ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2011490
全員に公開
ハイキング
北陸

八海山

2019年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:56
距離
18.7km
登り
1,972m
下り
2,013m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
1:20
合計
10:55
7:29
7:30
24
7:54
7:55
9
8:04
8:08
17
8:25
8:25
13
8:38
8:56
13
9:09
9:14
40
9:54
9:57
9
10:06
10:07
17
10:24
10:53
28
11:21
11:23
33
11:56
11:56
240
15:56
ゴール地点
天候 猛暑で快晴! 台風15号の影響で風強し
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
阿寺山への道は歩かれておらずそこそこ藪漕ぎ。
阿寺山からの下りは、かなり荒れている。
その他周辺情報 金城の里:320円 20:30まで
新潟に来たらこれですね!
新鮮トマトと一緒に乾杯🍺
2019年09月07日 19:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 19:11
新潟に来たらこれですね!
新鮮トマトと一緒に乾杯🍺
海の幸もお手頃価格👛
2019年09月07日 19:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 19:12
海の幸もお手頃価格👛
ローウェイはまだ営業前。
ひっそりとしていました。 トイレがとてもキレイです。
2019年09月08日 06:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 6:40
ローウェイはまだ営業前。
ひっそりとしていました。 トイレがとてもキレイです。
いよいよ登山開始。
(ここまで800m近く上げていますが💦)
2019年09月08日 06:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 6:48
いよいよ登山開始。
(ここまで800m近く上げていますが💦)
鐘を見つけては、鳴らしまくる
Kさん。 とても楽しそう♪
2019年09月08日 08:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 8:25
鐘を見つけては、鳴らしまくる
Kさん。 とても楽しそう♪
千本檜小屋と地蔵岳。
2019年09月08日 08:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 8:26
千本檜小屋と地蔵岳。
全部で八峰あり。なので八海山?
2019年09月08日 08:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 8:42
全部で八峰あり。なので八海山?
Tシャツも売られていました。
2019年09月08日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 8:43
Tシャツも売られていました。
青い空に岩場が映えます。
2019年09月08日 09:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:12
青い空に岩場が映えます。
下りがビクビクなMさんも青い空とカメラにテンション上がる。
2019年09月08日 09:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:13
下りがビクビクなMさんも青い空とカメラにテンション上がる。
おりてんだか、登ってんだか(笑)
2019年09月08日 09:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:21
おりてんだか、登ってんだか(笑)
絶景をバックに
ハイ!ポーズ。
2019年09月08日 09:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:26
絶景をバックに
ハイ!ポーズ。
なるべく鎖を使わず、クライムダウンの練習。
2019年09月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 9:28
なるべく鎖を使わず、クライムダウンの練習。
余裕な表情のKさん
2019年09月08日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:40
余裕な表情のKさん
同じく余裕な表情のMさん。
2019年09月08日 09:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:41
同じく余裕な表情のMさん。
最終ピークの大日岳
2019年09月08日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:49
最終ピークの大日岳
ここの下りが一番核心だったかな。
2019年09月08日 09:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:54
ここの下りが一番核心だったかな。
Mさんもびくびく。
2019年09月08日 09:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 9:56
Mさんもびくびく。
大日岳を越えると八海山本峰が見えてきます。
2019年09月08日 10:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 10:09
大日岳を越えると八海山本峰が見えてきます。
山頂での一息。
Kさんが作ってくださった、手作りデザート。
秋のスイーツを用いてとても美味です♪
2019年09月08日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 10:33
山頂での一息。
Kさんが作ってくださった、手作りデザート。
秋のスイーツを用いてとても美味です♪
これは私の…
出来合いの寄せ集めです。(笑)
2019年09月08日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 10:38
これは私の…
出来合いの寄せ集めです。(笑)
しばし素晴らしい景色と共にスイーツを頂きます。
2019年09月08日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 10:39
しばし素晴らしい景色と共にスイーツを頂きます。
背後は中ノ岳かな。
2019年09月08日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 10:39
背後は中ノ岳かな。
八海山から阿寺山に向かいます。
途中には、癒しの池塘が広がります。
2019年09月08日 12:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 12:11
八海山から阿寺山に向かいます。
途中には、癒しの池塘が広がります。
ゴツゴツの岩場とは違う草原地が広がります。
2019年09月08日 12:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 12:19
ゴツゴツの岩場とは違う草原地が広がります。
のんびりと癒しの空間が広がります。
2019年09月08日 12:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/8 12:24
のんびりと癒しの空間が広がります。
無事に下山後は温泉へ。
金城の里(300円)(笑)
ここまたのんびりとした温泉です。
2019年09月08日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 16:32
無事に下山後は温泉へ。
金城の里(300円)(笑)
ここまたのんびりとした温泉です。
入り口
2019年09月08日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 16:32
入り口
温泉で汗を流すとお腹が…
新潟に来たらここ!というところへ。
トンカツ人参亭です。
大定番!
2019年09月08日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 17:55
温泉で汗を流すとお腹が…
新潟に来たらここ!というところへ。
トンカツ人参亭です。
大定番!
たらふくいただきましたー。
その後は、台風15に向かって突進!(笑)
2019年09月08日 18:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/8 18:04
たらふくいただきましたー。
その後は、台風15に向かって突進!(笑)

装備

個人装備
ヘルメット ハーネス ガチャ少々 着替え(温泉道具) 帽子 水袋(3リッタ以上) 行動食 非常食
共同装備
【YS】 テント 【MA】30ロープ

感想

2019.09.08

冬季バリエーションで行ってみると楽しそうな山!八海山。ただいきなりの挑戦はちょっと危険。
と言う訳で、一度無雪期に下見に行きたい。でも遠いし、日帰りの山だし。低山で暑いし…💦となかなか
触手が動かなかったのですが、丁度タイミングよく行けそうなタイミングがあったので行ってみました!

せっかく新潟まで行くなら美味しいものを食べないと。という事で前日入りをして、宴会前泊。
近所のスーパーで新潟の幸を購入しての宴会。とてもおいしゅうございました。
台風15号の接近でびくびくではありましたが、天気は快晴!星も出まくりでとても素晴らしい朝を迎えました。(気温以外は(笑))
まずは、稜線までの登り。八海山スキー場からスタートの為、ロープウェイがあるのですが、営業開始なんて待っていられません。(笑)
貧乏クライマー3名は、稜線までの700mは歩いて登ります。
山頂駅はとてもきれいで、バイオトイレも整備されて、トイレットペーパーは三角に折られている位でした!
地元の方に感謝です。
さて、既に全身汗だくではありますが(笑)、ここからが登山スタートです。
まずは避難小屋の見学。 とてもきれいで快適な小屋です。
程良く整備をされた登山道。女人堂ももはやコテージのレベル。
目の前には浅草岳・薬師岳が聳えます。丁度日も大分高くなり、気温もものすごい勢いで上がっています。
薬師岳まで300mを頑張ってあげます。途中下山者とすれ違うと、女性ばかり。
八海山は昔女人禁制の山との事ですが、女人堂など、今や女性に人気のお山の様です。
薬師岳のピークに立つと目の前に千本檜小屋と八ツ峰が。 眼下に広がる米どころ新潟平野に目の前のお山にいやおうなしにテンションが上がります。
千本檜小屋では、前週の山行でコーラを買えなかった(笑)というメンバーが前の週の雪辱を晴らすべくコーラを購入。
なんと冷蔵庫から出して頂きました。(笑)
ここで一休み。装備を整え八ツ峰に備えます。
登ったり降りたりと程良い緊張感の中、楽しい登り下りをこなしていきます。
地蔵岳・不動岳・七曜岳・白川岳・釈迦岳・摩利支岳・剣ヶ峰・大日岳
と途中エスケープルートもありますので、途中でタイムアウトになったり、怖くなったりしても簡単に脱げられます。
(今回はOnewayの縦走だった為、エスケープルートは通っておりませんが、噂によるとエスケープルートも意外に悪いとか?)
あっという間に八ツ峰 は終わってしまい、入道岳に到着出来ました。
簡単に書いていますが、ここを積雪期に歩くのは結構大変かもしれない…特に下りが要注意ですね!。
良い下見になりました。
入道岳で休憩。眼前には、越後駒・中ノ岳の越後二山が広がり、振り返ると八ツ峰 が見える最高のビュースポットです。
ここでメンバーが秋のスイーツをご馳走してくれました。これがとても美味しい!丁度お腹も空き始めていたので、
バクバクと食べてしまいました! 普段はなかなかこんな山行しないので、たまには良いですね!
さて、ここからは癒しの稜線と思いきや…上から見ると意外と難路の様相。 当初の予想ではそろそろ台風の影響が出始め、
雲がかかってくる頃で少しは涼しくなるかという算段であったが、太陽は依然威力を増し、青い空が恨めしい…(笑)
入道岳から先はあまり人が入っていない為、道もそこそこ荒れている。この辺は高度も高く無い事から藪薮の蒸し風呂状態になっている。
入道岳の1778mはまだ風もあり、快適に過ごすことが出来たが、コル1395付近は、風も無く南向きの為とにかく暑い。阿寺山1508m 少しでも高度
をあげようともがくが、もがくのは眼前の藪で、高度は一向にあがらず、気温だけが上がっていく。
阿寺山の手前は癒しのスポットになっており、草原地に池塘が広がる気持ちの良い場所である。
暑さから少しでも気を紛らわそうと、景色を楽しむ。 阿寺山の標柱に到着するもピークはまだ上(登山道からピークは離れている)
メンバーにピークを踏みに行く?と聞くも二つ返事で拒否!(笑) この先は激坂のようなので、休憩をとり下山へ。
阿寺山の下りは激坂と言う訳では無く、とにかく人が入っていない為、道が荒れていて、たまに出てくる赤布と微かな踏み跡を頼りのルーファイ
となる。こういう道が得意なKさんに間に入ってもらい少しずつ、高度を落としていく。当初は台風による降雨も心配したが、ここまでの晴天だと
全く心配はない。それでも暑さと下山後の行動を考えると少しでも早く降りたい… だが、降りれば降りるほど気温は上がり、暑さに参る。
そろそろやばいなというタイミングになり沢に出合う。とても助かった!!! 顔と腕を冷やし、冷水を頂く。すごく冷たくて美味しい😋
その後も川沿いを右岸・左岸と渡り、うまくルーファイをしながら、何とか道路に到着!
やったー!!と一同大騒ぎ。 まだ、高度はあるもののアスファルトを見れれば安心。という事でみんなで労を労いゆっくりと下山へ。
途中イワナの生簀に歓喜し、南魚沼の田んぼをみて今年の豊穣を核心しながら、最後のキツイ2キロの登り返しにも負けずに何とか
11時間で駐車場へ戻ってきました。
下山後は、金城の里で汗を流し、人参亭で体力を回復!台風の関東に向かって突っ込んで行きました。

お疲れ様でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら