記録ID: 1972327
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東海自然歩道(ポンポン山〜摂津峡〜竜王山〜箕面)
2019年08月13日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 47.4km
- 登り
- 2,148m
- 下り
- 2,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:46
距離 47.4km
登り 2,148m
下り 2,154m
7:54
3分
スタート地点
17:40
東海自然歩道を一部通っていないところがあります。ポンポン山への登りは三鈷寺経由で、下りは水声の道経由です。また、竜王山への登りは茨木自然歩道を通ってます。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
阪急電車 箕面駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●ポンポン山からの下山は水声の道を通りました。ここのレポにもひどい状態の写真がたくさんあがってますが、多くの方々の献身のおかげで通行困難なところはありません。 ●今回の東海自然歩道のコースには多くの車道、舗装路が含まれています。時間は短縮できますが、足には悪いです。疲れます。案内表示は多くあるのですが、一部わかりにくいところや、不親切なところがあります。写真でコメントしておきましたので、そちらを参照してください。 |
その他周辺情報 | ●摂津峡の入り口を過ぎると、忍頂寺の先の温泉施設まで自動販売機が見当たりません。少し、コースを外れるとあるのかもしれませんが、この時期には気をつけないと熱中症や脱水症状の危険があります。 ●北摂霊園に向かう林道の終点の手前に水場があります。とてもありがたい。この水場の後は、箕面の滝まで自動販売機もありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
ウルトラマラソンのトレーニングで50km走りたいが、ロードだと暑すぎてとても無理ということで、そうだ山へ行こう。暑いのでまったりした山行きになりました。
計画では箕面から六個山、五月山を経て阪急池田駅までの予定が時間切れでした。
やっぱり山は景色が変わっていって飽きなくていいですね。今回のコースでは眺めのいいところも多くありましたし。次は今回の残りにプラスして中山まで繋ぎたいものです。そうすれば、京都から須磨まで赤線が繋がりますし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1875人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する