記録ID: 1956344
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 388m
- 下り
- 384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:16
距離 6.4km
登り 389m
下り 398m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
ここのところ近くの低山ばっか登っていましたが暑さに耐えかね3000mへ。でも時間があまりとれず日帰りで楽に楽しめる乗鞍に行くことにしました。自宅を4時前に出て、朴の木平6時55分発のバスに丁度のタイミングで乗ることができました。強い日差しでしたが、さすが低山の蒸し暑さはなく汗の量、摂取する水分の量は低山では信じられない位の少量でした。今回は日曜日で、帰りのバスの混雑を考え、また節約のため帰りは高速道路を使わで済むよう、早めの下山を考えていたので、剣ヶ峰のみのピストンにしました。乗鞍では御朱印をもらっていなかったので、今回は頂いてきました。畳平のお社で山頂でお参りした旨申し出ると山頂印入りの御朱印が頂けます。帰りのバスもお土産を買って出たタイミングで乗車が始まりすぐに乗ることができました。朴の木平に戻り、下道でゆっくり帰路につき、せせらぎ街道の明宝温泉に立ち寄りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
hirasuzukaさん おはようございます。
乗鞍まで、サクサクと行けるのですね。
御朱印のいただき方もよくわかりました。
ありがとうございます。
夏は、白山へ行ってきましたが、そのあと、夏バテ気味です
今は、台風の被害が出ないことを祈っております。
この夏に、もう一山行きたいなぁと妄想を膨らませております
ご無沙汰してます。
仕事の関係でなかなか泊で山に行けず、乗鞍も日帰りでしたし、
先週は平瀬道から白山も日帰りでした。
今月中には1泊で富士山考えてます。
今日は午後年休で帰宅しております。風が強くなってきました。
また山が荒れると嫌ですね。
雨風が強くなってきましたね。
被害が小さければよいのですが・・・
ごみを出したり、近所で買い物を済ませたりと、自宅で過ごしています。
高原地図を眺めて、平瀬道、乗鞍、御嶽の日帰り、どれかもうひと山歩ければいいなぁと、妄想を精査中です。
残暑厳しい折、お身体ご自愛ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する