ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2036510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

547 会津駒ヶ岳(御池→会津駒→桧枝岐)

2019年09月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
kokudo その他7人
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
1,066m
下り
1,636m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:21
合計
8:21
7:20
7:27
24
休憩
7:51
7:59
59
8:58
9:13
3
9:16
0:00
96
北方への巡視路分岐
10:52
10:59
45
11:44
11:49
31
標高点1996mの南側
12:20
12:44
7
12:51
0:00
6
駒ヶ岳分岐(南側)
12:57
13:04
4
13:08
13:11
31
駒ヶ岳分岐(北側)
13:42
0:00
12
中門大池
13:54
13:59
27
14:26
0:00
16
駒ヶ岳分岐(北側)
14:42
日帰り
山行
2:41
休憩
0:28
合計
3:09
7:18
69
8:27
8:45
65
10:27
10:27
0
10:27
ゴール地点
電源開発送電線名称:只見幹線、監視小屋の北方向への鉄塔番号は100番。
国道登山口から駒の湯まで10分程。
そこから蕎麦屋の「まるや」までさらに10分強。
天候 28日土曜日:曇り、29日日曜日:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
27日浅草23:55(夜行列車)
28日→3:21会津高原尾瀬口駅4:20(バス)5:50御池
29日ますや旅館前13:20(バス)14:40会津高原尾瀬口駅15:18(電車)16:28下今市駅16:38(区間急行・4両2ドア)18:08南栗橋18:11(普通)18:32東武動物公園18:32(急行・半蔵門線直通)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません。笹も刈り払われ、快適です。
その他周辺情報 駒の湯。500円。
歌舞伎舞台は一見の価値あり。ぜひ寄ってみて。
まるやのお蕎麦美味しかったです。
御池にて
2019年09月28日 05:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 5:55
御池にて
奥只見湖方面の車道を少し登ったところにある登山口。始めから急登です。
2019年09月28日 06:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 6:33
奥只見湖方面の車道を少し登ったところにある登山口。始めから急登です。
展望のない大杉岳。三角点は倒れ掛かっている標識の下でした。
2019年09月28日 07:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 7:51
展望のない大杉岳。三角点は倒れ掛かっている標識の下でした。
所々湿原もある緩い尾根道が続く。
2019年09月28日 08:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 8:05
所々湿原もある緩い尾根道が続く。
振りかえると燧ケ岳。
2019年09月28日 08:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 8:30
振りかえると燧ケ岳。
宇宙船みたいな避難小屋。一般使用不可。小屋下の空間にも穴があり、ビバークも不向き。
2019年09月28日 09:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 9:03
宇宙船みたいな避難小屋。一般使用不可。小屋下の空間にも穴があり、ビバークも不向き。
鉄塔前広場。
2019年09月28日 09:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 9:03
鉄塔前広場。
大津岐への登り。ちょっとつらい。
2019年09月28日 10:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:05
大津岐への登り。ちょっとつらい。
まだ、燧ケ岳見えるよ。
2019年09月28日 10:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:11
まだ、燧ケ岳見えるよ。
もうすぐ大津岐峠。
2019年09月28日 10:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:15
もうすぐ大津岐峠。
大津岐峠から燧ケ岳。
2019年09月28日 10:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:30
大津岐峠から燧ケ岳。
大きな標柱!
2019年09月28日 10:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:30
大きな標柱!
大津岐峠から日光連山方面。
2019年09月28日 10:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:31
大津岐峠から日光連山方面。
2019年09月28日 10:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:53
2019年09月28日 10:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 10:55
振りかえればまだ燧ケ岳。
2019年09月28日 11:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 11:23
振りかえればまだ燧ケ岳。
会津駒もだいぶ近くなってきました!
2019年09月28日 11:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 11:31
会津駒もだいぶ近くなってきました!
駒の小屋の周りには、可愛い看板があちこちに。
2019年09月28日 12:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:30
駒の小屋の周りには、可愛い看板があちこちに。
駒の小屋前から池と会津駒が岳。
2019年09月28日 12:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:31
駒の小屋前から池と会津駒が岳。
小屋前にて。チョチョチョの長一と、ケケケのけいこ。
2019年09月28日 12:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:33
小屋前にて。チョチョチョの長一と、ケケケのけいこ。
2019年09月28日 12:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:34
もうすぐ会津駒が岳頂上。まだ燧ケ岳見えてます!
2019年09月28日 12:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:48
もうすぐ会津駒が岳頂上。まだ燧ケ岳見えてます!
展望イマイチだけどパノラマガイドがあった。
2019年09月28日 12:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:56
展望イマイチだけどパノラマガイドがあった。
会津駒が岳頂上。
2019年09月28日 12:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:57
会津駒が岳頂上。
中門岳方向。天空の散歩道だぁ。
2019年09月28日 13:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:05
中門岳方向。天空の散歩道だぁ。
中門岳に行く途中にて。池越しの燧ケ岳。
2019年09月28日 13:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:16
中門岳に行く途中にて。池越しの燧ケ岳。
猫の背中状態。
2019年09月28日 13:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:19
猫の背中状態。
2019年09月28日 13:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:21
2019年09月28日 13:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:23
中門大池。
2019年09月28日 13:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:40
中門大池。
中門岳山頂付近。
2019年09月28日 13:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:55
中門岳山頂付近。
2019年09月28日 13:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 13:55
駒の小屋まで戻ってきました。
2019年09月28日 14:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 14:39
駒の小屋まで戻ってきました。
2019年09月28日 14:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 14:39
この子もかわいい。
2019年09月28日 14:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 14:41
この子もかわいい。
宴会スタート!
2019年09月28日 15:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 15:27
宴会スタート!
ランプ〜。頭にぶつけないように注意!
2019年09月28日 17:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 17:23
ランプ〜。頭にぶつけないように注意!
朝〜。雲が多くて
2019年09月29日 05:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 5:26
朝〜。雲が多くて
ご来光は無し。
2019年09月29日 05:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 5:34
ご来光は無し。
朝の会津駒が岳。
2019年09月29日 05:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 5:35
朝の会津駒が岳。
朝ごはんは、ゆうべのポトフの残りにマカロニを投入。美味い!
2019年09月29日 06:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 6:07
朝ごはんは、ゆうべのポトフの残りにマカロニを投入。美味い!
今日の燧ケ岳は、ちょっと恥ずかしがっています。
2019年09月29日 07:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 7:22
今日の燧ケ岳は、ちょっと恥ずかしがっています。
滝沢へと下る。
2019年09月29日 07:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 7:22
滝沢へと下る。
桧枝岐村の歌舞伎舞台。
2019年09月29日 11:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 11:56
桧枝岐村の歌舞伎舞台。
観客席もすごい!
2019年09月29日 11:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 11:56
観客席もすごい!
まるや のお蕎麦。天ぷら付けました(イワナとかえごまとか)
2019年09月29日 12:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/29 12:20
まるや のお蕎麦。天ぷら付けました(イワナとかえごまとか)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ

感想

 会の仲間に誘われて、御池からの会津駒。
 今年2回目の尾瀬夜行。リバティ車両になってからも2回目のはずだが、前回気にならなかった減光度合がイマイチな点と座席の中間肘掛がじゃまな点が気になった(リクライニングしてもそれに合わせた収納が出来ない)。
イマイチ寝不足な状態で、バスに乗りかえる。
バスは快調に飛ばし、ぐっすり眠っている間に御池に到着。
まだ寝足りないが、仕方ない。準備を整えて出発!

 御池から、奥只見方向に少し進んだところに登山道があった。
喘ぎ登る急登だが、大杉岳からは緩めのアップダウンとなった。

 所々で展望が開ける。振りかえれば燧ケ岳遠くの山々は日光連山だろうか。
時々ぬかるみもあるが、それほど酷いわけでもない梓、笹の刈り払いがしてあって、歩きやすい。あとで聞いたが、駒の小屋で刈ってくれているそう。どうもありがとうございます。

やがて、送電鉄塔と監視小屋?それとも休憩小屋? があったが、高所にある銀色のそれは、まるで宇宙船のよう。豪雪地帯なので高い所に作ったのかな?
ただ、小屋の床が屋根代わりになる下の広場に穴が掘ってあり、ビバークも難しい。
それぐらいサービスしてよ電源開発さん。

さらに尾根をたどっていく。
大津岐峠への登りは結構きついが、展望は素晴らしい。
紅葉はまだこれからのようだが、眺めは良い。
峠から先では、小さな湿原の草紅葉が美しい。

 駒の小屋手前からヤセ尾根になるも、難しい処はなく、駒の小屋に13時前に到着。
 受付は13時からとのことで、天気も持っているので、荷物をデポさせてもらって今
日のうちに会津駒と中門岳へ。
 一等三角点峰の会津駒の頂上は展望イマイチだが、登っている途中や、頂上手前は好展望。中門岳へも緩めのアップダウンを繰り返して、草紅葉の中を進む。
 
 駒の小屋に戻って、早速宴会。寒いし、雨も降ってきそうなので、1階の左側に自炊室(全部で14,5人くらいまで)を使わせて頂く。今日は混んでいるので、16時までは共同の談話室。16時〜17時半は1回目の夕食タイムで、我々はこちらを指定されたので、宴会〜夕食となった。(ちなみに2回目は17時半〜19時。以後消灯の20時まではまた共同の談話室となる)
 
 本日の夕食は、J料理長によるポトフ。ご飯ではなく、フランスパン添えであった。
 美味しいポトフに合うのはワインだが・・・。いつもの酒豪メンバーにもかかわらず誰も持ってこず・・・。皆「誰か持ってくるだろう」「買えばいいや」と思っていた。
 ビールやそのほかのアルコール類で楽しく宴会を済ませ、17時半に交代。2回の寝室に引き上げるが、この時間で眠れるはずもなく、もう少しアルコールを飲もうと思うも、外は雨・・・さすがに夜の雨の中で呑むのはちょっと・・・ということで、階段で飲ませていただく。(呑まないメンバーからは、アル中の座敷ワラシが雛段にいたといわれてしまった・・・)
 酔いの回る中、階段からよく見える売店おオリジナルTシャツ。なかなか名言がそろっているし、絵もカワイイ。宿泊者限定のTシャツを購入した。

 19時、再び談話室に戻るも、ワンカップのアルコールが程よくまわり、こっくりこっくり・・・・kokudoも弱くなりました・・・

(ちなみに1階奥の部屋は6人部屋。あとは2階が寝所でした。トイレは外のトイレでした。小屋の周りには、カワイイ人形たちがお出迎えしてくれます)

 明けて翌朝は、やはり曇り。ご来光を期待したが・・・・残念であった。
 朝食はゆうべのポトフの残りにマカロニを投入。大食漢のkokudoは持参のアルファ米を追加投入して腹を満たす。

 朝食後、今日は下山のみということで、これまた草紅葉の美しい滝沢口をゆっくりと降りる。
途中からブナを主体とした紅葉樹林帯に入るも、こちらはまだ紅葉には早かった。
それでも、日帰り登山の人たちが続々登ってくる。
 途中の水場で大休止。ここの水は冷たくて美味しい。

 程なく、林道の登山口へ到着。このすぐ下が駐車場であるが、沢山の車が止まっている。こりゃすごいわ。
 歩いて国道まで降りると立派なトイレ。靴を洗う水道もあった。

 このあと、アルザに行くか、駒の湯に行くか迷ったが、村の中心に近いほうが、蕎麦屋にも近いということで、上手の村の中心にある「駒の湯」へ。

 シンプルな造りであるが、露天風呂もあり、さっぱりした所で、女性陣を待つ間、男性陣は,向かいの農協スーパーへ。地元の特産品を目当てに入ったのだが、余り地元産はなかった。乾麺のお蕎麦くらい・・・(ゼンマイも中国産であった・・・)

 合流後、蕎麦屋を目指してさらに上流方向へ。
蕎麦屋のすぐ手前に、歌舞伎舞台があるので立ち寄ってみる。

 立派な木造の舞台に、斜面を利用した見事な観客席。これは一見の価値有り。
是非お立ち寄りのほどを!
因みに歌舞伎の日は、宿泊困難だそう・・・

 いよいよお待ちかねお蕎麦とビール!
うまい!
岩魚や山菜のてんぷらに10割蕎麦。
最高である。
(「まるや」さんでいただきました。)

満腹になった我々を乗せたバスは一路、会津高原尾瀬口駅へ、行くはずであったが
余りの客の多さに運転手さんから
「先程乗った8名のお客さん。後ろのバスに乗り換えて!」
とのこと。
後続の臨時バスがドアを開けて我々を待っていた。臨時バスは途中寄り道をしなかったので、かえって早く着いて吉であった。

 駅の下の売店兼食堂で帰りのお酒とつまみを仕入れ、電車に乗り込む。
浅草行きだが、特急列車である。
 下今市までの利用なら特急券は不要。今日は満席で、鬼怒川温泉からは立ち席になるとのこと。鬼怒川まで空いている席を8名分ゲットして、車中でも宴会。
 鬼怒川温泉〜下今市間は結構な混雑。この区間ぐらい普通列車出せよといいたくなる。
 下今市から乗った区間急行はクロスシートの4両編成。幸いにもガラガラであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら