記録ID: 2051984
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
紅葉の裏志賀山〜志賀山と志賀高原の池・湿原巡りの旅♬
2019年10月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 874m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:10
距離 18.5km
登り 874m
下り 883m
ゲレンデから国道292号線:志賀草津高原ルートに出てからルートロスして戻るまでの時間 = 15:25〜16:05
空白の40分は無かった事にして下さい 彡:D)8┓ペコリ
空白の40分は無かった事にして下さい 彡:D)8┓ペコリ
天候 | 予報がハズレ、小雨☂から本降りに... (*`Д´) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
志賀高原 山の駅を過ぎたら県道471号線 北信州もみじわかばラインに入り、大沼池入口【清水口】バス停を目指します。そちらにキレイなトイレと未舗装ですが大きな駐車場が有ります!【30台位はヨユ〜でOK】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本、遊歩道なので危険箇所はございません v(o´ з`o)♪ ガイド本によりますと、志賀山〜裏志賀山間は登山コースになります。 木の根っこが張り出していたりザレた所も有りますが、一般登山道としては良く整備されていると思います! 所々に立派なトイレも整備されており、これから山歩きを始められる方の紅葉狩りにオススメのコースです。 |
その他周辺情報 | 下山後に、今年の『第13回 市民登山 『岩菅山 標高:2,295m』 、そしてその下見山行 2019年06月 記録ID: 1653549・2019年06月 記録ID: 1887988 と来た時にずっと気になっていた湯田中渋温泉郷 “傳習館とらやの湯”に入りたかったのですが残念ながら入れず... (ノ_・,) 土・日・祝日《11:00〜19:00》のみ立ち寄り湯として入浴可で、大人(中学生以上):650円 と言う事なのですが... (涙) |
写真
最初は四十八池湿原を抜け志賀山〜裏志賀山を周り帰る予定でしたが、朝駐車場で会ったカップルとこちらで再開し志賀高原のガイドMAPを頂いたのでオススメの周回コースにルート変更 (’∀’*)☝
信大自然教育園入口まで行きましたが、大沼池入口;清水口への分岐がわからず再び戻り...
結局、スキー場から見える県道471号線へムリヤリ突入!!!
結局、岩菅山の下見《記録ID: 1653549,記録ID: 1887988》に来たトキと同じくスキー場内を強行突破と言う事で... (/-\*)
結局、スキー場から見える県道471号線へムリヤリ突入!!!
結局、岩菅山の下見《記録ID: 1653549,記録ID: 1887988》に来たトキと同じくスキー場内を強行突破と言う事で... (/-\*)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ECHIGOブーツ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
etc...
|
---|---|
備考 | どんな山域でも地図は持っていきましょ〜 c(`Д´c) |
感想
この週末(10/06)はM先生(mahojiya)と 荒沢岳:『新潟100○山』の取材山行 PART.3 の予定でしたが、当日の明け方の大雨で先生から4時頃電話が入り中止に❢
二度寝 ( ̄□ヾ)Zzz... したものの、ここんトコ天気廻りがイマイチで週末になると台風襲来で山欠気味です ┐('〜`;)┌
結局、大人しく寝ていられる訳も無く、“てんくら”をCheck!!!
既に7時近かったので、近場でサクっと歩けるお山は無いかと探したら...
新潟県内は何処も彼処も雨天☂予報 (/´△`\)
隣県を見たら長野県はボチボチの様です♪
北信ならこれから出かけても温泉♨まで行けそぅだし、どこかお手軽に紅葉を楽しめそうなお山は無いかと探してみたら...
今年の 第13回 市民登山 『岩菅山 標高:2,295m』に行ったトキに気になってたお山=志賀山なら天気も大崩れしない様ですし休日を満喫出来そぅです♪
日帰り山行の準備は出来ていたので、途中コンビニで買い出しをしてLet's GO ε=ε=ε=ヘ(*-ω-)ノ
ところが志賀高原に上り始めたらガスガスで小雨☂がポツポツ…
久しぶりにレインウエアを着て、勢いで裏志賀山〜志賀山〜池・湿原巡りをしてきました ( ̄ヘ ̄メ)
相変わらず志賀高原とは相性が悪いらしく今回もルートロスしましたが、久しぶりに身体を動かせてヨカッタのかな (∩_∩;)
またまた台風発生で、今度の週末には上陸とか...
紅葉を楽しむ前に、冬が来ちゃうのかな〜…(๑˘・з・˘)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人
こんにちは♪
まだ山歩きができないので、志賀の散策コースを考えていたのですが、良い情報をいただきました。
ありがとうございます。
田ノ原湿原、木戸池から熊の湯にかけてダケカンバと紅葉がきれいなところがあるので行ってみようかと考えていたところです。
でも、まだ紅葉は早いようですね。
今週末は台風が襲来するようなのでもうしばらく待ってみましょうか。
nekosanpoさん、おはようございます (:D)┓ペコ
足の御怪我
こちらの散策道はとてもよく整備されており、また公共バスなども充実してるのでリハビリには持って来いの場所だと思います!
熊ノ湯への沢沿いコースも良さそうですが、今度に台風の影響が心配です(; ̄ー ̄A
キレイな紅葉レコを楽しみにしてますねっ (ゝω∂)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する