ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 196821
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

倉手山【北からの飯豊連峰展望台】

2012年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
676m
下り
674m

コースタイム

6:27 道路通行止め地点→6:51 倉手山登山口→8:59 倉手山 山頂 10:45→12:05 倉手山登山口→12:30 道路通行止め地点
天候 張れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘への道の途中に駐車がありますが、飯豊梅花皮荘の手前までで、道路が通行止めになっています。その手前に駐車スペースがあるので、そこに20台ぐらい駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
本日は、飯豊連峰をもう少し内陸部より眺められる山を考えていたのですが、昨日、地元のおじさんが二王子岳の眺めより、こちらからの方が好きとの事でしたので、時間的にもちょうどよかったので、お薦めの山に行くことにしました。

この山は飯豊山荘に行く途中にあり、道路が通行止めなので、しばらくは車道歩きになりますが、いきなり飯豊連峰が見えるので、盛り上がります(笑)

飯豊連峰を見ながら歩くと、15分ぐらいで登山口になります。
またぎの森のようなので、またぎの気分で(笑)

さすが、豪雪地帯だけあっていきなり急登から始まります。
ここは山形と新潟の県境で山形になるようですが・・・

登山道の方は、急登ですが、整備されていて、迷う心配はありませんが、下山時、
スリップしそうな場所があるので、注意が必要です。

山頂付近は、雪渓を歩く場所もありますが、注意をすれば大丈夫です。
山頂付近に水場があるようですが、雪渓に埋もれているのか?確認はできませんでした。


温泉は飯豊温泉、川入荘の温泉にしました。こちらはシンプルな温泉で洗い場も
なく、露天風呂のみですが、川と飯豊を眺めながら入れますが・・あんまり立ちあがると、車道からまるみえです(笑)
ここから通行止めの為、車道をしばらく歩きますが・・
2012年06月05日 00:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/5 0:04
ここから通行止めの為、車道をしばらく歩きますが・・
飯豊山の登山口だけあって、すでに前方に飯豊連峰が見えてます。
2012年06月04日 23:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:13
飯豊山の登山口だけあって、すでに前方に飯豊連峰が見えてます。
右側にはかなり水量の多い川が流れています。最初に飛び込んでくる山は杁差岳
2012年06月04日 23:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:32
右側にはかなり水量の多い川が流れています。最初に飛び込んでくる山は杁差岳
橋がかかっていますが、通行禁止のようです。
2012年06月04日 23:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:30
橋がかかっていますが、通行禁止のようです。
雪渓が豪雪地帯なのだなあという事を物語っています。
2012年06月04日 23:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:32
雪渓が豪雪地帯なのだなあという事を物語っています。
登山口に到着です。奥にはまたぎの森と書いてあるので、今日はまたぎの気分で登る事にします(笑)
2012年06月04日 23:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:33
登山口に到着です。奥にはまたぎの森と書いてあるので、今日はまたぎの気分で登る事にします(笑)
豪雪地帯にはありがちないきなりの急登
2012年06月04日 23:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:33
豪雪地帯にはありがちないきなりの急登
タニウツギ
2012年06月04日 23:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/4 23:14
タニウツギ
ヤマツツジ
2012年06月04日 23:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:15
ヤマツツジ
薄いイワカガミ
2012年06月04日 23:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/4 23:16
薄いイワカガミ
濃いイワカガミ
2012年06月04日 23:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/4 23:17
濃いイワカガミ
ツクバネウツギ
2012年06月04日 23:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/4 23:17
ツクバネウツギ
ベニサラサドウダン
2012年06月04日 23:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/4 23:18
ベニサラサドウダン
チゴユリ
2012年06月04日 23:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/4 23:23
チゴユリ
整備されています。
2012年06月04日 23:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:34
整備されています。
杁差岳が見えてきます。
2012年06月04日 23:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:19
杁差岳が見えてきます。
オオカメのキ
2012年06月04日 23:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:35
オオカメのキ
時々、木々の間から見えます。
2012年06月04日 23:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/4 23:35
時々、木々の間から見えます。
根こそぎ倒れてます・・・豪雪の影響かな?
2012年06月04日 23:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:36
根こそぎ倒れてます・・・豪雪の影響かな?
イワカガミが気持ちを和ませてくれます。
2012年06月04日 23:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:36
イワカガミが気持ちを和ませてくれます。
登山道脇にはかなりの量のイワカガミ今年もこの季節がやってまいりました〜〜
2012年06月04日 23:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:38
登山道脇にはかなりの量のイワカガミ今年もこの季節がやってまいりました〜〜
山頂はあのあたりだそうですが・・・ここで三分の一だそう。馬蹄形のように登るよう。
2012年06月04日 23:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:38
山頂はあのあたりだそうですが・・・ここで三分の一だそう。馬蹄形のように登るよう。
時折、見える飯豊連峰に癒されながら〜〜
2012年06月04日 23:39撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:39
時折、見える飯豊連峰に癒されながら〜〜
また〜〜お花に癒されながら〜〜
2012年06月04日 23:39撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:39
また〜〜お花に癒されながら〜〜
ムラサキヤシオ
2012年06月04日 23:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:40
ムラサキヤシオ
やはり、このあたりもブナが・・
2012年06月04日 23:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:40
やはり、このあたりもブナが・・
イワウチワも咲いてました〜〜
2012年06月04日 23:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:40
イワウチワも咲いてました〜〜
新緑が綺麗
2012年06月04日 23:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/4 23:41
新緑が綺麗
鉾立峰と杁差岳。標高は2000mはないのに迫力があります。
2012年06月04日 23:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:20
鉾立峰と杁差岳。標高は2000mはないのに迫力があります。
カワイイー
2012年06月04日 23:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/4 23:18
カワイイー
ショウジョウバカマも〜〜
2012年06月04日 23:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:43
ショウジョウバカマも〜〜
これは何山なのだろう?北西の方角です。ベニサラサドウダンが咲いてました。
2012年06月04日 23:42撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:42
これは何山なのだろう?北西の方角です。ベニサラサドウダンが咲いてました。
このあたりは開けた登山道です。前方に見える山が倉手山。まだ、結構あります。
2012年06月04日 23:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:43
このあたりは開けた登山道です。前方に見える山が倉手山。まだ、結構あります。
シャクナゲが咲いてました。
2012年06月04日 23:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/4 23:43
シャクナゲが咲いてました。
ここらへんは気持ちいいです。
2012年06月04日 23:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:44
ここらへんは気持ちいいです。
南の方角
2012年06月04日 23:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:44
南の方角
杁差岳が見えました。
2012年06月04日 23:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:44
杁差岳が見えました。
あ〜〜いいなあ〜〜
2012年06月04日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:45
あ〜〜いいなあ〜〜
ヤマツツジも咲いてます。
2012年06月04日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:45
ヤマツツジも咲いてます。
カタクリもまだ少し咲いてます。
2012年06月04日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:45
カタクリもまだ少し咲いてます。
タムシバも・・
2012年06月04日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:45
タムシバも・・
新緑のトンネルを登ります。
2012年06月04日 23:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:46
新緑のトンネルを登ります。
ワクワクです。
2012年06月04日 23:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
6/4 23:47
ワクワクです。
登りきるといきなり雪原が〜〜
2012年06月04日 23:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:50
登りきるといきなり雪原が〜〜
まっすぐ歩くと〜〜
2012年06月04日 23:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:50
まっすぐ歩くと〜〜
倉手山山頂です。目の前にはどど〜〜んと飯豊連峰が〜〜
2012年06月04日 23:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/4 23:50
倉手山山頂です。目の前にはどど〜〜んと飯豊連峰が〜〜
うわ〜〜い!!ちかっ!!二王子岳よりかなり近いです。登山者も目がよければ見えそうな近さ〜〜
2012年06月04日 23:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/4 23:23
うわ〜〜い!!ちかっ!!二王子岳よりかなり近いです。登山者も目がよければ見えそうな近さ〜〜
あ〜〜凄いです。
2012年06月04日 23:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/4 23:51
あ〜〜凄いです。
杁差岳は山頂からは木々に隠れて見えずらいですが。
2012年06月04日 23:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:51
杁差岳は山頂からは木々に隠れて見えずらいですが。
こちらから見る景色もいいなあ〜〜
2012年06月04日 23:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
6/4 23:54
こちらから見る景色もいいなあ〜〜
山頂はしばらく一人占めだったので、一人感動のおたけびを〜〜
2012年06月04日 23:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/4 23:54
山頂はしばらく一人占めだったので、一人感動のおたけびを〜〜
昨日は飯豊本山は、ちょこっとですが・・今回は近いです。左が飯豊本山
2012年06月04日 23:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:54
昨日は飯豊本山は、ちょこっとですが・・今回は近いです。左が飯豊本山
ズームするとかなりよく見えます。
2012年06月04日 23:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:21
ズームするとかなりよく見えます。
あんな景色や〜こんな景色や〜〜
2012年06月04日 23:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/4 23:20
あんな景色や〜こんな景色や〜〜
しばらく景色を楽しみます〜〜
2012年06月04日 23:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:20
しばらく景色を楽しみます〜〜
2012年06月04日 23:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/4 23:22
2012年06月04日 23:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/4 23:23
あ〜〜いいなあ〜〜
2012年06月04日 23:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/4 23:55
あ〜〜いいなあ〜〜
山頂でのんびりしていたら、いつのまにか沢山の人が登ってこられたので、そろそろおいとましましょ〜〜か・・
2012年06月04日 23:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:55
山頂でのんびりしていたら、いつのまにか沢山の人が登ってこられたので、そろそろおいとましましょ〜〜か・・
飯豊本山、烏帽子岳、北股岳かな?今度は大日岳は奥になります。
2012年06月04日 23:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:56
飯豊本山、烏帽子岳、北股岳かな?今度は大日岳は奥になります。
門内岳から杁差岳へ・・パノラマ撮影できるカメラを持ってくればよかったです。
2012年06月04日 23:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/4 23:57
門内岳から杁差岳へ・・パノラマ撮影できるカメラを持ってくればよかったです。
鉾立峰・・ここは気になりますね〜〜
2012年06月04日 23:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:57
鉾立峰・・ここは気になりますね〜〜
山頂から少し歩いたところに雪原があったのでちょっと行ってみましたが・・・行かなくてもよかった。。
2012年06月04日 23:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/4 23:57
山頂から少し歩いたところに雪原があったのでちょっと行ってみましたが・・・行かなくてもよかった。。
この二つはセットですね。
2012年06月04日 23:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:58
この二つはセットですね。
無積雪期はどうなってるのか解らないのですが・・
2012年06月04日 23:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:58
無積雪期はどうなってるのか解らないのですが・・
ぼーぼーかも?
2012年06月04日 23:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:59
ぼーぼーかも?
だいぶ雲も湧いてきたので、ゆっくり下山しましょ〜〜
2012年06月04日 23:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:59
だいぶ雲も湧いてきたので、ゆっくり下山しましょ〜〜
少し雪原を登ります。
2012年06月04日 23:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/4 23:59
少し雪原を登ります。
癒され〜〜
2012年06月05日 00:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/5 0:00
癒され〜〜
ここは結構気持ちのよい尾根です。
2012年06月05日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/5 0:01
ここは結構気持ちのよい尾根です。
まだまだ雪が残っています。
2012年06月05日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/5 0:01
まだまだ雪が残っています。
まだ椿が咲いていたりします。
2012年06月05日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/5 0:01
まだ椿が咲いていたりします。
チゴユリ
2012年06月05日 00:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/5 0:02
チゴユリ
イワカガミ
2012年06月05日 00:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/5 0:03
イワカガミ
ムラサキヤシオ
2012年06月05日 00:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/5 0:03
ムラサキヤシオ
ミツバチグリ
2012年06月05日 00:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/5 0:04
ミツバチグリ

感想

昨日は、二王子岳に登り、飯豊連峰を西から眺めましたが・・・
本日は、昨日の地元のおじさまからのお薦めの飯豊連峰の展望台の倉手山に・・・

この山は、飯豊連峰の北側にあり、山形県になるようです。

早朝、通行止めの道の前に、入山券、入漁券取扱と書いてあり・・・登山を
するのにお金がかかるのかなあと思い聞いてみたら、山菜採りと釣りの方との事で
登山の場合はいらないとの事でした。

飯豊連峰の山開きには、この通行止めの道路も開通するのでしょうが・・
昨日、地元のおじさまのおっしゃる通り通行止めでした。
もし、天気が悪ければ、この近くにわらび園があり、有料ですが、わらびを
沢山採って帰るだけでも価値があるとの情報を地元のおじさまより頂いて
いましたが・・・午前中は、天気がよさそうなので、登る事にしました。

下山後は、泡の湯温泉という秘湯の温泉もあり、そちらも魅力的だったのですが、川沿いの露天風呂から飯豊を眺められる川入荘の温泉も日帰りは16時まで・・・との事でこちらの温泉に入る事にしました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1992人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら