記録ID: 2070986
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【76/100】ぐるっと男体山(↑三本松古道↓志津コース)
2019年10月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:43
距離 18.3km
登り 1,169m
下り 1,169m
14:35
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三本松古道はルートが不明瞭で藪漕ぎです。一応ルートを示す赤マーキングはありますが、踏み跡も薄くて判りづらい為GPSで確認して歩きました。 二荒山山頂〜男体山山頂はシャクナゲとコメツガを掻き分けて進みます。足場の悪い部分もあるのでご注意。 志津ルートは一般道につき、マーカーも豊富で特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 日光市営の温泉施設「やしおの湯」へ。大人510円。 台風の影響で湯量が減ったらしく、現在露天風呂が使用不可でした。 http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
9月半ばに尾瀬を歩いた翌日に男体山を登るつもりで登山口で車中泊したのですが、その日はあいにくの雨模様で断念したので、秋晴れの空の下で改めてリベンジしてきました。
例によってピストンルートが嫌いなので三本松園地を起点とした周回コースが歩けることを知り、チャレンジすることに。
三本松古道の道なき道を歩き通してたどり着いた二荒山山頂からの遮るもののない戦場ヶ原越しの白根山の眺めは格別でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する