ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1968136
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

今年も山の日登山!! 千畳敷カールから木曽駒ケ岳へ

2019年08月11日(日) 〜 2019年08月12日(月)
 - 拍手
yamanekonya その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
7.8km
登り
611m
下り
626m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:16
休憩
2:43
合計
4:59
7:13
51
8:12
8:32
9
8:41
8:43
1
8:45
8:45
13
8:58
9:17
12
10:00
10:24
25
10:49
12:16
3
2日目
山行
1:53
休憩
2:57
合計
4:50
5:07
2
5:12
6:54
10
7:04
7:13
15
7:47
7:50
20
8:10
8:13
2
8:15
9:02
6
9:07
9:17
39
9:55
9:59
1
10:00
ゴール地点
天候 1日目: 快晴からの曇り、山小屋では雨から曇り、そして晴れ
2日目: 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自動車にて菅の台バスターミナルへ。
朝4:00頃で駐車場は半分くらい
5時の時点でバス停裏の駐車場は満車にて他に誘導。

菅の台バスターミナルからは自家用車は不可。バスもしくはタクシーにてロープウェイ駅まで移動。
臨時バスあり。40人が満員で、比較的次々とバスも出ました。

ロープウェイは朝から時刻表関係なく9分間隔の連続運行。
上りも下りも早朝から午前中早めでは整理券なしですが、途中から整理券の配布があったようです。
コース状況/
危険箇所等
毎年どんどん整備されており危険箇所はありません。
ただ、乗越浄土までは一般観光客もおり、大渋滞になる事もあり、中岳、木曽駒ケ岳までももちろん転んだ場合は大怪我となるため注意と靴はちゃんとしたものが必要です。
その他周辺情報 下山後は日帰り温泉の早太郎温泉、こまくさの湯へ。
今までは車を少し走らせ、こぶしの湯に行っていましたが、こぶしの湯は14時からの営業のため今回は立ち寄れませんでした。

食事もこまくさの湯へ。

駒ヶ根まるごとバリューきっぷ マイカープランを
今年も利用しましたが、バスのチケット購入のために並ばずに済んだだけで、
他の方も書いていましたが、今年から千畳敷ホテルのコーヒーもサービスがなくなりましたし、
こぶしの湯の割引もなくなりました...。

駐車場は1回600円から800円に値上げ。
ただ2日停めても800円でした(^◇^;)
朝4時40分でバスの列はこんな感じの行列です!
2019年08月11日 04:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 4:41
朝4時40分でバスの列はこんな感じの行列です!
バスチケットを買う列もあります。凄い賑わいですね。
2019年08月11日 04:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 4:41
バスチケットを買う列もあります。凄い賑わいですね。
なんと!
長野県山岳防止協会から一人一人にOS1がプレゼントされました!
熱中症予防のためにバス待ち、バス乗車中に飲みきってくれればペットボトルは回収します、と。
相方は飲み切りましたが、私が飲みきったのは乗越浄土でした...(^◇^;)
2019年08月11日 05:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 5:04
なんと!
長野県山岳防止協会から一人一人にOS1がプレゼントされました!
熱中症予防のためにバス待ち、バス乗車中に飲みきってくれればペットボトルは回収します、と。
相方は飲み切りましたが、私が飲みきったのは乗越浄土でした...(^◇^;)
快晴のロープウェイ!
2019年08月11日 06:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 6:19
快晴のロープウェイ!
なんと、6:30の時点で千畳敷は19度。2612mの気温とは思えないほど高いですねぇー!!
2019年08月11日 06:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 6:30
なんと、6:30の時点で千畳敷は19度。2612mの気温とは思えないほど高いですねぇー!!
快晴の千畳敷カールです♪いざ!
2019年08月11日 07:14撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 7:14
快晴の千畳敷カールです♪いざ!
お参りしてから登ります。無事に下山できますように!
2019年08月11日 07:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:15
お参りしてから登ります。無事に下山できますように!
チングルマの綿毛。朝露に輝いてます
2019年08月11日 07:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:18
チングルマの綿毛。朝露に輝いてます
ウサギギク
2019年08月11日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:20
ウサギギク
ヨツバシオガマ
2019年08月11日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:20
ヨツバシオガマ
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月11日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:21
ミヤマアキノキリンソウ
クルマユリ
2019年08月11日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:22
クルマユリ
南アルプスの山々!
2019年08月11日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:24
南アルプスの山々!
エーット…
2019年08月11日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:27
エーット…
2019年08月11日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:28
ハクサンボウフウ
2019年08月11日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:28
ハクサンボウフウ
お花畑と宝剣岳
2019年08月11日 07:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:31
お花畑と宝剣岳
登山口までノンビリ来ました。いざ!
2019年08月11日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:33
登山口までノンビリ来ました。いざ!
さてさてここから、ここから。
2019年08月11日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:36
さてさてここから、ここから。
ここまで登ってきました!
2019年08月11日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:48
ここまで登ってきました!
ダイコンソウ?
2019年08月11日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:48
ダイコンソウ?
色とりどりのお花が綺麗♪
2019年08月11日 07:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 7:49
色とりどりのお花が綺麗♪
リンドウ
2019年08月11日 07:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 7:54
リンドウ
あともう少し?
2019年08月11日 08:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:03
あともう少し?
乗越までもう少し!!の大渋滞です😂
2019年08月11日 08:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:13
乗越までもう少し!!の大渋滞です😂
ついたー!!
2019年08月11日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:22
ついたー!!
中岳と宮田村看板
2019年08月11日 08:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:26
中岳と宮田村看板
宝剣岳も意外と渋滞です
2019年08月11日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:42
宝剣岳も意外と渋滞です
中岳山頂到着!
2019年08月11日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:00
中岳山頂到着!
中岳から御嶽山を望む
2019年08月11日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 9:04
中岳から御嶽山を望む
中岳から木曽駒ケ岳!
2019年08月11日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:04
中岳から木曽駒ケ岳!
中岳から宝剣岳と乗越浄土
2019年08月11日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:05
中岳から宝剣岳と乗越浄土
駒ケ岳キャンプ場!頂上山荘に立ち寄ります
2019年08月11日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:26
駒ケ岳キャンプ場!頂上山荘に立ち寄ります
チングルマの花がまだ残っていた!
2019年08月11日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:39
チングルマの花がまだ残っていた!
ハイマツの松ぼっくりが大きくなっています!
2019年08月11日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:47
ハイマツの松ぼっくりが大きくなっています!
馬の背に到着!
2019年08月11日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:01
馬の背に到着!
北アルプの山々が見えてきました!
2019年08月11日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:02
北アルプの山々が見えてきました!
お食事中の方、ごめんなさい!雷鳥のう◯こを発見しました!
2019年08月11日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:05
お食事中の方、ごめんなさい!雷鳥のう◯こを発見しました!
馬の背から木曽駒ケ岳山頂に登っていきます!
2019年08月11日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:22
馬の背から木曽駒ケ岳山頂に登っていきます!
もう少しで山頂に着きます!
2019年08月11日 10:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:40
もう少しで山頂に着きます!
木曽駒ケ岳山頂に到着!
2019年08月11日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 10:49
木曽駒ケ岳山頂に到着!
三角点タッチ!
2019年08月11日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:49
三角点タッチ!
奥宮にてお参りです!
2019年08月11日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:52
奥宮にてお参りです!
無事に下山できますように!
2019年08月11日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:53
無事に下山できますように!
「頂上」とありました!
2019年08月11日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:55
「頂上」とありました!
お腹が空いていて一気に食べて写真撮るの忘れました(笑) 美味しかったですー♪
2019年08月11日 11:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 11:43
お腹が空いていて一気に食べて写真撮るの忘れました(笑) 美味しかったですー♪
食後は今日はココアで♪
2019年08月11日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:44
食後は今日はココアで♪
そんなわけでこれから泊まる宿へ向かいます
2019年08月11日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 12:12
そんなわけでこれから泊まる宿へ向かいます
今夜の宿はこちら。私たちの常宿?頂上木曽小屋です♪
2019年08月11日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 12:13
今夜の宿はこちら。私たちの常宿?頂上木曽小屋です♪
すっかりガスが出てきてしまいました
2019年08月11日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 12:24
すっかりガスが出てきてしまいました
お世話になります!
2019年08月11日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 12:25
お世話になります!
値上がりしたそうです。いや、良いですよね、それぐらい構わないと思いますよー!
2019年08月11日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 12:28
値上がりしたそうです。いや、良いですよね、それぐらい構わないと思いますよー!
休憩もできるそうですよ!
2019年08月11日 12:29撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 12:29
休憩もできるそうですよ!
いつものオヤジさんが入院したとのこと。心配ですがサポートスタッフにより今回も変わらず夕食を!!今回は梅酒です♪
2019年08月11日 17:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 17:49
いつものオヤジさんが入院したとのこと。心配ですがサポートスタッフにより今回も変わらず夕食を!!今回は梅酒です♪
もう少しで日の入りです
2019年08月11日 18:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 18:27
もう少しで日の入りです
コマクサ!
2019年08月11日 18:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 18:36
コマクサ!
白いコマクサも!
2019年08月11日 18:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 18:41
白いコマクサも!
宝剣岳とお月様。今夜はペルセウス座流星群少し見えるかしら?
2019年08月11日 18:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 18:41
宝剣岳とお月様。今夜はペルセウス座流星群少し見えるかしら?
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月11日 18:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 18:45
ミヤマアキノキリンソウ
夕日が綺麗だなぁ
2019年08月11日 18:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 18:47
夕日が綺麗だなぁ
スマホで撮った満点の星空です!お月様が明るかったのですがまぁまぁでしょうか?
2019年08月11日 19:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 19:50
スマホで撮った満点の星空です!お月様が明るかったのですがまぁまぁでしょうか?
木曽駒ケ岳山頂にて、富士山もくっきりな朝
2019年08月12日 04:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 4:52
木曽駒ケ岳山頂にて、富士山もくっきりな朝
北アルプスの山々も!
2019年08月12日 04:53撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 4:53
北アルプスの山々も!
南アルプスの山々もステキ
2019年08月12日 04:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 4:54
南アルプスの山々もステキ
日の出はもうすぐ!
2019年08月12日 04:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 4:55
日の出はもうすぐ!
朝陽を浴びる御嶽山と奥宮
2019年08月12日 05:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 5:06
朝陽を浴びる御嶽山と奥宮
朝食!!
2019年08月12日 05:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 5:36
朝食!!
御嶽山の向こうに今度行く白山が!!
2019年08月12日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 6:57
御嶽山の向こうに今度行く白山が!!
三再び山頂へ。北アルプスの山々。何度見ても飽きません!
2019年08月12日 07:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:05
三再び山頂へ。北アルプスの山々。何度見ても飽きません!
中岳山頂!富士さんに早くも少し雲が!
2019年08月12日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:48
中岳山頂!富士さんに早くも少し雲が!
御嶽山、今朝は噴煙を上げています。まだまだ...ですね。
2019年08月12日 07:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:51
御嶽山、今朝は噴煙を上げています。まだまだ...ですね。
御嶽山と木曽駒ケ岳を中岳山頂から
2019年08月12日 07:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 7:52
御嶽山と木曽駒ケ岳を中岳山頂から
宝剣山荘にてソフトクリーム🍦
2019年08月12日 08:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 8:21
宝剣山荘にてソフトクリーム🍦
今日も大渋滞!
2019年08月12日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 9:40
今日も大渋滞!
降りてきましたー!
2019年08月12日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 9:46
降りてきましたー!
最後に下山の無事を報告して...
2019年08月12日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 9:58
最後に下山の無事を報告して...
ただいまー!!
2019年08月12日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 9:59
ただいまー!!
下山後はこちらのこまくさの湯へ。登山客も多いですね。
2019年08月12日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 11:41
下山後はこちらのこまくさの湯へ。登山客も多いですね。
ランチはお決まりのソースカツ丼です!
2019年08月12日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 12:56
ランチはお決まりのソースカツ丼です!

感想

やってきました、今年も山の日登山!!
今年で3回目の山の日、木曽駒ケ岳。
ペルセウス座流星群も極大が13日とのことでツアーが多く敢行されるため、前日の11-12日に木曽駒ケ岳山頂直下の頂上木曽小屋に泊まりに出かけました。

早朝4時ごろに菅の台の駐車場に着いた時にはその人の多さに圧倒されながら、仮眠を取る間もなく準備をしてバスの列に並びました。

朝も早くから乗越浄土へは多くの登山客と観光客が。富士山ほどではないと思いますけれど、結構な行列です。

乗越浄土から中岳までもそれなりの人の数。本当に人気の山です。

今年も池に行くか悩みましたが、頂上山荘から馬の背方面の巻道?にて木曽駒ケ岳へ。
この道ゆる〜く登りますし、途中から北アルプスを眺められますし、良い道ですね〜♪
土砂降りや霧では行きたくないですが...(^◇^;)

小屋に着いてから雨が降ったりガスが湧いたりして天気が心配でしたが、
夕日も星空も(たぶん流星も)そしてご来光も拝め、
行きも帰りも快晴の千畳敷カールを眺められて幸せでした\(^o^)/

一昨年、前がほぼ見えない雨と霧の中から始まった山の日木曽駒ケ岳登山。
今年は三度目の正直で本当に良いお天気に恵まれ最高の山行でした。

最後に。
頂上木曽小屋のおじいさん、いつもとてもチャーミングで素敵な方だったのですが、10日ぐらい前から体調を崩して下山し、今は入院中とのこと。
山小屋生活は厳しいかもしれませんが、どうぞ体調が快復されますように。神社でも願ってしまいました。
留守を守る三人の緊急スタッフの方々。毎日必死でおもてなしも出来なくてと肩を落としていらっしゃったそうですが、トンデモないです!!
お茶とお茶菓子を到着直後に振舞ってくださったり、温かくて美味しいカレーの提供、梅酒も美味しく、そして山の注意もちゃんとしてくださって、山小屋としては十分な対応だと思います!!留守を守って大変だと思いますが、また頂上木曽小屋には訪れます!!頑張ってほしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

お帰りなさい!
3度めの山の日山行は、
お天気にも恵まれたようで、
青空とお花の写真がたくさんですね。
楽しかった様子が伝わってきました。

お疲れさまでした。
2019/8/12 20:47
Re: お帰りなさい!
shirakobatonさん、ありがとうございます!
本当に、今年は台風にヒヤヒヤしましたがそんなことはどこ吹く風。
抜けるような青空と沢山のお花に癒されて心も満たされて帰ってきました。

ペルセウス座流星群はお月様がとても明るくて、
せっかく晴れたのに月の入りの午前2時半過ぎからが一番よく見えるとのことでした。
私は爆睡してしまっていたので夜のはじめの観察だけで満足してしまいました(;^_^A
きれいな写真や情景をアップできずスミマセンでした!!
2019/8/13 13:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら