ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 198638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

気がつけば梅雨入り… 本仁田山から川苔山へ

2012年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
19.9km
登り
1,861m
下り
1,881m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[6:31 奥多摩駅発]-[7:16 安寺沢登山口]-(途中約15分休憩)-
[9:27 本仁田山山頂(約28分休憩) 8:55発]-[10:13 コブタカ山]-[10:28 大ダワ]-
[11:39 舟井戸(約15分休憩) 11:54発]-[12:12 川苔山山頂(約54分休憩) 13:06発]-
[13:23 舟井戸]-[15:00 大根ノ山ノ神]-[15:35 鳩ノ巣駅着]
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
【奥多摩駅→安寺沢登山口】
舗装された林道歩きです。
標識が多いのであまり
迷うことなく登山口に辿り着けると思います。

【安寺沢登山口→本仁田山山頂】
道は結構しっかりしていますが急登が続きます。
尾根に登ってからは少し緩やかな道ですが、
途中から急登になります。
ちょっとした岩場を直登している風で
実際はそこを巻いた道があったりと
踏み跡が少し錯綜している場所が
あるので注意して下さい。

【本仁田山山頂→コブタカ山→大ダワ】
山頂出発直後は急な下りです。
その後道がゆるやかになりコブタカ山に出ます。
大ダワに向って再度急な下りになります。

【大ダワ→舟井戸】
今回、2012年度昭文社『山と高原地図』を
参照していたのですが、
地図には鋸尾根を歩く道に対し
『2011年11月現在通行止』と表記されていました。
しかし、実際は鋸尾根を巻いて歩く道が通行禁止でした。
状況が変わったのか表記ミスなのかは不明ですが、
2012年度の地図を使用している方は注意して下さい。

大ダワからは道の状況が悪く急な登りになります。
大ダワから少し登ると、細い直登する道と
左に伸びるしっかりとした道があります。
確認はしていませんが左の道は作業道だと思うので、
間違えずに直登して下さい。
その後岩場を登る場所やロープが張ってある
急な斜面があるので注意して下さい。
鋸尾根の区間はどちらかと言うと、
山に慣れた人向きだと思います。

【舟井戸→川苔山山頂】
山頂に向って少し急な登りになります。
以前よりは整備されて階段が多くなりました。
川乗橋方面からの道と合流し、
最後の急な坂を登りきると山頂に到着します。

【舟井戸→大根ノ山ノ神→鳩ノ巣駅】
この区間も以前より階段が多くなりました。
なので、今回のように足元が緩い状態では
少し滑りづらく助かると思います。
大ダワ方面分岐を過ぎある程度まで下ると、
かなり傾斜がゆるい道になります。

大根ノ山ノ神まで到着すると
また少し急な下りが始まります。
暫く下ると集落に出て登山道は終了。
鳩ノ巣駅まで舗装路を歩きます。
出発前、
ツバメさんがいました。
2012年06月11日 21:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
6/11 21:02
出発前、
ツバメさんがいました。
さて奥多摩駅を出発。
2012年06月11日 21:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:02
さて奥多摩駅を出発。
水が綺麗ですね〜
2012年06月11日 21:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
6/11 21:02
水が綺麗ですね〜
奥多摩工業…
いつも素晴らしい
工場っぷりです
(^ω^)
2012年06月11日 21:03撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6
6/11 21:03
奥多摩工業…
いつも素晴らしい
工場っぷりです
(^ω^)
手作りの標識ですね
2012年06月11日 21:03撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
6/11 21:03
手作りの標識ですね
ここにもっ!
2012年06月11日 21:04撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
6/11 21:04
ここにもっ!
ベルトコンベアー
カッコイイっす!
マニアックっす!
(;^ω^)
2012年06月11日 21:04撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
6/11 21:04
ベルトコンベアー
カッコイイっす!
マニアックっす!
(;^ω^)
廃線の橋をくぐります
2012年06月11日 21:04撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:04
廃線の橋をくぐります
なんで一つだけ
抜けているんだ
(´ε`;)ウーン…
2012年06月11日 21:04撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
6/11 21:04
なんで一つだけ
抜けているんだ
(´ε`;)ウーン…
橋の上は草が凄いですね
(;^ω^)
2012年06月11日 21:05撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:05
橋の上は草が凄いですね
(;^ω^)
凍結防止の
塩カルでしょうか?
2012年06月11日 21:05撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
6/11 21:05
凍結防止の
塩カルでしょうか?
ここからが本格的な
登山道です。
2012年06月11日 21:06撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:06
ここからが本格的な
登山道です。
今のところ
天気はまあまあ。
2012年06月11日 21:06撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:06
今のところ
天気はまあまあ。
乳房観音??
Σ(゜д゜)
2012年06月11日 21:07撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:07
乳房観音??
Σ(゜д゜)
こんな感じです。
2012年06月11日 21:06撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:06
こんな感じです。
急坂を登ります。
2012年06月11日 21:07撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:07
急坂を登ります。
稜線に上がってきました。
( ´Д`)=3 フゥ
2012年06月11日 21:08撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:08
稜線に上がってきました。
( ´Д`)=3 フゥ
こんな標識も。
2012年06月11日 21:08撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:08
こんな標識も。
更に登ります。
2012年06月11日 21:09撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:09
更に登ります。
かろうじてツツジが。
2012年06月11日 21:09撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
6/11 21:09
かろうじてツツジが。
本仁田山山頂に到着。
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
2012年06月11日 21:10撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
6/11 21:10
本仁田山山頂に到着。
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
本仁田山山頂からの
パノラマ。
※原寸でご覧下さい。
2012年06月10日 09:43撮影
2
6/10 9:43
本仁田山山頂からの
パノラマ。
※原寸でご覧下さい。
あれは西武ドームか??
2012年06月11日 21:10撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:10
あれは西武ドームか??
東京湾まで見えているのかも
しれない。
2012年06月11日 21:10撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:10
東京湾まで見えているのかも
しれない。
山頂にもツツジです。
2012年06月11日 21:11撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
6/11 21:11
山頂にもツツジです。
この時点では
まだ天気はマシだった。
2012年06月11日 21:12撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
6/11 21:12
この時点では
まだ天気はマシだった。
雲取山方面は
雲に覆われています。
2012年06月11日 21:13撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:13
雲取山方面は
雲に覆われています。
大ダワに到着。
2012年06月11日 21:13撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:13
大ダワに到着。
えっ!通行禁止って
Σ(゜д゜)
2012年06月11日 21:13撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:13
えっ!通行禁止って
Σ(゜д゜)
振り返ると
コブタカ山でしょうか?
2012年06月11日 21:13撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:13
振り返ると
コブタカ山でしょうか?
上りが急です…
(;´Д`)
2012年06月11日 21:14撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:14
上りが急です…
(;´Д`)
岩場っぽい所も。
2012年06月11日 21:14撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
6/11 21:14
岩場っぽい所も。
振り返るとガスガスでした。
2012年06月11日 21:14撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:14
振り返るとガスガスでした。
舟井戸を過ぎ
川苔山山頂を目指します。
2012年06月11日 21:15撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5
6/11 21:15
舟井戸を過ぎ
川苔山山頂を目指します。
川苔山山頂より。
向こうには石尾根が…。
でも何も見せません
(;^ω^)
2012年06月11日 21:15撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:15
川苔山山頂より。
向こうには石尾根が…。
でも何も見せません
(;^ω^)
あとは下るのみ。
2012年06月11日 21:16撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:16
あとは下るのみ。
通行禁止なんだよなぁ…。
2012年06月11日 21:17撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:17
通行禁止なんだよなぁ…。
あれ?
こんな階段あったっけ?
2012年06月11日 21:17撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:17
あれ?
こんな階段あったっけ?
少しだけ花があります。
2012年06月11日 21:17撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:17
少しだけ花があります。
登山道なのに石垣スゴイ!
歴史がある道なのかな??
2012年06月11日 21:18撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:18
登山道なのに石垣スゴイ!
歴史がある道なのかな??
これは花??
2012年06月11日 21:18撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:18
これは花??
あれ林道??
2012年06月11日 21:18撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:18
あれ林道??
いつのまに…。
2012年06月11日 21:18撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:18
いつのまに…。
以前終点だった場所が
ヘアピンカーブに
なってました。
2012年06月11日 21:19撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:19
以前終点だった場所が
ヘアピンカーブに
なってました。
大根ノ山ノ神です。
2012年06月11日 21:19撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:19
大根ノ山ノ神です。
集落が見えてきた。
もうすこしかな?
2012年06月11日 21:19撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
6/11 21:19
集落が見えてきた。
もうすこしかな?
鳩ノ巣駅に到着。
今日は終了です。
2012年06月11日 21:19撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
6/11 21:19
鳩ノ巣駅に到着。
今日は終了です。
2012年度の『山と高原地図』だと
表記が違う…。
何故なんだろうか??
謎です。
(´ε`;)ウーン…
2012年06月10日 22:38撮影 by  CX2 , RICOH
5
6/10 22:38
2012年度の『山と高原地図』だと
表記が違う…。
何故なんだろうか??
謎です。
(´ε`;)ウーン…

感想

梅雨入りする前の比較的天候の良い週末を
二週分も用事で使用してしまった私達。
今週末は将監小屋でテン泊でも…と思っていたら
見事に週末から梅雨入りになり断念。
それでも『山に行きたい!』という気持ちを
抑えることが出来ませんでした。

日曜日は天気が微妙だし近場でどこかあるのかな?
と地図を眺めていると気がつくのは
急登という言葉の響きで今まで少し敬遠していた『本仁田山』。
奥多摩から本仁田山に登り川苔山まで行って、
更に余裕があるようだったら棒ノ折まで…
そんな少し大変なコースを見出してしまいました。
とりあえず棒ノ折は考えず、本仁田山から川苔山まで行ってみよう!
というのが今回の山行です。

当日は天気予報通りの曇り。
5月のピーク時に比べると人の少ない
早朝の奥多摩駅から出発です。
出だしは舗装された林道歩き。
林道をかなり登った奥地にアトリエがあったりして、
なにやら穴場的な雰囲気に少し楽しくなります。
程なくすると登山道は林道から逸れ、
本格的な登山が始まります。

民家の脇を通り少し登ると
『乳房観音 登山安全祈願』の標識が。
少し「??」となりつつ安全祈願をして登ります。
道は思っていたよりはしっかりしていましたが、
表記の通りやはり急坂。
とにかく歩を進め、せっせと高度を稼ぎます。
稜線に出て一休み。
その後も山頂まで急坂を登っていきます。

本仁田山山頂は北東方面に開けていて、
思っていたより良い眺めでした。
雲が多い日でしたが、都心の方まで一望できました。
山頂でcaramelに今日の調子を聞くと、
「そんなに良くはない」との答えだったので
本日は最終目的地を川苔山に設定。
そして川苔山を目指して出発します。

本仁田山山頂から暫く急坂を下り大ダワに到着。
鋸尾根は大変そうだし、
地図には『2011年11月現在通行止』と表記されていたので、
尾根を巻く道に行く気満々だったのですが、
その道を指している標識には
『通行禁止 桟橋崩落のため』との文字が…。
えっと…地図とは情報が違うけどこれはどういう事??
「何か状況が変わったのか??」と色々考えますが、
答えが出るワケもなく…
仕方が無いので『悪路のため通行注意』と書かれた
鋸尾根方面へ歩き始めます。

鋸尾根は書かれていた通りの悪路でした。
岩場登りやロープがある斜面アリ。
更にトレースが錯綜している場所もあるので、
慎重に先へ進みます。
「いつになったら終わるんだろう?」と思いつつ
何度も急坂を登り続けると、
最後に少し下り舟井戸に到着。
「やっと着いた」という感じでした。

最後に少し大変な登りを歩き川苔山山頂へ。
今日はこれまで殆ど人に会わなかったのですが、
川苔山山頂に来ると人が沢山居て少し驚きました。
やはり皆さん川乗橋から来るんですよねぇ…。
本仁田山方面からはやっぱりマイナーなんだなぁ。
山頂でお昼を食べていると、パラパラと雨が降ってきたので
下山は鳩ノ巣駅にして、本日は早めに撤退することにしました。

下山路は一度歩いたことがあるので、
そこまで大変な場所もなく順調。
ただ、以前より整備され階段が多くなっていました。
登る場合は少し大変かも…。
そして、大根ノ山ノ神手前まで来ると風景が以前と違います。
「あれ?あんな林道あったっけか?」
どうやら、暫く来ないうちに西川林道が延長された模様。
前は大根ノ山ノ神付近が終点だったのですが、
更に先へと延びています。
林道の延びる先は『廃集落 峰』方面。
以前訪問した時は秘境という雰囲気でしたが、
林道が延びて今はどうなっているのでしょうか?
気になります。

大根ノ山ノ神あたりから雨が少し強くなってきたので、
早めに鳩ノ巣駅へ下山しようと先を急ぎます。
少し雨に濡れつつ下り続けると、
右手下に集落が見え程なく登山道は終了。
集落まで下りてくると雨も止んでしまったので、
ゆっくりと鳩ノ巣駅まで歩きます。

鳩ノ巣駅にも登山客が沢山居ました。
人の事は言えないけれど、
あまり天候が良くなくても登山する人は
結構いるんだなぁ、と思いました。
今回は電車だったので、
温泉には寄らずにそのまま帰宅しました。

さてさて…遂に梅雨入りしてしまいました。
これでは『将監小屋でテン泊』も出来そうにないですし、
なかなか憂鬱な季節になってしまいましたねぇ〜。
梅雨が明けるまでは、近場の登山になりそうです。
あとは晴れ間を狙って八ヶ岳方面かな??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人

コメント

悩ましい季節になりました(;´Д`)
usagreatさん、caramelさん、こんにちわ。
先週は天気のせいにしてダルダルと週末を過ごしたHorumonです(;^ω^)
久しぶりのお山歩き、お疲れ様でした。

去年の年末に同じコースで棒ノ折まで歩きましたが、結構疲れた記憶があります。
特に今の時期は昼間は長いのはいいのですが、気温が高いので
やられ度も高そうでありますよ。
川苔までにしておいて正解だったかと(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

山と高原地図にも誤表記があるんですね…
地図を信じて歩かれる方も多数いらっしゃると思うので
結構影響ありそうです、まぁ鋸尾根も高度感はありましたが、
巻き道の怖い橋を渡るのも(´ε`;)ウーン…でありますが(;^ω^)

大根ノ山ノ神の辺りは以前から重機が入っていたので
その工事が完了したんでしょうか?
立派なヘアピンまで作ってクルマが通るんでしょうかね?
奥多摩も色々不思議ちゃんでありますねぇ(´ε`;)ウーン…
2012/6/13 12:16
梅雨時期はキレイだけれど悩ましい…
Horumonさん、こんにちはぁ。

だいぶ、ご無沙汰してしまいましたぁ。
お久しぶりでしたので、usaと筋肉痛に
悩まされております…

棒ノ折まで行かれたのですね…
特に私は本仁田山到着時にはすでに
湿気と汗でTシャツが大変なことになってしまい…
棒ノ折まで行ける気がしませんでした…

梅雨の時期は本当に難しい…
あまり家にいると、usaがだんだんモゾモゾ
してきて忙しなくなってきます(笑)
なんとか、週末だけでも晴れてほしいとは
言わないので、雨は降ってほしくないものです…
その分、緑やお花はとてもきれいなんですけどね…

まだ、梅雨入りしたばかりですが…
早く梅雨明けてほしいですねぇ…
2012/6/13 12:44
この季節は全体的にしっとりびっしょりですね〜(;^ω^)
Horumonさんこんばんは〜。
コメントありがとうございます

先週末はお休みでしたか〜。
Horumonさんの単独行を期待していたので、
少し残念ではあります。
まぁ…あの天気では仕方が無いですよね

>川苔までにしておいて正解だったかと

私もそう実感しました。
体感的にあまり暑さを感じなかったのですが、
それでも汗はじわじわ出てきたので
体力を使いましたし、二週間も空いたので
あまり体がついてきませんでした…(;^ω^)

季節が違うとはいえ、Horumonさん達は
棒ノ折まで行かれたのですね、スゴイですね〜
私達はまだ体力が足りませんでした

>山と高原地図にも誤表記があるんですね

誤表記はかなり意外でした。
地図を信じきって歩いていたので、
現地でかなり驚きましたしΣ(゚Д゚
何故違うのか不明ですが
Horumonさんのレコを参照していれば
通れないことは事前に分かったハズ…
情報収集不足ですね

>大根ノ山ノ神の辺りは以前から重機が入っていたので

Σ(゚д゚) エッ!? そうだったんですか!
あまり使われてなさそうな林道だったので、
延長なんかされないだろうな〜と
勝手に思っていました(;^ω^)
何処を目的地にして林道は進んでいくのでしょうね?
確かに不思議ちゃんです。
2012/6/13 21:21
おっ?
この週末は天候も悪く、残念でしたね…
梅雨明けまではテン泊延期でしょうか?

こんばんは、usagreatさんcaramel68さん。
本仁田山から川苔山と聞いて、ゴンザス尾根→真名井北稜のルートを歩いたのか?
と想像したのは自分だけでしょうか?(^_^;)

大ダワからの巻道は、時々崩落して通行止めになると聞きますねぇ。
でも、そのエスケープは鋸尾根…、それはそれでハードでは?とか。。。
侮れない場所ですな。
2012/6/13 23:40
おっと!
こんばんは、ukkysuzさん。
コメントありがとうございます

『この週末は将監小屋から和名倉山!』と
かなり意気込んでいたのですが、残念ながら
梅雨入りとなってしまいました┐(´д`)┌ヤレヤレ
テン泊は暫くおあずけですね。

>ゴンザス尾根→真名井北稜のルートを歩いたのか?

真名井北稜好きですね(;^ω^)
奥多摩の山もそれなりに歩いているので、
そろそろ違うルートに挑戦するのも良いかも、
と内心思っているところです。
ゴンザス尾根と真名井北稜は
バリルートとしては易しい方らしいので、
いずれは歩いてみたいですね〜。
でも、そうやってバリルートの楽しさを覚えてしまうと
更に登山の深みにハマってしまうのでしょうね(;^ω^)

>大ダワからの巻道は、時々崩落して通行止めになる

そうなんですか〜。
今回は情報収集が足りなかったみたいですね
大ダワ→ウスバ乗越も相変わらず通行止めでしたし、
鋸尾根以外歩ける場所が無いですよね、ココ。
確かに侮れないかも…。
どうりで殆ど人に会わなかったワケですね(;^ω^)
2012/6/14 21:04
梅雨の時期に突入(ノД`)シクシク
usagreatさんcaramel68さんこんにちわぁ〜
遅コメですみません。もう筋肉痛もとれて忘れている頃かもしれませんが・・・

人に会わないのがいいですよねぇ〜悪路ではありますが・・・(;^ω^)
本仁田山へ行くルートは色々あるので
気になりますよねぇ〜どれも辛そうですけども
バリルートとは知らなかったです。

私達も2週間空いたので不安です
明日晴れ間があればどこか行きたいんですけどね〜

テント泊も計画立ててたのに梅雨入りしちゃうし(´Д⊂グスン
残念でなりませぬ
テント泊が待ち遠しいですねっ
お二人のテント泊のレコ楽しみにしてますよっ

これからは虫氏が多い時期ですねぇ・・・
2012/6/16 11:26
青空が恋しいですね〜
pentarouさん、こんにちは〜。
コメントありがとうございます
今回の筋肉痛は意外と長引きました(;^ω^)

地図で良く見ると本仁田山は
色々とルートがありますよね〜。
普通(?)のバリルートもありますし
灰色の点線ルートもあるので、
冒険的な登山が出来るのかも…
確かに辛そうですが

梅雨の時期はなかなか難しいですよね
週末は天気が悪いのに
平日に晴れてしまったりして
「もったいない〜!」となる時もしばしば
テント泊山行が出来る時まで我慢の時期ですよねぇ。
pentarouさんたちのテン泊レコも
楽しみにしてますね〜

虫は…今年も効果があるのか
イマイチわからないハッカ油で対処です。
2012/6/17 11:37
おとっと!
こんばんは、ukkysuzさん。

お返事がまたまた遅くなってしまいました

以前、川苔に登った際に本仁田山へ行って
下山するルートを予定していたのが、かなわなかったので
(当時、今以上に情報収集ができておらず
たどり着けなかった…
だいぶ時間が経ちましたが、
本仁田山への再挑戦となりました

平日にほとんど動かない私達にとって、
唯一の運動なので、
2週も空いてしまうと、しっぺ返しが厳しい

いつかは、お久しぶり登山でも少々の余裕を持ちながら
バリエーションが歩けると、もっと楽しいのかも
しれませんが…
夢で終わりそうです

早くコンスタントに山に行ける季節になりませんかねぇ…
2012/6/17 22:06
虫対策も課題です!
pentarouさん、こんばんはぁ。

こちらもお返事が遅くなりました

さすがに筋肉痛はとれましたが…
本日も梅雨の貴重な晴れ間を逃してしまった
usaとcaramelです

この時期は本当に難しいっ!!!!
朝、微妙な天気で「やめとこ」となると晴れたり、
「とりあえず行っとこ」となるとものすごい雨にあったり…

早くピーカンのもと、
テントを持って山へ行ける季節になりませんかねぇ…

そうそうっ!
虫対策も課題です!
昨年に続き、usa所有の『ハッカ油』
今年は、『パーフェクトポーション』なるものを
caramelが購入してみました。
以前から広告が気になっていたので…
その効果やいかにっ…

次回の山で早速実験です
2012/6/17 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら