記録ID: 2019176
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地-焼岳-新穂高ロープウェイ
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:23
距離 9.0km
登り 1,086m
下り 977m
参加者のうち、2人は初めて、1人は2回目というアルプス入門編で計画しました。
前日、上高地に入り、次の日に焼岳登山して、また上高地に泊まり、翌朝新穂高ロープウェイに回って、同展望台での素晴らしいパノラマをみました。
前日、上高地に入り、次の日に焼岳登山して、また上高地に泊まり、翌朝新穂高ロープウェイに回って、同展望台での素晴らしいパノラマをみました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子などあるが、しっかり固定されており、安全性は高い。 ただ全般に渡って、ガレ場が多くやや歩きづらかった。 |
その他周辺情報 | 地元の方に、噴火はまず大丈夫と聞いて安心出来ました。火山の場合、過去の噴火状況・歴史や地元の方の意見を聞くのも大事なことだと思いました。 |
写真
感想
7月に軽い地震があったニュースを聞いたので、やや心配しましたが、宿の方が噴火の恐れはまず無いでしょうと言っておられたので、注意しながら登りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
焼岳は未踏の山です。山歩きを始めた頃西穂高岳にロープウェイを利用しての計画を立てましたが、天候の関係で出かけませんでした。
hitosuji さん達の行った山で、私が未踏の山はたくさんあります。(^-^;
焼岳は、噴火の恐れさえなければいつでも行けると思ってなかなか行かない山でした。今回、友人がアルプスデビューするので案内がてら、思いたちました。
昔行けると思った山でも、体力的に行けない山がどんどん増えていきます。(^-^;
行きたい山をしぼって、体を鍛えて、少しでも行きたい山に挑戦したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する