記録ID: 2029505
全員に公開
ハイキング
甲信越
常念岳&蝶ヶ岳(三股から周回)
2019年09月20日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,217m
- 下り
- 2,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:16
距離 17.7km
登り 2,217m
下り 2,213m
15:52
蝶槍にて休憩中、蝶ヶ岳ヒュッテに向かう登山道を横断しているクマがいました。
ヒュッテのほうに向かって右手のハイマツから現れ、左の斜面消えていきました。
ヒュッテのほうに向かって右手のハイマツから現れ、左の斜面消えていきました。
天候 | 晴れ、高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時の時点で9割近く埋まってました(^-^; 9/17~10/25まで法面工事で通行止めの時間帯があるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
常念、蝶ともどちらも整備されていて歩きやすく、危険箇所はありません 常念はところどころ大きな段差があり、その他2400mから上の岩場はスリップやバランスを崩さないように 蝶の方はビックリするくらい木段やら非常に整備が行き届いています |
その他周辺情報 | ほりでーゆ(530円) キレイな施設です 露天からは前常念ですかね、見えます |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
|
---|
感想
常念から蝶槍へのアップダウンでは思いのほか疲れましたが、この二つの山は、向かいに見える穂高、槍、大天井などの景色が格別ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する