記録ID: 2068807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2019年10月14日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 454m
- 下り
- 461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:59
距離 4.8km
登り 460m
下り 461m
9:22
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
|
---|
感想
5:10分のバスでしらび平へ、今回当初の予定ではロープウェイを使わす下から登るつもりでしたが直前の天気予報では9:00以降は崩れるようなのでそのままロープウェイで登ることにし途中2300m辺りの紅葉は綺麗でしたが霧で景色はいまいち、千畳敷駅へ着いても何時ものごとく真っ白でせっかくの千畳敷カールの絶景は見ることができず、ガンガン登るしかなくなりました。中岳まで急坂が続き一度100m弱下った後駒ヶ岳頂上に向けてガレ場の坂を登って行きました。あっという間に頂上に着きましたが眺望も期待できずほんとはもう少し回りたかったのですが強風も吹いて耳が痛いぐらいで写真を撮って直ぐに下山です。下山は中岳の巻き道を通ってみましたが風が強く岩場のトラバースがなかなかスリリングでした。千畳敷の遊歩道を歩いてカールが少しでもガスが晴れないか粘りましたが視界が良くなることはなかったです。下山後駐車場に着くと激雨が降りだしギリギリセーフでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する