ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010439
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 草紅葉が始まるも台風の影響に夏山の暑さの一日

2019年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,115m
下り
1,102m

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:31
合計
7:10
4:10
9
姥沢駐車場
4:19
4:19
49
1198m地点
5:08
5:09
21
牛首下分岐
5:30
5:31
39
牛首
6:10
6:11
4
頂上小屋
6:15
6:25
10
月山神社
6:35
6:50
52
1979m地点
7:42
8:05
40
仏生池小屋
8:45
9:05
55
頂上小屋
10:00
10:20
10
姥ヶ岳
10:30
10:30
50
牛首下分岐
11:20
姥沢駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢の駐車場に駐車 トイレは夜間も使用可。更衣室もあり。
コース状況/
危険箇所等
<姥沢〜牛首> 木道と石敷きの整備されたルート。途中、水場もあり、
 この日のような暑い日はありがたい。
<牛首〜山頂> 石敷きの歩きやすいルート。やや磨かれた石もあり、滑りやすい箇 所あり。
<山頂〜仏生池小屋> 石敷きが多いが、磨かれた岩が滑りやすい箇所多い。
 アップダウンは少ない。
その他周辺情報 志津温泉 五色亭にて温泉¥500 浴室からは五色沼が見える。
夜空にオリオン座が高く輝いていた4:10駐車場を出発。ここから山ルートだ。
2019年09月08日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 4:19
夜空にオリオン座が高く輝いていた4:10駐車場を出発。ここから山ルートだ。
早くも東の空が明るくなってきた。
ご来光時間は5:15頃。尾根が邪魔で拝めそうでないかなぁ〜
2019年09月08日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 4:51
早くも東の空が明るくなってきた。
ご来光時間は5:15頃。尾根が邪魔で拝めそうでないかなぁ〜
誰もいない木道を歩く。朝一の特権だ。
2019年09月08日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
9/8 4:57
誰もいない木道を歩く。朝一の特権だ。
足取りも軽い。空気が冷え込んでいて気持ちいい〜
2019年09月08日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 4:59
足取りも軽い。空気が冷え込んでいて気持ちいい〜
リフト上駅との分岐。
2019年09月08日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 5:08
リフト上駅との分岐。
ニッコウキスゲがまだ咲いていた。
2019年09月08日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 5:08
ニッコウキスゲがまだ咲いていた。
こちらはチングルマの果穂が残っていた。おそらくこのあたりの残雪が遅くまで残っていたのだろう。
2019年09月08日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/8 5:13
こちらはチングルマの果穂が残っていた。おそらくこのあたりの残雪が遅くまで残っていたのだろう。
ご来光の時間だ。
2019年09月08日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/8 5:14
ご来光の時間だ。
雲海にもオレンジの光が伸びていく。
2019年09月08日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/8 5:28
雲海にもオレンジの光が伸びていく。
牛首到着。
2019年09月08日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 5:30
牛首到着。
右端に朝日岳、中央に飯豊連峰が良く見える。紅葉の頃、登ってみたい山だ。
2019年09月08日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 5:30
右端に朝日岳、中央に飯豊連峰が良く見える。紅葉の頃、登ってみたい山だ。
3年前の初冬、この谷を山スキーで登って行ったのを鮮明に覚えている。雪がない景色はこんなんだったんだ。
2019年09月08日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 5:34
3年前の初冬、この谷を山スキーで登って行ったのを鮮明に覚えている。雪がない景色はこんなんだったんだ。
山頂が見えてきた。左横には鳥海山も見える!
2019年09月08日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 6:07
山頂が見えてきた。左横には鳥海山も見える!
振り返る景色も素晴らしい
2019年09月08日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:07
振り返る景色も素晴らしい
ハクサンイチゲもたくさん咲いている。
2019年09月08日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
9/8 6:08
ハクサンイチゲもたくさん咲いている。
月山神社と鳥海山。いい眺めだ。
2019年09月08日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
9/8 6:08
月山神社と鳥海山。いい眺めだ。
頂上小屋を通り抜けて・・・
2019年09月08日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:10
頂上小屋を通り抜けて・・・
月山神社へ。ここから神の領域へと足を踏み入れるようだ。
2019年09月08日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:11
月山神社へ。ここから神の領域へと足を踏み入れるようだ。
鳥居を潜り、ご祈祷を受けないと本宮への参拝は出来ない。神聖なる気持ちでお受けする。その後、人型の紙で自身の体を撫でて、手水鉢?に浮かべるのだ。
2019年09月08日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 6:12
鳥居を潜り、ご祈祷を受けないと本宮への参拝は出来ない。神聖なる気持ちでお受けする。その後、人型の紙で自身の体を撫でて、手水鉢?に浮かべるのだ。
東斜面は月見ヶ原が広がる。なだらかな平原だ。
2019年09月08日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:22
東斜面は月見ヶ原が広がる。なだらかな平原だ。
太陽を取り込んで光彩を演出する。
2019年09月08日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/8 6:23
太陽を取り込んで光彩を演出する。
大きな岩もごろごろと
2019年09月08日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 6:28
大きな岩もごろごろと
池塘に太陽が反射する。
2019年09月08日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 6:29
池塘に太陽が反射する。
神社の北側に回り込んで1979mに立つ。
2019年09月08日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
9/8 6:35
神社の北側に回り込んで1979mに立つ。
鳥海山をバックに。
2019年09月08日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
9/8 6:37
鳥海山をバックに。
先週、その姿を見れなかった鳥海山。いつみても端正な姿だ。
2019年09月08日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:39
先週、その姿を見れなかった鳥海山。いつみても端正な姿だ。
酒田の平野を見下ろす。
2019年09月08日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:40
酒田の平野を見下ろす。
1979mには小さな銘鈑もあるので。
2019年09月08日 06:49撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
9/8 6:49
1979mには小さな銘鈑もあるので。
一の岳、二の岳への稜線を少し歩いてみよう。
2019年09月08日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 6:41
一の岳、二の岳への稜線を少し歩いてみよう。
ミヤマリンドウだろうか。
2019年09月08日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 7:01
ミヤマリンドウだろうか。
ウサギキクも
2019年09月08日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 7:01
ウサギキクも
天空木道を歩く
2019年09月08日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 7:07
天空木道を歩く
鳥海山へと繋がっていればいいのに〜
2019年09月08日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
9/8 7:09
鳥海山へと繋がっていればいいのに〜
行者ヶ原 広大な平原が広がる。
2019年09月08日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 7:11
行者ヶ原 広大な平原が広がる。
オモワシ山の尖がり
2019年09月08日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 7:13
オモワシ山の尖がり
仏生池小屋が見えてきた。
2019年09月08日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 7:35
仏生池小屋が見えてきた。
紅葉が始まってます
2019年09月08日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/8 7:35
紅葉が始まってます
仏生池小屋へ
2019年09月08日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 7:42
仏生池小屋へ
ハクサンフウロも咲いている
2019年09月08日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 7:49
ハクサンフウロも咲いている
さあ、また引き返そう〜 青空に吸い込まれるようだ。
2019年09月08日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 8:28
さあ、また引き返そう〜 青空に吸い込まれるようだ。
月山神社が見えてきた。
2019年09月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 8:38
月山神社が見えてきた。
雪の頃にまた来れるかなぁ〜
2019年09月08日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 8:59
雪の頃にまた来れるかなぁ〜
牛首から姥ヶ岳の美しい稜線がいいねぇ〜
2019年09月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 9:08
牛首から姥ヶ岳の美しい稜線がいいねぇ〜
牛首辺りから月山を振り返る。
2019年09月08日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 9:34
牛首辺りから月山を振り返る。
色づき始めた草木と月山
2019年09月08日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 9:51
色づき始めた草木と月山
エゾオヤマリンドウと月山
2019年09月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 9:58
エゾオヤマリンドウと月山
姥ヶ岳へ
2019年09月08日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 9:59
姥ヶ岳へ
池塘越しに見える月山湖、その向こうには吾妻連峰だろうか。
2019年09月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 10:00
池塘越しに見える月山湖、その向こうには吾妻連峰だろうか。
あと2週間もすれば錦に彩られるのだろう
2019年09月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 10:24
あと2週間もすれば錦に彩られるのだろう
姥ヶ岳 青空に映える
2019年09月08日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 10:35
姥ヶ岳 青空に映える
月山も青空に映える
2019年09月08日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/8 10:35
月山も青空に映える
月山リフト下駅に着いた。今日は大満足に一日だった。
2019年09月08日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/8 11:14
月山リフト下駅に着いた。今日は大満足に一日だった。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

台風15号が接近していたこの日。
東北の日本海側はまだ晴れの予報を信じて、
月山へやってきた。

初めて月山に登ったのは3年前の11月末。
雪が根雪となる頃に山スキー装備で山頂に立ったのであった。

まだ冬の景色しか見たことのない月山に
秋の気配が近づく9月8日、やってくることが出来た。

姥沢駐車場で見上げた夜空は満天の星。
小屋泊であろう、数台の車しか駐車車両がないスペースに
車を止め、ヘッドライトスタートだ。

暗闇でもわかるブナの森を通り抜け、
ルートは低木から草地へと変わっていく頃、
東の空が明るくなってきた。
あいにく、尾根により直接のご来光は望めないが、
だれもいないこの時間に山を歩くのは至高の楽しみだ。

振り返る遠くの空の下には朝日岳や飯豊連峰がモルゲンに淡く染まる。
次なる山はあれらの山を登ってみたいもんだ。

3年前の笹薮見え隠れする雪原の風景を思い出しながら、
夏道沿いに標高を稼いでいく。

足取り軽く、駐車場から2時間少々で山頂に着いた。
月山神社は9月15日まで開山しており、朝は5:00から参拝できるという。
ここは¥500でご祈祷を受けなければ本宮には参拝出来ない。
祓料を納め、神主さんのお祓いを受ける。
お祓いのあと、人型の紙を受け取り、頭から足元までその紙を撫でてゆき、
手水鉢のような水を張ったところに紙を浮かべるのだ。

神聖な気持ちで本宮参拝を済ませ、
神社北側でしばしの休憩。
北側には先週見ることの出来なかった鳥海山が端正な姿を見せてくれた。
何度見ても美しい山だ。
見るたびに思い入れが募る山だ。

まだ時間が早いので、少し北側稜線を歩いてみよう。
もう少なくはなったが、高山植物咲くルートが気持ちいい。
東斜面には穏やかな斜面が広がり、草紅葉の頃には
見事な景色を魅せれくれるのだろう。

花の頃を過ぎた月山ではあったが、
初冬とは違う季節を楽しむことが出来て、
またひとつ思い入れのある山が増えそうだ。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら