ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195265
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山(避難小屋泊) 

2012年05月28日(月) 〜 2012年05月29日(火)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.8km
登り
1,287m
下り
1,278m

コースタイム

0720 自宅出発
1016 福水親水公園着1048出発。
1340 氷ノ山越でおにぎり一個休憩して1340出発。
1454 氷ノ山山頂(1510m)着、小屋内二名の方とご一緒させていただく。談笑。
1800 夕食
1930 就寝
2130 トイレ→談笑
2200 星を見る、空気が乾燥しているんだろう、やたら喉が乾く。
0445 起床外気温10℃
0615 氷ノ山→三ノ丸へ向けて出発(ピストン)。今日の天候は曇りだ。
0658 三之丸山頂(近くの避難小屋見学)0714出発
0821 氷ノ山山頂着→トイレ、足の靴ずれ治療で大休憩に
0855 山頂出発(北西方面どんより雲が近づく。)
0907 千年キャラボク見直しの為山頂まで戻る三ノ平方面に。
0914 千年キャラボク着。あらためて0915出発。
0940 頭の上を雷、行動中止。熊笹の下で雨やどり、雷怖い。
0957 雷遠くなり出発雨ひどい。
1220 氷ノ山東尾根登山口に着。昼飯とする。1245出発。
1303  au中継基地辺りから、また雷が近くなり、雨パラつく
1321 福定親水公園着。
天候 28日晴れ〜薄曇り 29日曇り〜雷雨
最高気温25℃位最低気温10℃位
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福定親水公園に駐車。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
 福定親水公園口の登山口、最初はジグザグの少し急な登り。
 水場は合計(親水公園〜山頂〜東尾根コース)6箇所位水場あり。
■危険個所=地蔵堂を過ぎて、杉林を抜けると沢にでる。土砂崩れがあり、2回ほど迂回する。沢を左岸に渡ると、土砂崩れのあとをそのまま、フィクスロープで登る。(ロープがないと難しい)
■立ち寄り情報
 とがやま温泉「天女の湯」国道9号線 道の駅ようか の後ろ(北)側
  大人600円 10:00〜21:30 毎週木曜日4〜7月、9〜11月それ以外は第3木曜
 その他 9号線沿いには数ヶ所 温泉看板あり。  
氷ノ山の登山口道標。ここは、まだ車で移動。
2012年05月28日 10:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 10:12
氷ノ山の登山口道標。ここは、まだ車で移動。
先程の道標から数分で、福定親水公園に着きます。平日にも関わらず、車は7〜8台駐車中。(無料。)
2012年05月28日 10:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 10:49
先程の道標から数分で、福定親水公園に着きます。平日にも関わらず、車は7〜8台駐車中。(無料。)
多田ケルン
2012年05月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 10:57
多田ケルン
土砂崩れで登山道がなくなり、ピンクテープを目印に進む。
2012年05月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 11:00
土砂崩れで登山道がなくなり、ピンクテープを目印に進む。
布滝の下の方(高低差65m)
2012年05月30日 00:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/30 0:58
布滝の下の方(高低差65m)
山頂までは、距離を示す道標が500m毎にある
2012年05月28日 11:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 11:41
山頂までは、距離を示す道標が500m毎にある
急峻な斜面をジグザグに登る。
2012年05月28日 11:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 11:43
急峻な斜面をジグザグに登る。
わざわざ「曲がり坂終わり」の道標。
2012年05月28日 11:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 11:51
わざわざ「曲がり坂終わり」の道標。
地蔵堂の中です。
2012年05月28日 11:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 11:59
地蔵堂の中です。
地蔵堂です。ここにその昔、加藤文太郎が泊まったとのこと。
2012年05月28日 12:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 12:00
地蔵堂です。ここにその昔、加藤文太郎が泊まったとのこと。
崖崩れで、2ヶ所の迂回路の案内。
2012年05月28日 12:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 12:06
崖崩れで、2ヶ所の迂回路の案内。
この沢を左に渡るのだ。(沢の右はすぐ行き止まり。)
2012年05月28日 12:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 12:14
この沢を左に渡るのだ。(沢の右はすぐ行き止まり。)
沢の左側奥にピンクテープを発見、
2012年05月28日 12:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 12:19
沢の左側奥にピンクテープを発見、
崩れたところをロープを頼りに進む。
2012年05月28日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 12:24
崩れたところをロープを頼りに進む。
観光ポイントや水場には、きちんと案内あり。
2012年05月30日 01:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/30 1:03
観光ポイントや水場には、きちんと案内あり。
「弘法の水」
2012年05月28日 12:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 12:55
「弘法の水」
山頂が見えてきた。
2012年05月28日 13:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 13:12
山頂が見えてきた。
氷ノ山越
2012年05月28日 13:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 13:23
氷ノ山越
氷ノ山越の避難小屋
2012年05月30日 01:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/30 1:04
氷ノ山越の避難小屋
避難小屋内部
2012年05月28日 13:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 13:25
避難小屋内部
昼は、山頂が近いのでおにぎり一個で。
2012年05月28日 13:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 13:28
昼は、山頂が近いのでおにぎり一個で。
ブナ原生林
2012年05月28日 13:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 13:54
ブナ原生林
2012年05月30日 22:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/30 22:45
すごいブナの根っこの登山道。
2012年05月28日 14:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:02
すごいブナの根っこの登山道。
実は中学生の登山(向こうは下り)で、こちらは、登りで中学生の連続「こんにちは」で息あがる。
2012年05月28日 14:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:34
実は中学生の登山(向こうは下り)で、こちらは、登りで中学生の連続「こんにちは」で息あがる。
2012年05月28日 14:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:39
ここを登りきると山頂だ。一体どんな風景が待っているんだ。
2012年05月28日 14:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:53
ここを登りきると山頂だ。一体どんな風景が待っているんだ。
青空広がる山頂だ。自分にとっては最高峰1510m
2012年05月28日 14:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:53
青空広がる山頂だ。自分にとっては最高峰1510m
一等三角点だ。
2012年05月28日 14:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:54
一等三角点だ。
頂上から見える山の方位盤。
2012年05月28日 14:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 14:55
頂上から見える山の方位盤。
山頂避難小屋と道標 全景
2012年05月28日 16:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 16:46
山頂避難小屋と道標 全景
山頂の避難小屋を覗いてみよう。実は今日はここに泊まる。
2012年05月28日 15:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 15:06
山頂の避難小屋を覗いてみよう。実は今日はここに泊まる。
中はなかなか広い。
2012年05月28日 15:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 15:03
中はなかなか広い。
注意書き。自己責任で大事に使わねば。
2012年05月28日 15:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 15:03
注意書き。自己責任で大事に使わねば。
2階へ。
2012年05月28日 15:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 15:04
2階へ。
何と、毛布やら畳まである。何と豪華な避難小屋。何も期待していなかっだけに、ちょっと得した気分。
2012年05月28日 15:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/28 15:25
何と、毛布やら畳まである。何と豪華な避難小屋。何も期待していなかっだけに、ちょっと得した気分。
チェストバッグ中身
2012年05月28日 15:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 15:15
チェストバッグ中身
ザッグは「ドイターフォーチュラ プロ42」
他装備一覧。
2012年05月28日 15:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 15:31
ザッグは「ドイターフォーチュラ プロ42」
他装備一覧。
鉢伏山1221m、奥に三川山888m
2012年05月28日 16:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 16:33
鉢伏山1221m、奥に三川山888m
2012年05月28日 16:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 16:34
奥のうっすらとした二つののピークが(左)青ケ丸山1239m、(右)仏ノ尾1230m
2012年05月29日 05:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 5:02
奥のうっすらとした二つののピークが(左)青ケ丸山1239m、(右)仏ノ尾1230m
陣鉢山1207m
2012年05月29日 05:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 5:02
陣鉢山1207m
奥の左 藤無山 1139mと、一山?1064m
2012年05月29日 05:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 5:06
奥の左 藤無山 1139mと、一山?1064m
立派な展望台と水洗トイレ。場所は鳥取県になる
2012年05月28日 16:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 16:40
立派な展望台と水洗トイレ。場所は鳥取県になる
進んでいるトイレである。一応雨水の水洗トイレ。
2012年05月29日 08:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 8:21
進んでいるトイレである。一応雨水の水洗トイレ。
ちゃんと濾過槽や浄化槽までついている。
2012年05月29日 08:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 8:22
ちゃんと濾過槽や浄化槽までついている。
夕飯は、サンマの蒲焼缶詰め。納豆に梅干し添えとみそ汁白ごはんと栄養満点、納豆は発酵食品なので腐敗に強いと思いトライ。
2012年05月28日 17:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 17:21
夕飯は、サンマの蒲焼缶詰め。納豆に梅干し添えとみそ汁白ごはんと栄養満点、納豆は発酵食品なので腐敗に強いと思いトライ。
1500mとはいえ雲海を見ることが出来て嬉しい。
2012年05月28日 18:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/28 18:50
1500mとはいえ雲海を見ることが出来て嬉しい。
UPで撮影、きれいだ。この直後、1930に就寝。
2012年05月28日 18:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/28 18:50
UPで撮影、きれいだ。この直後、1930に就寝。
朝日は見えず、レトルトシチューとチョコスティクパンを食べて出発。
2012年05月29日 05:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 5:03
朝日は見えず、レトルトシチューとチョコスティクパンを食べて出発。
三ノ丸への道ピストンする。
2012年05月29日 06:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 6:21
三ノ丸への道ピストンする。
まだ雪があり、この先は雪溶けのどろんこエリアがある。
2012年05月29日 06:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 6:27
まだ雪があり、この先は雪溶けのどろんこエリアがある。
これは「まがりだけ」といって道の駅で10本400円販売していた。(これを目当てに長靴で登っている方も多くいた。長靴だよ、すごい)
2012年05月29日 06:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 6:52
これは「まがりだけ」といって道の駅で10本400円販売していた。(これを目当てに長靴で登っている方も多くいた。長靴だよ、すごい)
三ノ丸の展望台が見えてきた。
2012年05月29日 06:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 6:54
三ノ丸の展望台が見えてきた。
氷ノ山三ノ丸1464m
2012年05月31日 21:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/31 21:36
氷ノ山三ノ丸1464m
展望台越しに「氷ノ山」
2012年05月29日 07:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:02
展望台越しに「氷ノ山」
三ノ丸避難小屋(三ノ丸近くに)中は少し荒れ気味
ドアが壊れ中。
2012年05月29日 07:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:10
三ノ丸避難小屋(三ノ丸近くに)中は少し荒れ気味
ドアが壊れ中。
氷ノ山に戻る
2012年05月29日 07:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:24
氷ノ山に戻る
ブナの原生林だ
2012年05月29日 07:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:36
ブナの原生林だ
新緑がきれい
2012年05月29日 07:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/29 7:38
新緑がきれい
実は沼地(往復)を通る。
2012年05月29日 07:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:42
実は沼地(往復)を通る。
ズボリと靴がはまる
2012年05月29日 07:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:43
ズボリと靴がはまる
横から見る
2012年05月29日 07:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 7:45
横から見る
ここで地図を見直すと、山頂近くに「千年キャラボク」・・・見逃した。
2012年05月29日 09:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 9:07
ここで地図を見直すと、山頂近くに「千年キャラボク」・・・見逃した。
三ノ平に行く途中では、気にしていなかったが、割れた板に「千年キャラボク」と書いてあった。
2012年05月29日 09:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 9:13
三ノ平に行く途中では、気にしていなかったが、割れた板に「千年キャラボク」と書いてあった。
これが、わざわざ戻って見た「千年キャラボク」
2012年05月29日 09:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 9:14
これが、わざわざ戻って見た「千年キャラボク」
そうこうしていると、急にポツリポツリから、雷雨に。怖い頭の上を「ゴロゴロ」されると。熊笹の下で20分ほど雷をやりすごす
2012年05月29日 09:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 9:40
そうこうしていると、急にポツリポツリから、雷雨に。怖い頭の上を「ゴロゴロ」されると。熊笹の下で20分ほど雷をやりすごす
神戸大の山荘、山頂から1Km(中に入れない)
2012年05月29日 10:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 10:13
神戸大の山荘、山頂から1Km(中に入れない)
軒下で休憩や雨宿り位はできそうだ
2012年05月29日 10:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 10:16
軒下で休憩や雨宿り位はできそうだ
そばにある水場。
2012年05月29日 10:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 10:19
そばにある水場。
ブナ原生林通過。
2012年05月29日 10:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 10:24
ブナ原生林通過。
新緑がきれい
2012年05月29日 10:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/29 10:27
新緑がきれい
ここで横滑りをしてこける。側頭部を打つ。一瞬軽くめまいがして、やばいと思ったが、大丈夫だった。油断大敵。
2012年05月29日 10:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 10:30
ここで横滑りをしてこける。側頭部を打つ。一瞬軽くめまいがして、やばいと思ったが、大丈夫だった。油断大敵。
一の谷水飲み場
2012年05月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 10:50
一の谷水飲み場
一の谷休憩所とある広場。
2012年05月29日 11:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:04
一の谷休憩所とある広場。
ドウダンツツジ群生地とあるが、花期であるが花は見あたらない
2012年05月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:13
ドウダンツツジ群生地とあるが、花期であるが花は見あたらない
これが「ドウダンツツジ」ネットで検索
これが「ドウダンツツジ」ネットで検索
これは「ヤマツツジ」だな
2012年05月29日 11:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:22
これは「ヤマツツジ」だな
氷ノ山東尾根休憩小屋
2012年05月31日 22:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/31 22:10
氷ノ山東尾根休憩小屋
中は清潔。
2012年05月29日 11:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:46
中は清潔。
2階に清潔な毛布。
2012年05月29日 11:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:47
2階に清潔な毛布。
「 ? 」名前を教えてください
2012年05月29日 11:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:48
「 ? 」名前を教えてください
すごい、ど根性杉、曲がって生えている
2012年05月29日 11:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 11:58
すごい、ど根性杉、曲がって生えている
「 ? 」名前を教えてください
2012年05月29日 12:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:08
「 ? 」名前を教えてください
これは「トリカブト」かひょっとして。
2012年05月29日 12:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:12
これは「トリカブト」かひょっとして。
うーん「トリカブト」か?怖い。初めて生で見た。
2012年05月29日 12:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:13
うーん「トリカブト」か?怖い。初めて生で見た。
陣鉢山が近ずく。
2012年05月29日 12:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:14
陣鉢山が近ずく。
東尾根登山口の大きな石の案内
2012年05月29日 12:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:16
東尾根登山口の大きな石の案内
車は4台ほど駐車可能。
2012年05月29日 12:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:18
車は4台ほど駐車可能。
2012年05月29日 12:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 12:53
2012年05月29日 13:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:02
この中継基地局辺りから、また雷の音が近くに鳴り出し、
2012年05月29日 13:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:03
この中継基地局辺りから、また雷の音が近くに鳴り出し、
雲ゆきも怪しくなっててきた、やばい。
2012年05月29日 13:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:11
雲ゆきも怪しくなっててきた、やばい。
トレランのように走る、(カメラブレる)
2012年05月30日 22:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/30 22:55
トレランのように走る、(カメラブレる)
うわぁ、暗くなっててきた。また13時位なのに。駐車場まで急げ。
2012年05月29日 13:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:17
うわぁ、暗くなっててきた。また13時位なのに。駐車場まで急げ。
空はどんより。(最近のカメラは性能良く、実際より明るく映るが実際の雲はどす黒い)
2012年05月29日 13:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:18
空はどんより。(最近のカメラは性能良く、実際より明るく映るが実際の雲はどす黒い)
駐車場が見えてきた。急げ。(車が10台ほど駐車されている、みんな大丈夫か)
2012年05月29日 13:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:19
駐車場が見えてきた。急げ。(車が10台ほど駐車されている、みんな大丈夫か)
車に乗り込み1分後には、ご覧の通り、どしゃ降りと雷。
2012年05月29日 13:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/29 13:23
車に乗り込み1分後には、ご覧の通り、どしゃ降りと雷。
撮影機器:

感想

ザック8.5Kg+水約5リットル→合計13.4Kg、チェストバッグ1.5Kg  最高気温25℃最低気温17℃ (近畿北部天気)近畿北部雷注意報! 0720自宅出発1016福水親水公園1048出発。1340おにぎり一個休憩して1340出発。1454山頂着、自分にとっては最高峰の1510mで。しかも避難小屋泊まりと、何やらちょっとした贅沢をしている感じがする。小屋で二名連れの方と御一緒に。毎週山行らしい、羨ましい。1800夕食を食べて、1900頃まだ明るい外に出ると雲海に沈む行く太陽がきれい。風が冷たく感じる。1930就寝する。2130トイレ起きる→談笑2200星を見る、しかし月が出ているため、たくさんの星は見えないが、下界よりはいい。心地よい風。気持がいい。空気が乾燥しているんだろう、やたら喉が乾く。0445起床外気温10℃、朝食はレトルトのシチューと菓子パンと紅茶。0615三ノ丸へ出発。0659三ノ丸山頂着。近くの避難小屋を見学、中が散らかっている。0713三ノ丸出発。今日の天候は曇りだ。0821氷ノ山山頂に戻る。トイレと靴ずれ治療。大休憩になってしまった。まあ後下山するだけだし。雷がちょっと遠くで聞こえる。北西方面雨か雲が近づいている。0855出発。0912千年キャラボク見直し戻る、0920あらためて出発。その後まずい雨と雷が本格的になってきた。0940熊笹の下で雨宿り。雷怖い。0957雷遠くなり出発雨ひどい。1220氷ノ山東尾根登山口に着。昼飯とする。菓子パンともらったソーセージ。遠くで雷が聞こえる。1245出発。1303auの中継基地辺りから、また雷の音が近づいてきた。雨がポツポツと降ってきた。見る見るうちに空はどんよりとした雲に覆われる、途中から走り始める。雨粒が大きくなるころ、ギリギリ駐車場に着く、荷物を体から下ろしたりそうこうして1分後には土砂降りの雷ゴロゴロになる。なんとか車に乗り込めた。他にも10台ほど車が駐車している。みなさん大丈夫でしょうか。ご無事を祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら