
5/28 6:22
帰り道、松川の橋の上から。
清流、新緑、残雪の山々、
見ほれる
2012年05月29日 20:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/29 20:20
田んぼに写る眺めもいい。
(中央に八方尾根)
2012年05月27日 20:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/27 20:06
田んぼに写る眺めもいい。
(中央に八方尾根)
2012年05月27日 10:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/27 10:55
信州の春はいいなあ
2012年05月29日 20:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/29 20:19
信州の春はいいなあ
撮影機器:

感想

 過日、知り合いが八方尾根へ行ってきて良かったという。そういえば、この時期(残雪期)に北アルプスへ登ったことがない。山行のレポートなど見ると入門には手頃なコースで、ちょっと行ってみたくなった。ということで、久し振りに八方尾根へ(そして天気がよければ唐松岳へも)行くことにした。できれば、30数年前に八方池山荘から見た白馬三山の見事なモルゲンロートを期待して、同所へ前泊することにした。前日午前の雑用を終え、山荘に泊まるために、16時までのゴンドラに間に合うように出かける。

 さて、期待していた翌朝は、残念ながらちょっと霞んでいるではないか。それでも晴れていて、三山にも徐々に淡い朝日が差してうっすらと赤く焼け、何とか昔の面影を見ることができた。あとは快晴の中、花たちもまだの時期、ひたすら山々を眺めながらの山行が続く。五竜・鹿島槍もよく見える。途中から残雪も出てきたが、気温が高く(5°C以上はあった)、適度に緩んでいてアイゼンなどつけなくても十分に歩けた。八方池もまだ厚い残雪の下。そこを過ぎるとダケカンバの大木群があり、その先にちょっと急な残雪斜面があった。高度を上げるごとに、不帰ノキレットが大きくなってくる。

 丸山ケルンを越え、後立山の主稜線上に達すると、いきなり立山・剱が眼前に飛び込んできた。やはり、少し霞んではいるものの、見応えがある。そのまま唐松岳まで行って、休憩。白馬側から槍・穂高方面までの北アルプスの展望を十分楽しんでから,下山した。残念ながら、妙高など東側の山々はガスって何も見えず、雷鳥にも会えなかった。下山時に会ったのは、続々と登ってくる登山者やハイカーたちだった。

 それでも、下山後に、もう一つの楽しみが待っていた。北上しての帰り道、松川に架かる橋の上から、雪解け水の流れる川の先、新緑の向こうに白馬三山をはじめとする後立山連峰がキレイに見えるではないか。山の霞は少しとれたようでよく見える。しばし車を止めて眺める。大阪からの写真グループが撮影中だった。そして、少し先では、田植えの終わったばかりの田んぼに映る残雪の山々が眺められた。そこでは、別のグループが写生中だった。畑には菜の花がきれいに咲いている。
 まことにのどかな信州の春をちょっと楽しむことができたのは、望外の喜びであった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら