ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2015126
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 1day 単独 - 社祠・奇岩に宿る神々は気まぐれ

2019年09月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
5.7km
登り
705m
下り
686m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:52
合計
3:27
9:54
5
9:59
9:59
6
10:05
10:05
38
10:43
10:52
6
10:58
10:58
15
11:13
11:24
17
11:41
11:43
7
11:50
11:53
5
11:58
12:16
9
12:25
12:32
44
13:16
13:18
3
13:21
ゴール地点
天候 入山時にいきなり雨(霧雨)、下山時は曇。
ただしザックカバー以外の雨具は不使用。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
つくばエクスプレス(TX)でつくば駅まで行き、
バスに乗り換え筑波山神社で下車。帰りはその逆。
コース状況/
危険箇所等
基本的に地図・案内図通りで明瞭。
丸太階段の間隔が狭い場所があり、歩幅が合わず踵で着地してしまい一度尻餅。下山時に雨で濡れている場合は特に滑り易い。
その他周辺情報 下山後に温泉利用:つくば湯(大人1名1,100円)。バス停や神社入り口から離れていて、歩道のない路側帯を15分ほど歩く必要がありました。
神社やバス停近くにも日帰り利用可能なホテル保有の温泉がありますが、平日は受け入れていなかったり、今日はたまたまメンテナンス日だったりで、ことごとく振られてしまいました。
出張先の東京にて昼食時、ざる蕎麦の大盛りを注文。勝手に命名の「筑波山盛り」が配膳!聖路加タワー内の「信州そば処 そじ坊」さんにて。筑波も蕎麦の名所ですよね。
2019年09月12日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/12 11:57
出張先の東京にて昼食時、ざる蕎麦の大盛りを注文。勝手に命名の「筑波山盛り」が配膳!聖路加タワー内の「信州そば処 そじ坊」さんにて。筑波も蕎麦の名所ですよね。
この高層タワーへ。2日間の会議の予定ですが、初日のみで会議は終わりそうな見込み。そうなると宿泊後は解放。これ幸いとばかりに山道具を北千住駅近くのホテルへデポジット。これで誰にもバレないハズ、うしし。でもうっかり口を滑らし、皆の知るところに。
2019年09月12日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/12 12:25
この高層タワーへ。2日間の会議の予定ですが、初日のみで会議は終わりそうな見込み。そうなると宿泊後は解放。これ幸いとばかりに山道具を北千住駅近くのホテルへデポジット。これで誰にもバレないハズ、うしし。でもうっかり口を滑らし、皆の知るところに。
食後の散策中、隅田川を就航する宇宙船の様な遊覧船を発見。なんと松本零士のデザインでエメラルダスという名らしい。山と関係なしです。
2019年09月12日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/12 12:26
食後の散策中、隅田川を就航する宇宙船の様な遊覧船を発見。なんと松本零士のデザインでエメラルダスという名らしい。山と関係なしです。
出張先の高層階からの眺望。東京スカイツリーのちょい左に、今回目指す筑波山がうっすらチラ見え。
2019年09月12日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/12 12:41
出張先の高層階からの眺望。東京スカイツリーのちょい左に、今回目指す筑波山がうっすらチラ見え。
当日朝、北千住からつくばエクスプレスTXに乗車。タイミング悪く途中止まりの電車ばかりで、結局2回乗り換える羽目に。
2019年09月13日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 7:34
当日朝、北千住からつくばエクスプレスTXに乗車。タイミング悪く途中止まりの電車ばかりで、結局2回乗り換える羽目に。
筑波山神社行きバスは、何とこの9月は平日1時間1本へ減便!約40分間待たされ。
2019年09月13日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 8:54
筑波山神社行きバスは、何とこの9月は平日1時間1本へ減便!約40分間待たされ。
乗車時に整理券を取ります。下車時IC利用が可能でした。大人片道720円。TXとの連携往復切符を利用している乗客が多かったので、何かしらの割引が?
何と驚きの事実、バスのナンバーが筑波山の標高に!わざと?偶然?
2019年09月13日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:54
乗車時に整理券を取ります。下車時IC利用が可能でした。大人片道720円。TXとの連携往復切符を利用している乗客が多かったので、何かしらの割引が?
何と驚きの事実、バスのナンバーが筑波山の標高に!わざと?偶然?
往路バスの車窓より。今日の眺望は期待薄。というより気象予報での降水確率0%じゃなかったかな、今にも雨降りそう。
2019年09月13日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:27
往路バスの車窓より。今日の眺望は期待薄。というより気象予報での降水確率0%じゃなかったかな、今にも雨降りそう。
どデカイ鳥居に迎えられました。そしてバス下車直後、突如シャワーのような霧雨が降り始めました。もしかして来訪拒絶?
2019年09月13日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:39
どデカイ鳥居に迎えられました。そしてバス下車直後、突如シャワーのような霧雨が降り始めました。もしかして来訪拒絶?
立派なお堂とそのアプローチ階段が建造中の様子でした。
2019年09月13日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 9:43
立派なお堂とそのアプローチ階段が建造中の様子でした。
丁寧な案内板。オレンジ色表記の白雲橋コースを登り女体山へ、そして男体山を経て青色表記の御幸ケ原コースを降ります。
2019年09月13日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 9:44
丁寧な案内板。オレンジ色表記の白雲橋コースを登り女体山へ、そして男体山を経て青色表記の御幸ケ原コースを降ります。
ここをGPSのスタート地点としました。
2019年09月13日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:48
ここをGPSのスタート地点としました。
サルスベリ(百日紅)。金ピカの何かしらが建造中。
2019年09月13日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 9:50
サルスベリ(百日紅)。金ピカの何かしらが建造中。
山門に差し掛かると雨がやや大粒に、笑。筑波山の神々から相当の嫌われ具合かも。でも空自体は明るく、きっと林道に入れば雨が避けられると思い、雨具は装着しませんでした。
2019年09月13日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:52
山門に差し掛かると雨がやや大粒に、笑。筑波山の神々から相当の嫌われ具合かも。でも空自体は明るく、きっと林道に入れば雨が避けられると思い、雨具は装着しませんでした。
大杉の根元に杉本屋!
2019年09月13日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:52
大杉の根元に杉本屋!
入山にあたり手水舎で清めます。前日までの真夏日だと、ここで腕や脚、場合によっては頭も清めたかもしれませんが、今日は打って変わり涼しい。天然ミストシャワーでの禊は、実は逆に神々から受け入れられているような気がし始めました。何て身勝手な解釈。
2019年09月13日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:54
入山にあたり手水舎で清めます。前日までの真夏日だと、ここで腕や脚、場合によっては頭も清めたかもしれませんが、今日は打って変わり涼しい。天然ミストシャワーでの禊は、実は逆に神々から受け入れられているような気がし始めました。何て身勝手な解釈。
拝殿にはどデカイ鈴が掛かっていました。
2019年09月13日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:55
拝殿にはどデカイ鈴が掛かっていました。
隠しハート♡だそうです。
2019年09月13日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:55
隠しハート♡だそうです。
この拝殿の裏手に、御神水の湧き水?と、今回の山行の主目的「出世稲荷」があります。でもひと通り山の社祠、奇岩を巡ってから足を運ぶことにしました。
2019年09月13日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 9:56
この拝殿の裏手に、御神水の湧き水?と、今回の山行の主目的「出世稲荷」があります。でもひと通り山の社祠、奇岩を巡ってから足を運ぶことにしました。
階段が丁寧に設えられています。全身を濡らしてしまいそうな雨は本当に境内だけで、幸運にも林道は乾いています。
2019年09月13日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:01
階段が丁寧に設えられています。全身を濡らしてしまいそうな雨は本当に境内だけで、幸運にも林道は乾いています。
白蛇弁天です。ここに住んでいる白蛇を目にした人は財を成す、といわれています。
2019年09月13日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:09
白蛇弁天です。ここに住んでいる白蛇を目にした人は財を成す、といわれています。
おぉっ!白蛇弁天で白い蛇がとぐろを巻いていました。
2019年09月13日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 10:11
おぉっ!白蛇弁天で白い蛇がとぐろを巻いていました。
こんななだらかな林地帯もあり、時折現れる巨木に癒されます。
2019年09月13日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:31
こんななだらかな林地帯もあり、時折現れる巨木に癒されます。
人が乗れるほどの岩の上一面に、苔がむしています。
2019年09月13日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:42
人が乗れるほどの岩の上一面に、苔がむしています。
おたつ石コースと合流する弁慶茶屋跡にも祠があります。
2019年09月13日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:44
おたつ石コースと合流する弁慶茶屋跡にも祠があります。
同じく弁慶茶屋跡からは木々の間から眺望が。あれ、雨上がりかけてる?とほのかに期待。
2019年09月13日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:44
同じく弁慶茶屋跡からは木々の間から眺望が。あれ、雨上がりかけてる?とほのかに期待。
弁慶七戻り。聖と俗を分ける門だそうです。
2019年09月13日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 10:45
弁慶七戻り。聖と俗を分ける門だそうです。
弁慶七戻りを通り抜け、振り返り。
2019年09月13日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:46
弁慶七戻りを通り抜け、振り返り。
高天ヶ原の大岩が神々しい。
2019年09月13日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:47
高天ヶ原の大岩が神々しい。
高天ヶ原の大岩の背後に立派な社がありました。天照大神を祀る稲村神社とのことです。
2019年09月13日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:48
高天ヶ原の大岩の背後に立派な社がありました。天照大神を祀る稲村神社とのことです。
母の胎内くぐり。岩の下のトンネル状の隙間をくぐり抜けることで、生まれた姿(心)に戻る意味があるそうです。
2019年09月13日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 10:49
母の胎内くぐり。岩の下のトンネル状の隙間をくぐり抜けることで、生まれた姿(心)に戻る意味があるそうです。
当然のことながら挑戦。今回のザックは小さめなので、スルッとくぐれました。
2019年09月13日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:50
当然のことながら挑戦。今回のザックは小さめなので、スルッとくぐれました。
くぐり抜けたあと、なんだか生まれかわった気分に。筑波山の山道そのものが、産道の扱いなのかも知れません。
2019年09月13日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 10:51
くぐり抜けたあと、なんだか生まれかわった気分に。筑波山の山道そのものが、産道の扱いなのかも知れません。
陰陽石。二つの巨大な岩(陰と陽)が寄り添っていることからの名付けだそうです。
2019年09月13日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/13 10:52
陰陽石。二つの巨大な岩(陰と陽)が寄り添っていることからの名付けだそうです。
国割り石。太古の昔、集まった神々がこの石の上に線を引き、それぞれの統治すべき地方を割りふった、と説明板に書いてありました。
2019年09月13日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:54
国割り石。太古の昔、集まった神々がこの石の上に線を引き、それぞれの統治すべき地方を割りふった、と説明板に書いてありました。
出船入船。船着場から出る船と、入る船が交叉する様子だそうです。
2019年09月13日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:54
出船入船。船着場から出る船と、入る船が交叉する様子だそうです。
渡神社(わたりじんじゃ)。「裏面大黒岩」の近くに配座。
2019年09月13日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:56
渡神社(わたりじんじゃ)。「裏面大黒岩」の近くに配座。
稜線部は濃い霧で、この時点で頂上からの眺望は皆無だと予想していました。
2019年09月13日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:57
稜線部は濃い霧で、この時点で頂上からの眺望は皆無だと予想していました。
北斗岩。天空に輝く北斗星のように、決して動かないことを意味しているそうです。
2019年09月13日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:58
北斗岩。天空に輝く北斗星のように、決して動かないことを意味しているそうです。
同じく北斗岩
2019年09月13日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:00
同じく北斗岩
時折、岩場の急登もありました。
2019年09月13日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:00
時折、岩場の急登もありました。
ユウガギク(柚香菊)かなぁ?カントウヨメナ(関東嫁菜)かなぁ?
2019年09月13日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:02
ユウガギク(柚香菊)かなぁ?カントウヨメナ(関東嫁菜)かなぁ?
キツネノボタン(狐の牡丹)の仲間かなぁ?もっとちゃんと観察しないと決め手に欠けます。
2019年09月13日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:04
キツネノボタン(狐の牡丹)の仲間かなぁ?もっとちゃんと観察しないと決め手に欠けます。
屏風岩。
2019年09月13日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:05
屏風岩。
屏風岩の傍にお社がありました。素箋嗚尊(すさのおのみこと)を祀っているそうです。
2019年09月13日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:06
屏風岩の傍にお社がありました。素箋嗚尊(すさのおのみこと)を祀っているそうです。
大仏岩。15mの高さがあるそうで、ある角度からみると大仏様のようとのこと。
2019年09月13日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:07
大仏岩。15mの高さがあるそうで、ある角度からみると大仏様のようとのこと。
トネアアザミ(利根薊)でしょうか?
2019年09月13日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:07
トネアアザミ(利根薊)でしょうか?
女体山本殿の裏手に、関東平野を眺望可能な三角点が。でも今日は期待薄、と思いきや。
2019年09月13日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:12
女体山本殿の裏手に、関東平野を眺望可能な三角点が。でも今日は期待薄、と思いきや。
女体山の頂上へ到着した時、ちょうど雨が止み、雲がはけ始め、何と麓の街並みが見えるようになったではありませんか!
筑波山の神々から気まぐれなご褒美をもらった気分になりました。自撮りは滅多にしないのですが、嬉しくなってつい。
2019年09月13日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 11:13
女体山の頂上へ到着した時、ちょうど雨が止み、雲がはけ始め、何と麓の街並みが見えるようになったではありませんか!
筑波山の神々から気まぐれなご褒美をもらった気分になりました。自撮りは滅多にしないのですが、嬉しくなってつい。
男体山の頂上と眼下に広がる平野を展望。
2019年09月13日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/13 11:14
男体山の頂上と眼下に広がる平野を展望。
女体山からの展望はよくひらけており、パノラマ撮影。
2019年09月13日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/13 11:14
女体山からの展望はよくひらけており、パノラマ撮影。
麓の街並みやバス停近くの大鳥居が見通せます。関東平野全体で雨だったのかな、それとも本当にこの山だけ?
2019年09月13日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/13 11:15
麓の街並みやバス停近くの大鳥居が見通せます。関東平野全体で雨だったのかな、それとも本当にこの山だけ?
女体山の頂上には綺麗な本殿が建造されています。
2019年09月13日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:24
女体山の頂上には綺麗な本殿が建造されています。
ガマ石。何となく右を向いた大蛙かな?
2019年09月13日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:28
ガマ石。何となく右を向いた大蛙かな?
せきれい石。
2019年09月13日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:29
せきれい石。
せきれい石のそばの祠
2019年09月13日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:30
せきれい石のそばの祠
きっとノブキ(野蕗)だと思います。
2019年09月13日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:33
きっとノブキ(野蕗)だと思います。
チカラシバ(力芝)の穂に雨露
2019年09月13日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:35
チカラシバ(力芝)の穂に雨露
蜘蛛の巣も、今日は雨で商売あがったりかと。
2019年09月13日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:36
蜘蛛の巣も、今日は雨で商売あがったりかと。
キンミズヒキ(金水引)
2019年09月13日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:37
キンミズヒキ(金水引)
んーカントウヨメナ(関東嫁菜)かなー?ちょっと薄紫色してるし、、、。
2019年09月13日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:37
んーカントウヨメナ(関東嫁菜)かなー?ちょっと薄紫色してるし、、、。
再掲、トネアザミ(利根薊)だと思います。
2019年09月13日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:39
再掲、トネアザミ(利根薊)だと思います。
平日のこの天気、静かに山と向き合えました。
2019年09月13日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:40
平日のこの天気、静かに山と向き合えました。
男体山本殿。女体山に比べ扱われ方が質素かも。
2019年09月13日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:50
男体山本殿。女体山に比べ扱われ方が質素かも。
日本初の山岳測候所の設置に、筑波大学が関係しているそうですが、神々の気まぐれ天気までは予測不能か。
2019年09月13日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 11:51
日本初の山岳測候所の設置に、筑波大学が関係しているそうですが、神々の気まぐれ天気までは予測不能か。
随分と年季の入った測候所です。
2019年09月13日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:51
随分と年季の入った測候所です。
筑波山の地形と地質に関する説明書き。あれ標高が1mほど低くない?確か877mだったかと。木材が腐敗し一部読めない行もあり、時間の流れを感じます。
2019年09月13日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:57
筑波山の地形と地質に関する説明書き。あれ標高が1mほど低くない?確か877mだったかと。木材が腐敗し一部読めない行もあり、時間の流れを感じます。
ツユクサ(露草)は露が似合う。
2019年09月13日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:10
ツユクサ(露草)は露が似合う。
トリカブト(鳥兜)ですが、先月に合戦尾根で見たのとは花と葉の形がちょっと異なっているような気が。これがツクバトリカブト(筑波鳥兜)?
2019年09月13日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 12:12
トリカブト(鳥兜)ですが、先月に合戦尾根で見たのとは花と葉の形がちょっと異なっているような気が。これがツクバトリカブト(筑波鳥兜)?
開花したミズヒキ(水引)の花を近接で。
2019年09月13日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 12:14
開花したミズヒキ(水引)の花を近接で。
この丸太ステップの設置は大変な作業だと思います。間隔が小刻みで僕の歩幅や足の寸法に合わず、踵での接地が原因でスリップし、一度尻餅をついてしまいました。
2019年09月13日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:16
この丸太ステップの設置は大変な作業だと思います。間隔が小刻みで僕の歩幅や足の寸法に合わず、踵での接地が原因でスリップし、一度尻餅をついてしまいました。
男女川(みなのがわ)の源流。飲んで見ました。表層を流れる雨水も多く含まれているようで、水温が低くなく、少し腐植土由来の味匂いがしました。大量の引用は避けるべきかもしれません。
2019年09月13日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:31
男女川(みなのがわ)の源流。飲んで見ました。表層を流れる雨水も多く含まれているようで、水温が低くなく、少し腐植土由来の味匂いがしました。大量の引用は避けるべきかもしれません。
ケーブルカーのすれ違い地点を観察できるようになってます。ということは、ここがケーブル経路の中間地点のはず。
2019年09月13日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:39
ケーブルカーのすれ違い地点を観察できるようになってます。ということは、ここがケーブル経路の中間地点のはず。
ヤブラン(藪蘭)
2019年09月13日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 12:52
ヤブラン(藪蘭)
本当に雨なんて降ってたのかと思えるような、ドライコンディションです。
2019年09月13日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:54
本当に雨なんて降ってたのかと思えるような、ドライコンディションです。
さてひと通りの禊を経て、目的地の「出世稲荷」まで降りてきました。画像掲載順からは登って来たように感じるかも知れませんが、実際はお稲荷社の背後から下って来ています。過去に偶然訪れた時もそうでした。
2019年09月13日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:08
さてひと通りの禊を経て、目的地の「出世稲荷」まで降りてきました。画像掲載順からは登って来たように感じるかも知れませんが、実際はお稲荷社の背後から下って来ています。過去に偶然訪れた時もそうでした。
今回、別に何かが欲しかったり、もっと出世したい訳でなく、単純にお礼に来ただけですからね。欲しいものは自分の努力と工夫で、分相応にそこそこ手に入れられるようになった気がするので。
2019年09月13日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:08
今回、別に何かが欲しかったり、もっと出世したい訳でなく、単純にお礼に来ただけですからね。欲しいものは自分の努力と工夫で、分相応にそこそこ手に入れられるようになった気がするので。
子狐コンと鳴く なぜコンと鳴く。里に忍んで ホーヤレホー。母さん恋しと コンと鳴くー♬
2019年09月13日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:08
子狐コンと鳴く なぜコンと鳴く。里に忍んで ホーヤレホー。母さん恋しと コンと鳴くー♬
御神水。手水鉢の底からコンコンと湧き出ています。
2019年09月13日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:10
御神水。手水鉢の底からコンコンと湧き出ています。
御神水を口に含んでみたところ、水温も低く、口当たりの柔らかい美味いお水でした。1L用のプラティパスを持っていたので、汲んで帰ればよかったと今更ながら後悔。
2019年09月13日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:10
御神水を口に含んでみたところ、水温も低く、口当たりの柔らかい美味いお水でした。1L用のプラティパスを持っていたので、汲んで帰ればよかったと今更ながら後悔。
ヤマホトトギス(山杜鵑草)だと思います。御神水の傍に咲いていたので栽培株かと。
2019年09月13日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 13:10
ヤマホトトギス(山杜鵑草)だと思います。御神水の傍に咲いていたので栽培株かと。
筑波山神社の荘厳な拝殿。下山時は雨も完全に上がり、冷んやりとした空気が漂っていました。
2019年09月13日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/13 13:13
筑波山神社の荘厳な拝殿。下山時は雨も完全に上がり、冷んやりとした空気が漂っていました。
さざれ石って割と全国色々な場所で見かけますが、日本の国歌にうたわれている本家本元のさざれ石って、何処かにあるのでしょうか?
2019年09月13日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:17
さざれ石って割と全国色々な場所で見かけますが、日本の国歌にうたわれている本家本元のさざれ石って、何処かにあるのでしょうか?
再掲の大杉。樹齢約800年、幹まわり9.8m、高さ32mもあるそうです。
2019年09月13日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:18
再掲の大杉。樹齢約800年、幹まわり9.8m、高さ32mもあるそうです。
入山時に降っていた雨が嘘のよう。この雨を境に秋風を感じ、冷んやりと心地よいです。
2019年09月13日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 13:19
入山時に降っていた雨が嘘のよう。この雨を境に秋風を感じ、冷んやりと心地よいです。
ユリ(百合)。多分代表的な栽培品種のテッポウユリ(鉄砲百合)。でも花期の遅さと葉の細さから、タカサゴユリ(高砂百合)との交雑種かもしれません。
2019年09月13日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 13:19
ユリ(百合)。多分代表的な栽培品種のテッポウユリ(鉄砲百合)。でも花期の遅さと葉の細さから、タカサゴユリ(高砂百合)との交雑種かもしれません。
つくば科学博は1985年でしたね。未来都市の誕生を記憶しています。自然科学を研究対象とする学者になることに憧れました。
2019年09月13日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 13:19
つくば科学博は1985年でしたね。未来都市の誕生を記憶しています。自然科学を研究対象とする学者になることに憧れました。
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)。「ひっつき虫」の代表選手ですね。え?「くっつき虫」が正しい?
2019年09月13日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 13:41
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)。「ひっつき虫」の代表選手ですね。え?「くっつき虫」が正しい?
少し歩きますが日帰り温泉「つくば湯」さんへ。ラッキーなことに完全なる貸切でした。露天風呂に吹く風が心地よい。バス時刻を気にしながら独り反省会。
2019年09月13日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:46
少し歩きますが日帰り温泉「つくば湯」さんへ。ラッキーなことに完全なる貸切でした。露天風呂に吹く風が心地よい。バス時刻を気にしながら独り反省会。
筑波山神社のバス停から「つくば湯」さんへは、こんな道を15分ほど歩くことになります。幸いなことに風が涼しかったので、風呂上がり後の移動時、着替えを汗で濡らさずに済みました。
2019年09月13日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/13 14:43
筑波山神社のバス停から「つくば湯」さんへは、こんな道を15分ほど歩くことになります。幸いなことに風が涼しかったので、風呂上がり後の移動時、着替えを汗で濡らさずに済みました。
復路、バスの車窓からは山頂がよく見えてました。今日の天気は本当に不思議でした。ま、結果的に涼しく過ごせ、山頂からの眺望も良く、目的を達成できたので、大満足の山行でした。
2019年09月13日 15:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/13 15:26
復路、バスの車窓からは山頂がよく見えてました。今日の天気は本当に不思議でした。ま、結果的に涼しく過ごせ、山頂からの眺望も良く、目的を達成できたので、大満足の山行でした。
つくばセンターにバス帰着後、蕎麦屋さん探しに奔走。立ち寄ってショッピングモール(クレオスクエアQ'tキュート)にmont-bellショップを発見。熊さん、今日の天気にあわせレインウェアを着てますね。
2019年09月13日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/13 16:05
つくばセンターにバス帰着後、蕎麦屋さん探しに奔走。立ち寄ってショッピングモール(クレオスクエアQ'tキュート)にmont-bellショップを発見。熊さん、今日の天気にあわせレインウェアを着てますね。
Q't館内に、お蕎麦取り扱い店を発見!「青山がらり」という飲み屋さん。
2019年09月13日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/13 16:08
Q't館内に、お蕎麦取り扱い店を発見!「青山がらり」という飲み屋さん。
今回巡った山座は順に女体山と男体山の2つ。このお蕎麦は昨日に続き2座目とのことで「男体山盛り」と勝手に名付け、、、ん?このネーミング、特に1座目はかなり違和感があるのでやめるべきかも。大盛り無料サービスでした。
2019年09月13日 16:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/13 16:13
今回巡った山座は順に女体山と男体山の2つ。このお蕎麦は昨日に続き2座目とのことで「男体山盛り」と勝手に名付け、、、ん?このネーミング、特に1座目はかなり違和感があるのでやめるべきかも。大盛り無料サービスでした。

装備

個人装備
ザック22L ブーツミドルカット 紙地図 コンパス ハンディGPS 筆記具 保護グローブ レインウェア上下 ヘッドライト 予備電池 携帯電話 タオル デジカメ ビクトリノックスナイフ ペットボトル飲料1 ハイドレーション1.5L チタンDWマグ 救急セット ウエストポーチ おにぎり2

感想

東京への出張が木-金(1泊2日)の予定で、かなり以前から決まっていました。しかも金曜の会議は木曜の進捗次第で、無しになる可能性大とな!当初の案では東京からの上高地行き高速バスを利用し、金-土-日-祝と北アルプスいけるかも!と期待していましたが、もし会議が2日目も開催だった場合、、、危険。そして高速バスの予約状況は、、、満席!はい断念。

ちょっと考え直し、筑波山の案を思いつく。関東では「西の富士山、東の筑波山」といわれるほどの名山。関東平野は、深田100名山の最高標高と最低標高の山に挟まれているのですねー。私が若かりし頃、実はつくば市に住んでいたことがあり、友人数名と筑波山神社を散策した際、偶然見かけた「出世稲荷」にお参りしたことをふと思い出しました。そのご利益があってか、今の職務は出世こそしてないものの、それなりにやりがいを感じることができます。さらに山歩きなどの趣味を持てるほどになった自分がいることを考え、「そうだ、お礼のお参りに行こう!」と。

事前にちゃんと時刻表を確認してなかったため、電車もバスも繋がりが悪く、登山口の筑波山神社へ着いたのが10時少し前。前日までの気象予報の確認ではバッチリ晴れか曇りだったはずが、お山の頂には怪しい雲。そしてなんと到着時、冷んやりとした風が吹いたかと思うと、突然の雨エェー!神社境内の奥から「お前、何しに来たんだ?まだ何か欲しいものあるのか。去ね去ね!」と聞こえたような気が。

こりゃ山の神々から完全に嫌われたな、と思いながらも雨の降りかたは軽く、霧のシャワー程度。昨日までの暑さと打って変わり、逆に涼しくていいわ。雨具を持っていましたが暑くなるので着用せず、サッサと登山道の林道へ入山。目的は御神体の山そのものに祀られている社祠や奇岩をめぐり、下山時最後に「出世稲荷」にお礼参りすることなので、眺望が得られなくとも全然OK。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

こんばんは。
あらまささまも筑波山へ行かれたのですね。
偶然、私も14日に行きました。
沢山 お花が咲いていたのですね。
私は、心に余裕があまりなくて
お花をあまり見つけられませんでした。
帰りは、ケーブルカーに乗ってしまいました。
楽しい山行、ありがとうございます(*^_^*)
2019/9/15 23:49
Re: こんばんは。
yamabujiさま、
コメントありがとうございます。

レコ、拝読しました。
筑波山へは1日違いだったのですねー。
つつじヶ丘からのコースを歩かれたとのこと。
前日の雨も影響し、きっと涼しく行動できたことと思います。
土曜日ということもあり、きっと人が多かったことでしょう。

たとえ同じ時に同じルートを歩いていても、
人それぞれ、見ることや感じることが全然違うのも、
山歩きの楽しさの一つだと思います。
自分自身が同じルートを別の日に歩いても、
感じ方は前と全然違いますしね。

そんな感じ方の違いを共有できるので、
ヤマレコは面白いです。
yamabujiさんの今後のレコも楽しみにしています。
2019/9/16 4:27
うしし笑
あらまささんこんばんは(^O^)
お忍びの山旅もついついワクワクで口を滑らす、あるあるですね笑
筑波山には天然の胎内くぐりがあるんですか!霊験あらたか!胎内くぐりは長野の善光寺で真っ暗なのを経験しましたが、ほんとに気持ち新たになる不思議な体験ですね。
山頂での計らった天気回復は、来訪歓迎だったと捉えて良いのではないでしょうか( ^ω^ )
出張後の山、いいなぁ、でも出張の荷物が莫大になりがちな私には真似出来ない(´・ω・`)
2019/9/18 0:07
Re: うしし笑
わぁ!まこ様
コメントありがとうございます。
人のこと言えへんけど、平日に、
あんまりおそまで起きとったらあかんで。

山での天気、
今まで天気予報をじっくり睨んでから行動するタイプだったので、
ひどい雨や風にさらされたことがほとんどないのです。
でも全てが思い通りにいくわけではないのが山の面白さの一つ。
安全な範囲で、雨や雪の中でのテント設営など、
積極的にトレー二ングして行きたいな、と思っています。

出張といえば、またまた今週も木-金と予定が入っているのです。
近場の滋賀県内で一泊の予定です。車で行こうと思っています。
でも残念ながら土-日の天気が悪そうなので、山へは入らず、
鈴鹿山地の滋賀県側登山口の様子を情報収集するつもりです。

季節的に、そろそろ低山も行動しやすくなりつつあるので、
hattoファミリーもきっとホームエリアでの計画を
積んでいらっしゃる頃だと思います。
どこかでバッタリを楽しみにしています。
ーーー
地域ネタを書いてしまい、
馴染みのない方々に失礼な返信コメントになってしまいました。
大変恐縮です。
2019/9/18 1:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら