ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1975993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

道東_一座目_羅臼岳

2019年08月08日(木) 〜 2019年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:48
距離
16.5km
登り
1,796m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
1:53
合計
9:42
7:22
97
8:59
9:00
8
9:08
9:08
52
10:00
10:02
28
10:30
10:31
30
11:01
11:25
15
11:40
11:45
25
12:10
12:19
7
12:26
12:57
9
13:06
13:10
24
13:34
13:35
12
13:47
13:55
25
14:20
14:20
14
14:34
14:46
40
15:26
15:29
10
15:39
15:45
72
16:57
17:03
1
17:04
ゴール地点
天候 8月8日;晴れ(関東)
8月9日;雨のち曇り
8月10日;曇り時々晴れ
8月11日;晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
8月8日(木);
仕事をはけた後、帰宅し、柏プラザホテル本館に前泊して、翌日のフライトに備える。

8月9日(金);
柏04:47ー06:08羽田空港第一ビル。
東京(羽田) 7:10発 → 女満別 8:55着 JAL565便。W辺氏と合流。
タイムズレンタカー 女満別空港前9:00予約の軽自動車を借り出す(雨なのは残念)。
道の駅メルヘンの丘めまんべつ、フラワーガーデンはな・てんと、オホーツク流氷館に立ち寄り、オホーツク海に臨む食堂知布泊でホッケ定食(食べたかったのは、カニピラフだが入荷無しとのこと、残念2。でもホッケの開き旨かった)。
オシンコシンの滝を観て、知床自然センター)。
軽レンタカーを預け、シャトルバスでカムイワッカ湯の滝に寄り、戻って知床五湖へ行き散策。熊の出没状態判断とのことで、木道デッキのみの歩行(残念3)。
シャトルバスで知床自然センターに戻り、再びレンタカー。
知床世界遺産センターに寄り、ウトロの夕映えの宿 国民宿舎桂田で、W辺奥様〜ズの2名と合流し、宿泊。
(天候の関係で、夕日を鑑賞しながらデッキで夕食とは行かなかったのは残念4)

8月10日(土);
男性陣は午前中クルーズ。小型船が波の関係で出向見合わせ(残念5)で、大型船オーロラ号で8:15出航し、カムイワッカの滝まで往復(1時間半)。その後小清水原生花園散策後、北浜駅舎を利用した軽食&喫茶“停車場”で、海鮮の具満載のオホーツクラーメンを食べ、女満別空港へ向かい、軽レンタカーを返却。

羽田空港12:35発→女満別14:20着 AL567便を待ち受け、F川、T本、I手氏と合流(I手氏は、エアドゥで13:20着)。
予約したミニバンレンタカー、日産セレナで羅臼に向かい、翌日の朝食をウトロのセイコマートで調達。霧の知床峠を越えて、17:30陶灯りの宿 らうす第一ホテルに着き宿泊。

8月11日(日);
ホテルの朝食時間は出発に間に合わないので、前日ウトロのコンビニで調達したもので済まし5時半出発。
岩尾別温泉の駐車スペースが満杯でほかの車と同じく車道沿いに停車。
7時20分頃、羅臼岳へ向けて木下小屋前出発。
その他周辺情報 夕映えの宿 国民宿舎桂田;露店風呂と、オホーツク海に臨むレストランで海鮮中心のコース料理が良かった。朝食もgood。
陶灯りの宿 らうす第一ホテル;大きな露天風呂と豪華な夕食のコースが良かった。
8月9日早朝出発。
羽田を出て富士山、南・中央アルプス、御嶽山、北アルプス、中禅寺湖、猪苗代湖、磐梯山が望めるも、間もなく厚い雲に閉ざされます。
8月9日早朝出発。
羽田を出て富士山、南・中央アルプス、御嶽山、北アルプス、中禅寺湖、猪苗代湖、磐梯山が望めるも、間もなく厚い雲に閉ざされます。
女満別空港。降り立った時は雨でした。
女満別空港。降り立った時は雨でした。
北海道らしい風景が彼方此方に。
北海道らしい風景が彼方此方に。
オホーツク流氷館には傘を差して入館。
シアター、クリオネや氷点下体験等、まあまあでした。
オホーツク流氷館には傘を差して入館。
シアター、クリオネや氷点下体験等、まあまあでした。
オホーツク海を臨む食堂、知布泊のホッケ定食。
カニピラフも食べたかった。
2019年08月09日 12:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/9 12:34
オホーツク海を臨む食堂、知布泊のホッケ定食。
カニピラフも食べたかった。
オシンコシンの滝。
2019年08月09日 13:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/9 13:16
オシンコシンの滝。
カムイワッカ湯の滝。ぬるい水温でした。
滑らないよう恐る恐る規制の箇所まで遡りました。
カムイワッカ湯の滝。ぬるい水温でした。
滑らないよう恐る恐る規制の箇所まで遡りました。
知床五湖。この日は木道しか歩けませんでした。
2019年08月09日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 15:56
知床五湖。この日は木道しか歩けませんでした。
知床世界遺産センターにて。
好天なら画面の通りの景色。
2019年08月09日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 16:53
知床世界遺産センターにて。
好天なら画面の通りの景色。
夕映えの宿 国民宿舎 桂田。
2019年08月09日 18:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/9 18:14
夕映えの宿 国民宿舎 桂田。
開放的な露天風呂。
開放的な露天風呂。
宿に付属の別棟レストラン。
2019年08月09日 18:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/9 18:15
宿に付属の別棟レストラン。
好天ならデッキで食べるそう。リゾート感高い。
雲間から夕日が少しだけ見えました。
2019年08月10日 08:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 8:14
好天ならデッキで食べるそう。リゾート感高い。
雲間から夕日が少しだけ見えました。
コース料理の締めは、イクラ丼。
2019年08月09日 19:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/9 19:13
コース料理の締めは、イクラ丼。
8月10日。朝食。
この他にもバイキングのおかずもあり豪華。
朝からお酒が呑みたくなります。
2019年08月10日 06:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 6:34
8月10日。朝食。
この他にもバイキングのおかずもあり豪華。
朝からお酒が呑みたくなります。
知床観光船オーロラ号。
2019年08月10日 08:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 8:44
知床観光船オーロラ号。
断崖絶壁の知床半島。
2019年08月10日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 9:27
断崖絶壁の知床半島。
カムイワッカの滝。
船は折り返します。
2019年08月10日 09:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 9:56
カムイワッカの滝。
船は折り返します。
縦長のヨーダの顔。
2019年08月10日 10:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 10:23
縦長のヨーダの顔。
下船してゴジラ岩。
2019年08月10日 10:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 10:49
下船してゴジラ岩。
小清水原生花園のハマナス。
2019年08月10日 12:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 12:03
小清水原生花園のハマナス。
原生花園駅に到着した、一両編成のディーゼル電車。
2019年08月10日 12:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/10 12:34
原生花園駅に到着した、一両編成のディーゼル電車。
北浜駅舎を利用した軽食&喫茶“停車場”店内?駅内?。
2019年08月10日 12:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 12:14
北浜駅舎を利用した軽食&喫茶“停車場”店内?駅内?。
オホーツクラーメン。
タラバガニ、サケ、イクラ、ホタテ入り。
2019年08月10日 12:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 12:23
オホーツクラーメン。
タラバガニ、サケ、イクラ、ホタテ入り。
女満別空港に戻り、三人が合流したのでレンタカーを借り直します。日産セレナ。
2019年08月10日 15:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 15:19
女満別空港に戻り、三人が合流したのでレンタカーを借り直します。日産セレナ。
らうす第一ホテル到着。知床峠が霧で見通し悪く、車とバイクの事故が起きてました。
2019年08月10日 18:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 18:30
らうす第一ホテル到着。知床峠が霧で見通し悪く、車とバイクの事故が起きてました。
広くて最高の露天風呂でした。
2019年08月10日 18:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 18:09
広くて最高の露天風呂でした。
知床峠を走行中。W辺奥様ーずの軽自動車とも合流し、七人での宴会。
2019年08月10日 18:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 18:40
知床峠を走行中。W辺奥様ーずの軽自動車とも合流し、七人での宴会。
お酒も進みます。
2019年08月10日 19:04撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 19:04
お酒も進みます。
締めはイクラ丼とホタテの味噌汁。
2019年08月10日 19:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/10 19:40
締めはイクラ丼とホタテの味噌汁。
8月11日、朝5時半出発。
2019年08月11日 05:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
8/11 5:16
8月11日、朝5時半出発。
知床峠からの羅臼岳。今日は好天で期待値大です。
惜しむらくは、国後島が見えなかったこと。
知床〜の〜岬に〜♪ ハマナス〜の、咲くころ〜♪
知床峠からの羅臼岳。今日は好天で期待値大です。
惜しむらくは、国後島が見えなかったこと。
知床〜の〜岬に〜♪ ハマナス〜の、咲くころ〜♪
岩尾別温泉、ホテル前で記念撮影。
岩尾別温泉、ホテル前で記念撮影。
木下小屋前から登山道へ。
2019年08月11日 08:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 8:18
木下小屋前から登山道へ。
登る途中で見えた知床五湖付近。
2019年08月11日 09:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 9:11
登る途中で見えた知床五湖付近。
雪の重みでダケカンバやシラカバがクセの強い曲がりをしています。登山道の上に覆いかぶさってるのも多く、何度頭をぶつけたか・・。
2019年08月11日 10:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 10:15
雪の重みでダケカンバやシラカバがクセの強い曲がりをしています。登山道の上に覆いかぶさってるのも多く、何度頭をぶつけたか・・。
苔の上に赤っぽいキノコの芽生え。
2019年08月11日 10:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 10:20
苔の上に赤っぽいキノコの芽生え。
オヤマリンドウ。
2019年08月11日 11:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 11:40
オヤマリンドウ。
この時は、まだ少しだけ余裕あり。
この時は、まだ少しだけ余裕あり。
羅臼平へのきつい登り。
2019年08月11日 11:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 11:48
羅臼平へのきつい登り。
派手なオヤジも頑張ってます。
派手なオヤジも頑張ってます。
羅臼平からの山頂。
2019年08月11日 12:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 12:03
羅臼平からの山頂。
羅臼岳への最後の登りに決意を固める派手オヤジ。
羅臼岳への最後の登りに決意を固める派手オヤジ。
イワブクロ。北海道ならではの花。
2019年08月11日 12:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 12:44
イワブクロ。北海道ならではの花。
エゾツツジ?
2019年08月11日 13:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 13:02
エゾツツジ?
エゾツガザクラ
2019年08月11日 13:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 13:04
エゾツガザクラ
山頂迄の厳しい登り。
2019年08月11日 13:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 13:11
山頂迄の厳しい登り。
狭い岩稜の山頂のごった返し。
とても並んで記念撮影どころではない。
2019年08月11日 13:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 13:35
狭い岩稜の山頂のごった返し。
とても並んで記念撮影どころではない。
山頂標識。
チングルマの綿毛。
2019年08月11日 14:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 14:15
チングルマの綿毛。
知床連山の三ツ峰。
2019年08月11日 14:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 14:32
知床連山の三ツ峰。
イワギキョウ。
2019年08月11日 14:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 14:46
イワギキョウ。
木々の曲がり具合。
2019年08月11日 16:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 16:47
木々の曲がり具合。
帰路に見下ろしたオホーツク海。
2019年08月11日 17:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/11 17:04
帰路に見下ろしたオホーツク海。
無事下山して、疲労しつつも無理やり笑顔を作り記念撮影。
1
無事下山して、疲労しつつも無理やり笑顔を作り記念撮影。
明日以降別行動の女性陣とは別れ、この日の宿はきよさと温泉 緑清荘。
明日以降別行動の女性陣とは別れ、この日の宿はきよさと温泉 緑清荘。

感想

曇り空の知床で二日間過ごした後の羅臼岳登山は、晴れて良かった。
アプローチの長いきつい山でした。
丹沢と変わらない標高で、日本アルプスと同等の高山植物が咲き乱れてました。
曲がった木の太い枝に、頭を何回ぶつけたことか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら