また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1993619
全員に公開
ハイキング
近畿

笹間ヶ岳〜矢筈ヶ岳〜堂山

2019年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:48
距離
16.0km
登り
944m
下り
947m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:40
合計
8:48
6:28
13
スタート地点
7:20
7:21
21
笹間ヶ岳登山口
7:42
7:59
32
8:31
8:48
23
9:11
9:11
55
10:06
10:12
45
10:57
10:57
41
参道出合
11:38
11:41
31
12:12
12:39
61
13:40
13:59
60
14:59
15:09
7
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富川道分岐近くの駐車スペースを利用。
コース状況/
危険箇所等
笹間ヶ岳への林道(笹間ヶ岳材料運搬道路)は、その一部が新名神道路工事用に使用されており、通れなくなる可能性あり。本日は作業前の時間帯で問題なく通過できました。
富川道分岐近くの駐車スペースに車を置いて、アルプス登山口方向へ戻る。
2019年08月26日 06:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 6:29
富川道分岐近くの駐車スペースに車を置いて、アルプス登山口方向へ戻る。
アルプス登山口付近でも新名神の工事がされている。
2019年08月26日 06:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 6:37
アルプス登山口付近でも新名神の工事がされている。
ここから林道(笹間ヶ岳材料運搬道路)へ。
2019年08月26日 06:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 6:44
ここから林道(笹間ヶ岳材料運搬道路)へ。
「この先工事中につき通り抜けできません」との予告看板。
2019年08月26日 06:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 6:46
「この先工事中につき通り抜けできません」との予告看板。
このゲートが林道の始点。
2019年08月26日 06:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 6:46
このゲートが林道の始点。
暫く歩くと新しい取付道路が出現して・・
2019年08月26日 06:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 6:49
暫く歩くと新しい取付道路が出現して・・
取付道路以降、林道が工事用に拡張整備されている。
2019年08月26日 06:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 6:50
取付道路以降、林道が工事用に拡張整備されている。
新名神田上里工事。
2019年08月26日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 6:56
新名神田上里工事。
工事現場通過。作業中だと通れないかも。
2019年08月26日 06:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 6:57
工事現場通過。作業中だと通れないかも。
工事現場を過ぎるといつもの林道に。
2019年08月26日 07:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 7:07
工事現場を過ぎるといつもの林道に。
笹間ヶ岳が正面に見えてくる。
2019年08月26日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 7:11
笹間ヶ岳が正面に見えてくる。
上関バス停への分岐を過ぎるとすぐに・・・
2019年08月26日 07:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 7:19
上関バス停への分岐を過ぎるとすぐに・・・
笹間ヶ岳登山口。
2019年08月26日 07:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 7:19
笹間ヶ岳登山口。
登山口の道標。
2019年08月26日 07:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 7:20
登山口の道標。
登山口から急登が続き・・
2019年08月26日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 7:28
登山口から急登が続き・・
鳥居を過ぎると・・
2019年08月26日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 7:32
鳥居を過ぎると・・
やや分かり難いトラバースを経て・・
2019年08月26日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 7:36
やや分かり難いトラバースを経て・・
笹間ヶ岳山頂にある白山神社。奥が八畳岩。
2019年08月26日 07:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 7:42
笹間ヶ岳山頂にある白山神社。奥が八畳岩。
三角点(手前)と八畳岩。(実際には裏の梯子で登りました)
2019年08月26日 07:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/26 7:58
三角点(手前)と八畳岩。(実際には裏の梯子で登りました)
八畳岩の上から琵琶湖。
2019年08月26日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/26 7:46
八畳岩の上から琵琶湖。
こちらは瀬田川。
2019年08月26日 07:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/26 7:51
こちらは瀬田川。
瀬田川にかかった新しい橋。
2019年08月26日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
8/26 7:47
瀬田川にかかった新しい橋。
西千頭岳(中央赤白鉄塔)と東千頭岳(反射板)
2019年08月26日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/26 7:48
西千頭岳(中央赤白鉄塔)と東千頭岳(反射板)
沢まで降りて来た。この山域でもコールポイントが設置されています。
2019年08月26日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 8:27
沢まで降りて来た。この山域でもコールポイントが設置されています。
大谷河原に到着。
2019年08月26日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 8:30
大谷河原に到着。
ここのサギソウはポツポツ状態で例年より少ない。
2019年08月26日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 8:32
ここのサギソウはポツポツ状態で例年より少ない。
つぼみ。
2019年08月26日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
8/26 8:36
つぼみ。
開きかけ。
2019年08月26日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
8/26 8:40
開きかけ。
サギソウ。
2019年08月26日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
8/26 8:45
サギソウ。
もう一枚。
2019年08月26日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/26 8:45
もう一枚。
更にもう一枚。
2019年08月26日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/26 8:35
更にもう一枚。
ホザキノミミカキクサかな?
2019年08月26日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
8/26 8:35
ホザキノミミカキクサかな?
この黄色い花は?
2019年08月26日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/26 8:41
この黄色い花は?
御仏河原方面へ。
2019年08月26日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 8:48
御仏河原方面へ。
途中の大きな池でサギソウが沢山咲いていました。(やや晩期か)
2019年08月26日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 8:53
途中の大きな池でサギソウが沢山咲いていました。(やや晩期か)
可憐なサギソウの花。
2019年08月26日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
8/26 8:55
可憐なサギソウの花。
更に進むと、沢山咲いていました。
2019年08月26日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 9:03
更に進むと、沢山咲いていました。
御仏河原の分岐を矢筈ヶ岳へ。
2019年08月26日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 9:10
御仏河原の分岐を矢筈ヶ岳へ。
出合峠
2019年08月26日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 9:50
出合峠
矢筈ヶ岳山頂。
2019年08月26日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/26 10:06
矢筈ヶ岳山頂。
矢筈ヶ岳山頂部から堂山を見る。
2019年08月26日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/26 10:14
矢筈ヶ岳山頂部から堂山を見る。
参道分岐に到着。太神山はパスして迎不動へ。
2019年08月26日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 10:57
参道分岐に到着。太神山はパスして迎不動へ。
泣不動
2019年08月26日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 11:00
泣不動
舗装道に出る。
2019年08月26日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 11:30
舗装道に出る。
舗装道ゲート手前にある駐車地。鎖は外されたが、駐車禁止の看板。
2019年08月26日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 11:35
舗装道ゲート手前にある駐車地。鎖は外されたが、駐車禁止の看板。
迎不動
2019年08月26日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 11:39
迎不動
迎不動から鎧ダムへ。
2019年08月26日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 11:40
迎不動から鎧ダムへ。
最初の渡渉ポイント。今日は水が多い。
2019年08月26日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 11:41
最初の渡渉ポイント。今日は水が多い。
迎不動堰堤。
2019年08月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 11:45
迎不動堰堤。
幾度も渡渉をして・・
2019年08月26日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 11:50
幾度も渡渉をして・・
鎧堰堤到着。暑さでバテバテ。日陰で大休止。
2019年08月26日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 12:12
鎧堰堤到着。暑さでバテバテ。日陰で大休止。
明治時代に造られた鎧堰堤と・・
2019年08月26日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/26 12:35
明治時代に造られた鎧堰堤と・・
新鎧堰堤。
2019年08月26日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 12:35
新鎧堰堤。
砂で埋まった鎧堰堤の上流を歩き・・
2019年08月26日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 12:40
砂で埋まった鎧堰堤の上流を歩き・・
前方左手の支流がある所に分岐道標がある。
2019年08月26日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 12:42
前方左手の支流がある所に分岐道標がある。
この支流部分で左に入る。
2019年08月26日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 12:43
この支流部分で左に入る。
道標が木立で目立たない。
2019年08月26日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 12:43
道標が木立で目立たない。
暫くは小川に沿って進み・・
2019年08月26日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 12:51
暫くは小川に沿って進み・・
この分岐から尾根道に入る。
2019年08月26日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 12:59
この分岐から尾根道に入る。
尾根道から堂山を見る。
2019年08月26日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/26 13:01
尾根道から堂山を見る。
急勾配のザレ道を下る。ロープが切れている。
2019年08月26日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 13:03
急勾配のザレ道を下る。ロープが切れている。
足元は悪いが尾根道からの展望は抜群。
2019年08月26日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 13:14
足元は悪いが尾根道からの展望は抜群。
あのピークを越えて・・
2019年08月26日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/26 13:19
あのピークを越えて・・
あれが山頂では無く、山頂手前のピーク。
2019年08月26日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 13:24
あれが山頂では無く、山頂手前のピーク。
山頂手前のピークから山頂を見る。ここから直進は危険。少し戻ると道があった。
2019年08月26日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 13:26
山頂手前のピークから山頂を見る。ここから直進は危険。少し戻ると道があった。
山頂への最後の登り。
2019年08月26日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 13:38
山頂への最後の登り。
堂山の山頂。 基準点があった場所に角柱が立っている。
2019年08月26日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/26 13:39
堂山の山頂。 基準点があった場所に角柱が立っている。
山頂からの展望は抜群です。
2019年08月26日 13:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 13:51
山頂からの展望は抜群です。
下山路も展望が良い。
2019年08月26日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 14:03
下山路も展望が良い。
足元に注意しながら展望を楽しみます。
2019年08月26日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 14:05
足元に注意しながら展望を楽しみます。
見晴らしが良い=暑いで、バテバテ。
堰堤近くの陰で身体を冷やす。
2019年08月26日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 14:23
見晴らしが良い=暑いで、バテバテ。
堰堤近くの陰で身体を冷やす。
堰堤を過ぎてから、沢沿いの少し険しい道になる。
2019年08月26日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 14:37
堰堤を過ぎてから、沢沿いの少し険しい道になる。
ここでも渡渉ポイントが続く。
2019年08月26日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 14:54
ここでも渡渉ポイントが続く。
最後の天神川の渡渉は水が多く渡れない。
2019年08月26日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/26 15:00
最後の天神川の渡渉は水が多く渡れない。
仕方なく靴を脱いで裸足で渡渉。
2019年08月26日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/26 15:06
仕方なく靴を脱いで裸足で渡渉。
渡渉地点から天神川沿いの道へ上がり、富川道分岐近くの駐車地へ。
2019年08月26日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/26 15:08
渡渉地点から天神川沿いの道へ上がり、富川道分岐近くの駐車地へ。

感想

 サギソウを見に笹間ヶ岳へ。当初時間調整で太神山で昼食を取って帰る計画だったが、堂山の下見が必要になり、予定変更。矢筈ヶ岳へ登ってから迎不動まで下って堂山へ。

 朝夕が涼しくなる季節になり、笹間ヶ岳、矢筈ヶ岳までは比較的快適な登山が楽しめたが、流石に、堂山への登りでは暑さでバテバテに。鎧ダムでは反省して引き返しも考えたが、日陰は涼しく、大休止で体力を回復させて続行。

 サギソウは大谷河原の湿地帯では極端に少なく、がっかりしたが、御仏河原〜大谷河原の池の周辺、湿地帯に多く咲いていました。

 この日は川の水量が多く、天神川の渡渉で初めて裸足渡渉をする羽目になった。(渡渉ポイントは2箇所あるが、1カ所の石の配置が何故かずらされており、渡れなくなっていた事もあり。)

 コース設定に問題があったが、今年も美しいサギソウが見れて良かった。 なお、アルプス登山口周辺、笹間ヶ岳材料運搬道路の一部で新名神高速道路の工事が行われており、今後通行制限があるかも知れないので注意が必要。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

はじめまして
kuromojiさまの前日に湖南アルプスを登った者です。

なにげにレコを拝見し『サギソウ』の写真にココロ惹かれました。
こんな綺麗な花が咲いていたんですね
淡々と歩いているだけではダメだなぁ・・・と反省いたしました(笑)
2019/8/28 18:57
Re: はじめまして
Thomasさま コメントありがとうございます。
7月初旬のカキラン(金勝アルプス)と8月下旬のサギソウ(笹間ヶ岳)を見に行くのが習慣になってしまいました。
2019/8/28 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら