また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2018098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

天狗沢からのジャンダルム

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:54
距離
13.1km
登り
1,865m
下り
1,862m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:06
休憩
1:42
合計
11:48
5:38
2
5:43
5:43
10
6:21
6:23
69
7:32
7:42
102
9:24
9:35
96
11:11
11:17
5
11:21
11:36
13
11:49
11:58
63
13:01
13:05
9
13:14
13:15
54
14:10
14:29
80
15:49
16:11
48
16:59
16:59
16
17:27
17:27
1
17:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
上高地岳沢登山口から出発。
1
上高地岳沢登山口から出発。
岳沢は幾度となくくだってますが、今回初めて上りました。あら綺麗!なんか新鮮です。
岳沢は幾度となくくだってますが、今回初めて上りました。あら綺麗!なんか新鮮です。
乗鞍もくっきり。
2019年09月15日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 7:24
乗鞍もくっきり。
岳沢小屋から天狗沢方面へ
2019年09月15日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 7:42
岳沢小屋から天狗沢方面へ
天狗沢はガレガレだとよく聞きますが、最初のうちはこんな緑です。
2019年09月15日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/15 8:20
天狗沢はガレガレだとよく聞きますが、最初のうちはこんな緑です。
あれま。やっぱりガレガレでした。
こんな感じのとこを、ひたすら登ります。
それにしても青空が映えます
2019年09月15日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 8:46
あれま。やっぱりガレガレでした。
こんな感じのとこを、ひたすら登ります。
それにしても青空が映えます
こんな岩や
2019年09月15日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 8:58
こんな岩や
こんな岸壁。

圧巻です。
2019年09月15日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 9:16
こんな岸壁。

圧巻です。
ガレガレ沢を上り詰め天狗のコルに到着。
これまであまり人に会いませんでしたが、天狗のコルには沢山の休憩してる方が。。

一休みしていざジャン方面へ
2019年09月15日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 9:33
ガレガレ沢を上り詰め天狗のコルに到着。
これまであまり人に会いませんでしたが、天狗のコルには沢山の休憩してる方が。。

一休みしていざジャン方面へ
ここ。なぜか好きなとこ。
2019年09月15日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 10:01
ここ。なぜか好きなとこ。
ゴリゴリの岩の隙間にトウヤクリンドウ。癒されますね
2019年09月15日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 10:02
ゴリゴリの岩の隙間にトウヤクリンドウ。癒されますね
ジャンが見えてきました。
2019年09月15日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 10:37
ジャンが見えてきました。
おきまりのこの印。
2019年09月15日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 10:39
おきまりのこの印。
今ここ通ってきたとこ。振り返ると凄いとこ。
2019年09月15日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 10:40
今ここ通ってきたとこ。振り返ると凄いとこ。
ジャン到着です。
超コミコミ。さすが三連休中日。
慌てて写真撮って下ります。
2019年09月15日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/15 10:46
ジャン到着です。
超コミコミ。さすが三連休中日。
慌てて写真撮って下ります。
天使が思ったより小さい。。
天使に初対面の方はみんな言ってました。
2019年09月15日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/15 10:47
天使が思ったより小さい。。
天使に初対面の方はみんな言ってました。
奥穂高。
ジャンからみる奥穂高はなんとも神々しい。
上高地や涸沢からみる奥穂とはかなり違います。
威厳さえ感じます。
2019年09月15日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 11:13
奥穂高。
ジャンからみる奥穂高はなんとも神々しい。
上高地や涸沢からみる奥穂とはかなり違います。
威厳さえ感じます。
ジャンから降りてきて振り返ると。こんな感じ。
2019年09月15日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 11:20
ジャンから降りてきて振り返ると。こんな感じ。
ロバの耳のトラバース。
2019年09月15日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 11:34
ロバの耳のトラバース。
前回はロバの耳は上り、今回は下り。
足や手のホールドを探して進みます。
もっと脚長ければなぁーと思う箇所が数カ所。
2019年09月15日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/15 11:42
前回はロバの耳は上り、今回は下り。
足や手のホールドを探して進みます。
もっと脚長ければなぁーと思う箇所が数カ所。
ジャンとロバ
2019年09月15日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/15 11:45
ジャンとロバ
2019年09月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 11:49
超えてきたー。
さて、次は馬の背です
2019年09月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 11:49
超えてきたー。
さて、次は馬の背です
前回は下ってなかなかの高度感を感じました。
上りは、やはり下りよりは易しい
2019年09月15日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 12:01
前回は下ってなかなかの高度感を感じました。
上りは、やはり下りよりは易しい
馬の背通過しひと段落。

混んでいたのでいくつかのパーティーとのすれ違いが大変でした。でもそんな待ち時間もまた良し👍。この岩稜を歩いてきたという共通点から知らない方とも一体感を感じてしまう。
2019年09月15日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 12:15
馬の背通過しひと段落。

混んでいたのでいくつかのパーティーとのすれ違いが大変でした。でもそんな待ち時間もまた良し👍。この岩稜を歩いてきたという共通点から知らない方とも一体感を感じてしまう。
奥穂高到着です。
奥穂をいつもの逆からくるのは本当に新鮮。
登山を始めた数年前は、こんなルートを踏破しようとは夢にも思ってなかったのにね。
2019年09月15日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/15 12:28
奥穂高到着です。
奥穂をいつもの逆からくるのは本当に新鮮。
登山を始めた数年前は、こんなルートを踏破しようとは夢にも思ってなかったのにね。
吊り尾根を気持ちよく歩きます。

でもこれまた凄い人です。こんな混んでる吊り尾根は初めてです。
2019年09月15日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 13:40
吊り尾根を気持ちよく歩きます。

でもこれまた凄い人です。こんな混んでる吊り尾根は初めてです。
紀美子平。
ここも人だらけでした。

重太郎を降ります。
ここからすぐ一発目の鎖と一枚岩、必ず滑ります。今回も分かってるのに滑った。
私の1番の核心部だったかも
2019年09月15日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 14:09
紀美子平。
ここも人だらけでした。

重太郎を降ります。
ここからすぐ一発目の鎖と一枚岩、必ず滑ります。今回も分かってるのに滑った。
私の1番の核心部だったかも
岳沢小屋経由で上高地到着。
2
岳沢小屋経由で上高地到着。
ただいま。上高地!
3
ただいま。上高地!

感想

一ヶ月前にジャンを初めて踏破。前回は一泊して奥穂から西穂に抜けました。
今回は連休中日だった為、混んでることを想定し
天狗沢を上り天狗のコルに出て時間を稼ぎ日帰りする計画。逆コースはとても新鮮で、恐怖感もなく非常に楽しめました。
かなり混んでたのですれ違いも無理せずゆっくり進みました。

今年もう一回!今度は上高地から西穂経由で奥穂高にぬけたいなぁ。

いつも奥穂からジャンから登ってくる登山者を羨望の眼差しで見ていましたが、今回は登る側となり、とても感慨深い気持ちになりました。

今年沢登りを経験し、知らず知らずのうちに自分の岩スキルを向上させてもらったのかも。
沢登り仲間の皆さんに感謝。です。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3360人

コメント

あっ🤭また行ったね(^ ^)
おつかれサマ〜!
この調子だとこれからソロでガンガン行きそう(^ ^)岩場の歩き方とか無尽蔵な体力だから、北鎌も行けそうだなぁ(^ ^)
2019/9/19 8:23
お疲れ様ですー!
北鎌行けますかねー!もっともっと体力つけときますので来年連れてってください!
2019/9/19 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら