記録ID: 2029743
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 〜秋を見つけに〜
2019年09月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 508m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。一部ぬかるんでいるところがありました。 |
写真
感想
横浜から名古屋への車移動日、ちょっと寄り道して大菩薩峠・大菩薩嶺へ。
上日川峠につくと、肌寒さを感じたが、付近の落葉樹はまだ青々としている。
秋を探して静かな山路をたどる。上空に時よりのぞく青空に浮かぶ雲は、紛れもない秋の雲だ。大菩薩峠から大菩薩嶺までの稜線上では、夏の名残と小さな秋の訪れを見つけることができた。
富士見山荘のあたりで賽の河原に至る旧道の道標を見つけたので、気になって調べてみた。現在の大菩薩峠は甲州・裂石側からは明治8年に、小菅からは明治12年に道が付けられたという。江戸期は賽の河原の鞍部が峠(上峠)で小菅、丹波に通じていたそうだ。歴史に思いをはせさせる峠である。
(参考)大菩薩峠旧道
http://medi-terra.net/yama/haikei/kosugedaibosatu1.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する