記録ID: 2052297
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山ー城山
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:54
距離 13.7km
登り 1,038m
下り 761m
16:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
カメラOMD
レンズ2本
|
---|
感想
昨日(10/05)、高尾山―城山を歩いて来ました。
1. ツルギキョウ
6号路でも探したが、見つけられなかった。
もう少ししつこく探すべきだったと思う。
最後の場所で、たくさんのツルギキョウが見れた。
花は5〜6個以上は付いているのが3ケ所あった。
既に種子になっているものもあった。
2. コシオガマ
城山の3ケ所見れた。
3. センブリ
城山の伐採地上の伐採地側で開花したセンブリ2輪を見つけた。
今年最初にみるセンブリは綺麗だった。
4. コバノカモメズル
たくさんの種子をつけたコバノカモメズルがびっくりするほど、
たくさん見れた。
先日、1号路でオオカモメズルの種子を見たが、
花では区別できるが種子では判別できない気がする。
Yotsuduka
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する