ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2007226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳 残暑と秋の空〜鷹の巣登山口から

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:50
距離
21.7km
登り
1,778m
下り
1,757m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:48
休憩
1:00
合計
10:48
4:25
123
6:28
6:34
44
7:18
7:25
7
7:32
7:33
37
8:10
8:11
67
9:18
9:18
27
9:45
9:51
2
9:53
9:55
10
10:05
10:16
17
10:33
10:34
17
10:51
11:03
22
11:25
11:28
44
12:12
12:12
36
12:48
12:48
10
12:58
13:07
41
13:48
13:49
84
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道西那須野塩原ICから桧枝岐村をへて鷹の巣登山口まで128km。
コース状況/
危険箇所等
急な斜面も多いが基本的によく整備されている。白沢清水と台倉清水は枯れている。平ヶ岳から玉子石の途中にある水場は可。
その他周辺情報 温泉:桧枝岐温泉温泉 燧の湯500円 
食事:あした天気(レストラン)美味しかった。
おはようございます。車中で仮眠して4時30分前にスタート。
1
おはようございます。車中で仮眠して4時30分前にスタート。
駐車場近辺が一番出そう
2019年09月07日 04:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 4:39
駐車場近辺が一番出そう
お〜シルエット燧ヶ岳。美しいです。
2019年09月07日 04:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 4:53
お〜シルエット燧ヶ岳。美しいです。
少し明るくなると尾根筋の急登
2019年09月07日 05:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 5:12
少し明るくなると尾根筋の急登
2時間で下台倉山。今日はかなり暑くなる予報なのでゆっくりペース配分。
2019年09月07日 06:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 6:33
2時間で下台倉山。今日はかなり暑くなる予報なのでゆっくりペース配分。
平ヶ岳が見えてきた(左のピーク)右は池ノ岳。まだまだ遠い。
2019年09月07日 07:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/7 7:14
平ヶ岳が見えてきた(左のピーク)右は池ノ岳。まだまだ遠い。
台倉山の三角点。
2019年09月07日 07:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 7:18
台倉山の三角点。
台倉清水。枯れてました。
2019年09月07日 07:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 7:32
台倉清水。枯れてました。
白沢清水。水たまりにしか見えない😥
2019年09月07日 08:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 8:09
白沢清水。水たまりにしか見えない😥
急登にあえいでいると突然景色が開け池ノ岳の頂上。平ヶ岳が目前に。
2019年09月07日 09:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/7 9:15
急登にあえいでいると突然景色が開け池ノ岳の頂上。平ヶ岳が目前に。
至仏山と上州武尊山。武尊山の肩に薄らと富士山がヽ(^o^)丿
2019年09月07日 09:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 9:15
至仏山と上州武尊山。武尊山の肩に薄らと富士山がヽ(^o^)丿
そして目の前に姫ノ池。名前のように優美な姿。姫にうっとり。
2019年09月07日 09:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
9/7 9:17
そして目の前に姫ノ池。名前のように優美な姿。姫にうっとり。
姫ノ池から平ヶ岳・至仏山・上州武尊山
2019年09月07日 09:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 9:17
姫ノ池から平ヶ岳・至仏山・上州武尊山
富士山わかるでしょうか?肉眼でははっきり見えていた。日本百名山で富士山が見える北限だそう(団体さんのガイド談)ほんとかな⁉
2019年09月07日 09:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 9:18
富士山わかるでしょうか?肉眼でははっきり見えていた。日本百名山で富士山が見える北限だそう(団体さんのガイド談)ほんとかな⁉
2019年09月07日 09:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 9:19
2019年09月07日 09:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 9:19
なぜか頂上だけ樹林帯(三角点)笑
2019年09月07日 09:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/7 9:47
なぜか頂上だけ樹林帯(三角点)笑
頂上から燧ヶ岳と日光方面の山々
2019年09月07日 09:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 9:49
頂上から燧ヶ岳と日光方面の山々
最高地点へ向かいます。素晴らしく気持ちがいい。
2019年09月07日 09:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
9/7 9:52
最高地点へ向かいます。素晴らしく気持ちがいい。
最高点。「この先通行止め」の先に空に向かって道が続く。哲学だな〜(^^;;
2019年09月07日 09:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
9/7 9:53
最高点。「この先通行止め」の先に空に向かって道が続く。哲学だな〜(^^;;
越後三山。八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳。
2019年09月07日 09:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 9:54
越後三山。八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳。
頂上はなぜ広くて平らか
2019年09月07日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 9:55
頂上はなぜ広くて平らか
池塘と越後三山
2019年09月07日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 9:55
池塘と越後三山
日光白根山
2019年09月07日 09:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/7 9:56
日光白根山
玉子石へ向かいます。そこそこ距離とアップダウンがある。
2019年09月07日 10:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 10:28
玉子石へ向かいます。そこそこ距離とアップダウンがある。
急に表れる玉子石(^^♪
2019年09月07日 10:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 10:50
急に表れる玉子石(^^♪
玉子石の眼下には素晴らしい池塘群
2019年09月07日 10:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 10:50
玉子石の眼下には素晴らしい池塘群
手振れしてますが玉子石と池塘
2019年09月07日 10:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 10:51
手振れしてますが玉子石と池塘
2019年09月07日 11:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 11:13
2019年09月07日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 11:14
花の盛りはすごいでしょうね
2019年09月07日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 11:16
花の盛りはすごいでしょうね
テント張れますね🈲
2019年09月07日 11:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 11:17
テント張れますね🈲
再び姫ノ池に。
2019年09月07日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 11:23
再び姫ノ池に。
いつまでも居たくなるこの雰囲気。今日来てよかった。
2019年09月07日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/7 11:25
いつまでも居たくなるこの雰囲気。今日来てよかった。
あと数週間で紅葉真っ盛りでしょうね。名残惜しいですが、下山開始します。
2019年09月07日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/7 11:25
あと数週間で紅葉真っ盛りでしょうね。名残惜しいですが、下山開始します。
2019年09月07日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 11:28
奥只見湖と遠くに見えるのは飯豊⁉
2019年09月07日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 11:29
奥只見湖と遠くに見えるのは飯豊⁉
2019年09月07日 11:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 11:36
台倉清水で飲めないまでも、顔位洗えるかなとチャレンジしたら大変なことに。泥だらけ😨泣
2019年09月07日 12:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 12:47
台倉清水で飲めないまでも、顔位洗えるかなとチャレンジしたら大変なことに。泥だらけ😨泣
燧ヶ岳も見る角度によって微妙に印象が変わります。双耳峰が猫耳みたいでかわいい。
2019年09月07日 12:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 12:58
燧ヶ岳も見る角度によって微妙に印象が変わります。双耳峰が猫耳みたいでかわいい。
炎天下標高下げずにアップダウン。でも楽しいよ!
2019年09月07日 13:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 13:19
炎天下標高下げずにアップダウン。でも楽しいよ!
下台倉山からは劇下り。途中トレッキングポールを折ってしまうアクシデント😭
2019年09月07日 14:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/7 14:40
下台倉山からは劇下り。途中トレッキングポールを折ってしまうアクシデント😭
痩せ尾根通過。クライミングハイでめちゃ楽しい♪朝まだ暗かったもんね。
2019年09月07日 14:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/7 14:45
痩せ尾根通過。クライミングハイでめちゃ楽しい♪朝まだ暗かったもんね。
下り終わると気持ちのいいブナ林へ。
2019年09月07日 15:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
9/7 15:08
下り終わると気持ちのいいブナ林へ。
無事下山。お疲れさまでした。
2019年09月07日 15:13撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 15:13
無事下山。お疲れさまでした。
登山口の駐車場は福島県と新潟県の県境。
2019年09月07日 15:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 15:14
登山口の駐車場は福島県と新潟県の県境。

感想

一説では平が岳は日本百名山の中で日帰り最難関の山と言われているとか。
実際には水晶や南アルプス南部・飯豊山など日帰り困難な山はたくさんあるが、山小屋もテント場もなく、日帰り対象の山なのに優しいルートがないという解釈でしょう(プリンスコースを除く)。

この平ヶ岳に残暑厳しい9月7日にチャレンジ。
平ヶ岳は福島県と新潟県にまたがり利根川水系の源流部の山々にも近く、中央分水嶺にある最奥の山である。この為アクセスが非常に悪く、これがまた困難さに重なってくる。
前日深夜登山口の鷹の巣駐車場に到着。車は20台ほどかな。ほぼ満車。
車中で仮眠の後4時30分ごろ登山開始。辺りは真っ暗ですが、コースタイムは12時間ほど。急がないと日が暮れます。
ただ、当日は各地で35度以上を記録し猛烈な残暑。ペース配分を考え、ゆっくり上りる。また持参した水は2.5ℓ+スポーツドリンク1.5ℓの合計4ℓ+α。(水の補給は出来ない計算)。結果としてこのペース配分と多めの水分補給で楽に登れました。

下台倉山までは、急登が続き痩せ尾根・傾斜面・ロープ場など続くが、この山に来るような人(ある程度経験がある人)にはペース配分に気を付ければ問題はないはず。
下台倉山から台倉山池ノ岳手前の急登までは樹林帯の標高1700m前後の微妙なアップダウンが続き、苦しいところです(暑い)。ここで慌てないで余裕をもって歩ければ、最後の急登を越えれば池ノ岳の頂上。
ここからは姫ノ池と平ヶ岳の美しい姿が望めます。プリンスルートからの団体さんに囲まれてゆっくりできませんでしたが、今日一番の眺望です。
池ノ岳から少し下って、頑張って登り返すと平ヶ岳頂上。周りは草原なのになぜか三角点は木々に囲まれています。ただすぐそばの木道のデッキでの眺望は素晴らしく、遠く後立山や富士山まで見ることができた。かなりの残暑だったが、上空はもう秋の空なので遠望が利くのでしょうね。
この後最高点に行って折り返し。最高点はその先にも道が続いているのだけれどその先に行けないもどかしさが、人生のようで哲学的であった。この感じをいい写真に撮れる人は腕がいい人なのでしょう(^-^)

帰路は玉子石経由で。平ヶ岳の頂上部はその名の通りたいらなので、玉子石はいいアクセントなのだろう。平と突起。そして玉子石の背景の池塘群が素晴らしい。一眼レフを構えている人が多かった。
許されるなら日帰り最難関とか最長とか気にせずに、ゆっくり歩いてコーヒーのんで昼寝でもして(笑)できるだけのんびりしたいそんな山なんだな。
しかし、帰りも10Km以上だよ〜ぼちぼち下ります('ω')

途中劇下り最中に安全第一と思っていたのにアクシデント。あまりの気持ちよさに、フラフラと歩いていたらコケてトレッキングポールが身体の下敷きに。ぐにやっと根元から折れました。ブラックダイヤモンドのカーボン。高かったのに(泣)
まあ、これ以上何も無く無事に下山。ロングコースですが楽しく歩けました。

普段は記入しないのですが平ヶ岳で「百名山80座目」でした。一応節目なので。

実はGWなどの残雪期に至仏山から平ヶ岳に雪上を稜線伝いにテントを持って歩く方の記録が多数ありますが、近い将来あの魅力的な稜線を残雪期に縦走したいと思っています。今回は夢が広がる良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら