記録ID: 1951442
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
西穂高初
2019年07月30日(火) 〜
2019年07月31日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 579m
- 下り
- 594m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:39
距離 4.0km
登り 579m
下り 594m
11:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
去年の8月末の唐松以来の山。
うーん、今年は雲の平行きたいと思ってたんだけど、、
初日はロープウェイ駅降りてから山荘まで、湿気たっぷりの空気のなか全然足が進まず。カップヌードル食べてその後夕食、18時頃早1Rの我が家で就寝タイムwith阪神戦聞きながら(ちな値落ちして最後まで聞いてなかったけど阪神軍勝利だった)
翌朝いつものクルルっていうパスタ?90秒でゆであがる5cm位のやつと塩スープで出発。クルルって90秒で茹で上がるし普通のパスタみたいに半分にしなくてもコッヘルに入るし個人的に気に入ってる。
一晩時間だけは長く寝たせいか、それほど疲れずに独標まで。
ここまでは残雪期含め何度か来たところ、、、1年ぶりでも疲れもないのでいざ西穂へ。岩場も難しいとこはなく山頂まで。まあ一昨年いった不帰も怖いとは思わなかったけど技術があるのではなく単に鈍感力強すぎかもと。まあ2年前からジム再開して上半身ばかり鍛えているから腕力で登れるようなとこがあるからとも思う。
はてさて今月雲ノ平に行けるのか?俺様、、、2ndプランは栂池から白馬なんだけど、、(白馬大池からの白馬まで稜線は自分の山経験だと一番と思ってます)
後9月にラグビーWカップの試合を札幌で2試合観戦がてら大雪から高原温泉に抜けようかと、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する