記録ID: 1997917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳
2019年08月30日(金) 〜
2019年08月31日(土)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 3,280m
- 下り
- 3,479m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 11:23
距離 27.5km
登り 2,837m
下り 2,556m
天候 | 曇り時々晴れ晴れ、夜はにわか雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徒渉箇所は聞いていた通り、膝くらいの深さになるところがあり、渓流靴は必須となる。ただし、赤テープをしっかりたどり、徒渉ポイントをしっかり見極めれば良い。徒渉開始地点手前の鎖場の方が危険度は高いと思う。ここは、渓流靴の方が歩きやすい。 |
その他周辺情報 | ひらどり温泉ゆから。ひらどり牛のステーキやハンバーグなどがある。 |
写真
感想
徒渉は最初怖い感じもしたが、行ってみるととても楽しかった。沢登りに行っていたら頃の感覚を思いだし、いつか沢にも行きたいと思った。山のカール地形が美しく、山頂からの景色は、北海道の山の深さを感じることが出来た。最難関の百名山をクリアできて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人