ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 205117
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

【百名山】 旭岳 (大雪山)2291m 〜高山植物咲き乱れ〜

2012年07月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
I_am_Ryo その他2人
GPS
06:40
距離
11.3km
登り
923m
下り
914m

コースタイム

9時姿見駅→11時旭岳ピーク→15時45分姿見駅
天候 ガスときどき晴れ間のちガスそして小雨へ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌→三笠(高速)→桂沢湖→富良野→美瑛→旭岳温泉
コース状況/
危険箇所等
旭岳を間宮岳方面に向かう途中に雪渓あり
雪まだあるようだ
雪まだあるようだ
ロープウェー終点の姿見駅
結構揺れるので度肝を抜かれた
ロープウェー終点の姿見駅
結構揺れるので度肝を抜かれた
初っ端、登山道に雪が残っている
アイゼンは必要無い程度
初っ端、登山道に雪が残っている
アイゼンは必要無い程度
ガスガスしい
気をつけてあるかねば
ガスガスしい
気をつけてあるかねば
咲き乱れ
とても美しい
咲き乱れ
とても美しい
鐘を鳴らせる場所
鐘を鳴らせる場所
避難小屋
あくまでも緊急用らしい
避難小屋
あくまでも緊急用らしい
標高1665m地点らしい
標高1665m地点らしい
姿見駅から旭岳へ登る人はたくさんいた
姿見駅から旭岳へ登る人はたくさんいた
こんなガスをひたすら登る
こんなガスをひたすら登る
7合目の休憩スポット
(6合目もちゃんとあるが撮り忘れ)
7合目の休憩スポット
(6合目もちゃんとあるが撮り忘れ)
雪の重みで傾いたのか
8合目地点
雪の重みで傾いたのか
8合目地点
こんな岩が落ちてきたら危険なので、気をつけていただきたい
こんな岩が落ちてきたら危険なので、気をつけていただきたい
登りが急になってくる
水分補給はこまめに!
1
登りが急になってくる
水分補給はこまめに!
見下ろすが何も見えない
視界不良といったところだ
見下ろすが何も見えない
視界不良といったところだ
9合目地点
徐々に視界が良くなってきた
9合目地点
徐々に視界が良くなってきた
おぉ!
青空が垣間見えた
やっぱり白と青はいいものだ
おぉ!
青空が垣間見えた
やっぱり白と青はいいものだ
下の景色が見えてきた
下の景色が見えてきた
雲が山へばり付いているかのようだ
雲が山へばり付いているかのようだ
旭岳の頂上が見える
青空が素晴らしい
1
旭岳の頂上が見える
青空が素晴らしい
頂上に向け尾根を歩く人たち
遠くから見ると絵になる
頂上に向け尾根を歩く人たち
遠くから見ると絵になる
人のシルエットがカッコいい
結構登る人がいるようだ
人のシルエットがカッコいい
結構登る人がいるようだ
四角い金庫岩
本当に角ばっている珍しい岩だ
四角い金庫岩
本当に角ばっている珍しい岩だ
写真で見るとものすごい勾配である
1
写真で見るとものすごい勾配である
頂上付近から下の方を望む
頂上付近から下の方を望む
標識は2290mになっているが、2008年に改訂されたようである
成長しているということか
1
標識は2290mになっているが、2008年に改訂されたようである
成長しているということか
頂上の分岐
間宮岳まで3km
もちろん行きますよ
頂上の分岐
間宮岳まで3km
もちろん行きますよ
頂上は沢山の人が思い思いの時間を過ごしている
若者ははしゃぎ
年配の方は落ち着いて山を噛み締めている
ここには、人それぞれの楽しみ方がある
頂上は沢山の人が思い思いの時間を過ごしている
若者ははしゃぎ
年配の方は落ち着いて山を噛み締めている
ここには、人それぞれの楽しみ方がある
一等三角点なので、晴れの日にまた来たい
一等三角点なので、晴れの日にまた来たい
裏旭方面を望む
少し晴れ間が出てきた
裏旭方面を望む
少し晴れ間が出てきた
高山植物が咲いている
高山植物が咲いている
旭岳を超えると雪渓がある
尻滑りで滑走したらかなり楽しかった
旭岳を超えると雪渓がある
尻滑りで滑走したらかなり楽しかった
雪渓から旭岳頂上を望む
岩が怖い
動いてくれるなよ
雪渓から旭岳頂上を望む
岩が怖い
動いてくれるなよ
雪渓が残る涼しい場所である
雪渓が残る涼しい場所である
岩と高山植物
強さとはこの事か
岩と高山植物
強さとはこの事か
いろんな高山植物
そろそろ花の名前を覚えたいものだ
いろんな高山植物
そろそろ花の名前を覚えたいものだ
キャンプ場はまだ雪が残っているので、水の確保はできそうだ
キャンプ場はまだ雪が残っているので、水の確保はできそうだ
7月というのに雪が残る
1
7月というのに雪が残る
辺り一面高山植物
とても気分が高揚する
辺り一面高山植物
とても気分が高揚する
分岐である
いろんな人間も交錯する
1
分岐である
いろんな人間も交錯する
遠巻きに見るとなんかカッコいいのである
遠巻きに見るとなんかカッコいいのである
雪がところどころ残る
雪がところどころ残る
雪がところどころ残る2
1
雪がところどころ残る2
見晴らしがいい
お鉢平が綺麗に見えた
1
お鉢平が綺麗に見えた
底部は有毒温泉なので近づかないようにしたい
ガスは重いので底部に貯まるようだ
底部は有毒温泉なので近づかないようにしたい
ガスは重いので底部に貯まるようだ
美しいコントラスト
1
美しいコントラスト
御鉢平・黒岳方面を見たら素晴らしい景気

白い雪と雲
草の緑
土の茶
空の青

それは何にも代え難くとても美しかった
御鉢平・黒岳方面を見たら素晴らしい景気

白い雪と雲
草の緑
土の茶
空の青

それは何にも代え難くとても美しかった
少々写真を撮りすぎた
コメントに迷う
少々写真を撮りすぎた
コメントに迷う
見晴らしが良い
中岳温泉方面を見下ろす
見晴らしが良い
中岳温泉方面を見下ろす
綺麗な高山植物
中岳温泉付近の風景
中岳温泉付近の風景
中岳温泉を遠巻きに見る
大雪山の景色は飽きません
中岳温泉を遠巻きに見る
大雪山の景色は飽きません
中岳温泉付近の風景2
中岳温泉付近の風景2
中岳温泉で足の疲れを癒す
中岳温泉で足の疲れを癒す
この道は正解のようである
この御配慮なんともありがたい
この道は正解のようである
この御配慮なんともありがたい
高山植物がとてもきれいだ
2
高山植物がとてもきれいだ
雪が残る登山道がある
気分がいい
雪が残る登山道がある
気分がいい
ムラサキの色をした植物
1
ムラサキの色をした植物
白と黄色のコントラストが美しい
2
白と黄色のコントラストが美しい
高原を歩く
高原を歩く2
辺り一面に植物が咲き乱れていた
辺り一面に植物が咲き乱れていた
登山道は雪解け水でびっしょり
登山道は雪解け水でびっしょり
こんな道もある
この道で正解のようだ
この道で正解のようだ
飛び石もある
だれか知らないがありがとう
飛び石もある
だれか知らないがありがとう
看板である
また荘厳な景色を見に来たい
また荘厳な景色を見に来たい
富良野で食べた
オムカレーソーセージ
1500円ぐらい
相当おいしかった
1
富良野で食べた
オムカレーソーセージ
1500円ぐらい
相当おいしかった
富良野にある
「唯我独尊」って店
味はハイレベルで店の雰囲気も最高だった
1
富良野にある
「唯我独尊」って店
味はハイレベルで店の雰囲気も最高だった
旭岳がそそり立つ!
1
旭岳がそそり立つ!

感想

2012年07月07日(土)に
日本百名山の旭岳に登る

標高は2291mで北海道最高峰である
 標識は2290mになっているが、2008年に改訂されたようである

9時姿見駅→11時旭岳ピーク→15時45分姿見
 ※大雪山を周遊

---------------------------------------------------------
○旭岳登山の概要

・ロープウェーは往復2800円
・花には詳しくないので名前が分からないが、
 高山植物が歓迎してくれるかのように色々と咲き乱れていた
 豪雪に耐える花々はとても綺麗だった
・旭岳までは終始急坂なので、滑落に気を付けなければいけない
・この日、旭岳の山頂にはざっと50人くらいは居たような気がする
・旭岳を超えて間宮岳方面へ行く人は1割〜2割程度
・裏旭キャンプ指定地の近くに雪渓が残る
 ゴミ袋+座布団で滑走すると、すさまじいスピードが出る
・間宮岳は緩やかな山だった
 名前の由来はあの間宮林蔵から
・御鉢平は荘厳で素晴らしい景色だった
 その底部は有毒温泉と言われているらしい
 絶対近づきたくないネーミングである
・一方、中岳温泉は素晴らしく、足湯ができる(2050m)

---------------------------------------------------------

日本百名山で北海道最高峰の旭岳は、とても非日常を提供してくれた場所だ。
なかなか荒々しい登山道や高山植物が、幾度となく登場してくる。
 裏旭の大雪渓
 偉大なる御鉢平
 憩いの中岳温泉
 色取り取りな裾合平

大雪山の魅力に少し触れると、ますます知りたくなっていく。
この場所には人を惹き付ける"何か"があるのだろう。
その何かを語れるようにする為、また足を運ぶ事になるだろう。

余談だが中岳温泉にある泥湯がある。
知人がその底にある泥を顔に塗ったら、凄く肌がスベスベになったようである。


下山して現在に至る



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら