記録ID: 2001041
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山2019-09-01
2019年09月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 851m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:25
距離 8.0km
登り 851m
下り 854m
天候 | 曇り 20℃〜22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 森林館の休憩所が静か |
写真
装備
個人装備 |
ザック(30L)
カメラ
双眼鏡
タオル
救急セット
メスティン
固形燃料
マグカップ
カトラリー
トイレットペーパ
座布団
サングラス
ヘッドランプ
手袋
レインスーツ
ウェットティッシュ
時計(高度と気温)
保険証
免許証
水筒(0.75L)
水(1L)
手ぬぐい1枚
行動食
帽子
トレッキングシューズ
靴下
Tシャツ
昼食
|
---|
感想
今日は軽く歩きたかったので、三頭山に来ました。
野鳥観察でもしながらとも思ったのですが、天気もあまり良くなく、鳥のさえずりもあまり聞こえなくザンネン。
天候は気温20℃前後、湿度おそらく100%。
雲の中を歩く感じで終始ガスの中、汗の量は半端なく。
代わりにキノコの季節が来てました。
南側の尾根沿いが多く感じました。
コース名がよくわかりませんが森林館の渡り廊下から登山道に直結しているところから登りました。
途中、ブナの路に合流して見晴らし展望台で休憩、東峰、中央峰のすぐ近くのベンチで昼食、西峰と行きましたが展望はゼロ富士さんも見えずでした。
下山は、ムシカリ峠を直進し、避難小屋を通過、深山の路経由で三頭大滝におりました。
歩き足りなさを感じて、大滝から森林館へ続く道の途中から、モミの木の巨木のルートに入り、山の中を進み行きの路と合流し森林館に出て、森林館でのんびりお茶して下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する