記録ID: 1958541
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2019年08月05日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
ビジターセンターで車中泊しました。他の車はありませんでした。ホテルの駐車場は登山者OKだが車中泊NG。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 草すべりだけは注意が必要です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、高峰高原ホテルで入浴しました。 1人800円で少し高いです。 小諸市にはコンビニやスーパーがたくさんあるので食事の準備は楽々! |
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by Archangel15
夏になると仕事が休めるので色々登りたくなりますが、暑がりなので夏バテで死んでいます。エアコンの部屋から出るのが難しいけどなんとか浅間山まで行って参りました。
日曜日の昼に浜松を出て、下道で6時間弱で車坂峠に着きました。夜はビジターセンターで車中泊し、朝一車をホテルの駐車場に入れました。もうちょっとトイレと風呂の近くが良かったから・・・
浅間山の登りは大変楽しかったです。前に人がいないと、冒険のドキドキ感があってテンション高めの登りでした。草すべりだけは疲れたけど(笑)。以前、登った四阿山の気持ちを思い出した。あまりにも楽しすぎて、山頂からの下りは昔のカウボーイの音楽を少し流してみた。それと鳥の声はこの冒険にぴったり合ってたBGMでした。
下りにはたくさんの登山者とすれ違ったので平日でも人気だということが分かった。でも、遅めにスタートして暑くないのかな?と思いました・・・この時期は出来るだけ暑くなる前に下山したいな・・・暑さに弱いって本当に大変です・・・
・・・もっと秋に休みをとれたらなぁ・・・
さぁ、次の逃げ場はどこだ?
あと!頂上で話した方、またどこかでこの顔を見かけたら声かけて下さい!
日曜日の昼に浜松を出て、下道で6時間弱で車坂峠に着きました。夜はビジターセンターで車中泊し、朝一車をホテルの駐車場に入れました。もうちょっとトイレと風呂の近くが良かったから・・・
浅間山の登りは大変楽しかったです。前に人がいないと、冒険のドキドキ感があってテンション高めの登りでした。草すべりだけは疲れたけど(笑)。以前、登った四阿山の気持ちを思い出した。あまりにも楽しすぎて、山頂からの下りは昔のカウボーイの音楽を少し流してみた。それと鳥の声はこの冒険にぴったり合ってたBGMでした。
下りにはたくさんの登山者とすれ違ったので平日でも人気だということが分かった。でも、遅めにスタートして暑くないのかな?と思いました・・・この時期は出来るだけ暑くなる前に下山したいな・・・暑さに弱いって本当に大変です・・・
・・・もっと秋に休みをとれたらなぁ・・・
さぁ、次の逃げ場はどこだ?
あと!頂上で話した方、またどこかでこの顔を見かけたら声かけて下さい!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1038人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 3377
写真19、写真30のような厳しい風景がある一方、草すべり降りた雰囲気よさげの樹林帯、このギャップがなんとも言えません。
トーミの頭登ってる最中に振り返って見た浅間山、和菓子みたいですね
私も暑いのは大の苦手です、早く秋が訪れて欲しいですが、夏は花も綺麗なのでもう少し夏山満喫したい気持ちもあります。
投稿数: 263
もっと山に行きたいけど生活のバランスが・・・
投稿数: 2
頂上でお話させていただwogiです。
当日は天気もよく、360度見渡す限りの眺望がすばらしかったですね。
その時、山頂から見える山々の話や今まで登ってきた百名山の話を伺い
非常に楽しかったし、参考にもなりました。
自分はまだArchangelさんの半分ちょっとですが、百名山制覇を目指して頑張りましょう。
話の中で、近いうちに鳥海山、月山に行かれる予定があると伺いました。
自分も行く予定があるので是非レポートをお願いします。
他の山のレポートも参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
と書いたところで、なんと噴火しちゃいましたね。浅間山。
ビックリです。運が良かったというか何というか・・
火山にはより一層気を付けましょう
投稿数: 263
今回は山の話に付き合ってくれてありがとう!お互いに百名山を頑張りましょう!
東北は、土曜日に向かう予定です。低い山は暑いから不安だけど、帰ってきたらレコを書きます!
これからもよろしく!