ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2071608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

紅葉終盤の那須岳へ(茶臼岳〜朝日岳)

2019年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
ohisama その他1人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
638m
下り
634m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:40
合計
5:24
8:21
31
9:01
26
9:27
12
9:39
16
9:55
36
10:31
4
10:44
30
11:14
16
11:30
12:05
6
12:11
19
12:30
10
13:05
10
13:17
峠の茶屋駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営駐車場(無料)がロープウェイ山麓駅すぐ上にあります
コース状況/
危険箇所等
非常によく整備されています
その他周辺情報 登山後は麓にたくさんの温泉があります。
石鹸が使えないところもありますので、確認して入ってください。
峠の茶屋前駐車場路肩に停めさせていただきました。
もうすでに満車状態
2019年10月21日 07:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 7:53
峠の茶屋前駐車場路肩に停めさせていただきました。
もうすでに満車状態
石階段上り
2019年10月21日 08:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:00
石階段上り
茶臼岳が目の前に
トイレはないみたいです
2019年10月21日 08:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:01
茶臼岳が目の前に
トイレはないみたいです
2019年10月21日 08:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:04
那須岳登山口
2019年10月21日 08:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 8:05
那須岳登山口
狛犬さん?可愛いお帽子かぶってます
2019年10月21日 08:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:06
狛犬さん?可愛いお帽子かぶってます
今年初見る紅葉かな
2019年10月21日 08:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/21 8:10
今年初見る紅葉かな
2019年10月21日 08:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 8:21
久しぶりのお山(^^)/
快晴ではありませんがいいね!
2019年10月21日 08:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/21 8:21
久しぶりのお山(^^)/
快晴ではありませんがいいね!
緑と紅葉のコラボきれいです
2019年10月21日 08:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:25
緑と紅葉のコラボきれいです
肉眼で見たほうが良いです!うん
2019年10月21日 08:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 8:29
肉眼で見たほうが良いです!うん
目指す茶臼岳
2019年10月21日 08:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:30
目指す茶臼岳
峰の茶屋跡避難小屋がてっぺんに見えてきました
2019年10月21日 08:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:38
峰の茶屋跡避難小屋がてっぺんに見えてきました
峰の茶屋跡避難小屋にとうちゃーく
2019年10月21日 08:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/21 8:50
峰の茶屋跡避難小屋にとうちゃーく
那須岳登山案内図
本日は茶臼岳と朝日岳の予定
2019年10月21日 08:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:52
那須岳登山案内図
本日は茶臼岳と朝日岳の予定
まず茶臼岳へ
2019年10月21日 08:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 8:53
まず茶臼岳へ
硫黄鉱山跡
ニオイすごいです
2019年10月21日 09:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:01
硫黄鉱山跡
ニオイすごいです
2019年10月21日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:06
2019年10月21日 09:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:26
お釜口
お鉢巡りしまーす
2019年10月21日 09:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:27
お釜口
お鉢巡りしまーす
茶臼岳山頂賑わっている感じです
2019年10月21日 09:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:32
茶臼岳山頂賑わっている感じです
茶臼岳山頂1915m
ありがとうございます!
2019年10月21日 09:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
10/21 9:43
茶臼岳山頂1915m
ありがとうございます!
那須岳神社と
2019年10月21日 09:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:45
那須岳神社と
お鉢まわりを歩いている人達
2019年10月21日 09:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:46
お鉢まわりを歩いている人達
鳥居さん
2019年10月21日 09:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:48
鳥居さん
眺望が雄大さ感じますね
2019年10月21日 09:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:50
眺望が雄大さ感じますね
ここが三角点なんです
山頂じゃなく
2019年10月21日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:53
ここが三角点なんです
山頂じゃなく
山頂口
2019年10月21日 09:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:55
山頂口
広いので、どこでも自由に歩けます
2019年10月21日 09:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 9:57
広いので、どこでも自由に歩けます
2019年10月21日 10:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:01
三角に尖がってる山が朝日岳!!向かってます
2019年10月21日 10:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 10:02
三角に尖がってる山が朝日岳!!向かってます
ロープウェイが上がってきてます
2019年10月21日 10:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:04
ロープウェイが上がってきてます
赤い屋根の避難小屋見えてきた
2019年10月21日 10:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:17
赤い屋根の避難小屋見えてきた
さあ!朝日岳へ
2019年10月21日 10:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:31
さあ!朝日岳へ
2019年10月21日 10:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:31
歩きやすい道
2019年10月21日 10:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:34
歩きやすい道
ガス取れてちょっといいかな(^^)/
2019年10月21日 10:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:36
ガス取れてちょっといいかな(^^)/
さっきいた茶臼岳
2019年10月21日 10:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:39
さっきいた茶臼岳
2019年10月21日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:43
恵比寿大黒?どれのことかなあ?
(行きは後ろに気がつかなかった(笑))
2019年10月21日 10:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:44
恵比寿大黒?どれのことかなあ?
(行きは後ろに気がつかなかった(笑))
雲海
2019年10月21日 10:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:47
雲海
鎖がピカピカ!新しいです!感謝
2019年10月21日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 10:49
鎖がピカピカ!新しいです!感謝
注意必要!バックの雲海が幻想的
2019年10月21日 11:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
10/21 11:03
注意必要!バックの雲海が幻想的
山頂に人が・・・
2019年10月21日 11:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 11:04
山頂に人が・・・
2019年10月21日 11:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 11:06
朝日の肩
先方に見えてる稜線は、三本槍への登山道
2019年10月21日 11:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 11:14
朝日の肩
先方に見えてる稜線は、三本槍への登山道
まもなくです!
2019年10月21日 11:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 11:25
まもなくです!
着きました!!朝日岳1896m
2019年10月21日 11:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 11:30
着きました!!朝日岳1896m
本日ランチ
じっとしてたら寒い
🍙もリンゴも冷たくなって、あったかい物を欲しますネ
2019年10月21日 11:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 11:40
本日ランチ
じっとしてたら寒い
🍙もリンゴも冷たくなって、あったかい物を欲しますネ
下山開始としまーす
いい景色!来れて良かった
2019年10月21日 12:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:06
下山開始としまーす
いい景色!来れて良かった
2019年10月21日 12:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:11
さっきいた朝日岳を振り返る
たくさんの人!人気の山なのがわかります
2019年10月21日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:12
さっきいた朝日岳を振り返る
たくさんの人!人気の山なのがわかります
2019年10月21日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:12
これが恵比寿大黒だったみたいですね
帰宅してからの確認でわかりました
確かに
2019年10月21日 12:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:30
これが恵比寿大黒だったみたいですね
帰宅してからの確認でわかりました
確かに
2019年10月21日 12:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 12:34
避難小屋まで下りてきました
2019年10月21日 12:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:40
避難小屋まで下りてきました
駐車場に向かいます
2019年10月21日 12:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:41
駐車場に向かいます
この辺りが一番きれいだったような・・・
2019年10月21日 12:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/21 12:46
この辺りが一番きれいだったような・・・
ズームでこんな感じ
2019年10月21日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
10/21 12:58
ズームでこんな感じ
てくてく散歩的に!いいです
2019年10月21日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:58
てくてく散歩的に!いいです
景色見ながら帰りましょう
2019年10月21日 12:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 12:59
景色見ながら帰りましょう
無事下山
お疲れ様でした
2019年10月21日 13:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/21 13:17
無事下山
お疲れ様でした
帰りに鹿の湯温泉に
大人500円
確かに温泉質は良かったですが、シャンプー、石鹸使えずでした
2019年10月21日 14:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/21 14:16
帰りに鹿の湯温泉に
大人500円
確かに温泉質は良かったですが、シャンプー、石鹸使えずでした

感想

那須岳は昨年の5月にシャクナゲの満開時期に強風の為、途中残念ながら撤退。
やっと行く事が出来ました。いつものように妹夫婦の川越宅を4時に出発
7時半頃、峠の茶屋駐車場に着いたが満車、路肩に駐車させていただきました。
最初はガスの中、今日はどうなるかと不安でしたが、頂上ではなんとか、霧の
晴れ間から朝日岳の眺望も垣間見れました。
紅葉は終盤を迎えて、ナナカマドやカエデ、モミジが最後の艶やかさを必死に
放って、綺麗な彩を放っていました。今回は、茶臼岳、お鉢まわって朝日岳に登り
時間の都合もあり三本槍には行かずでした。三本槍へ向かう稜線を眺めてたら登りたくなりましたけど(>_<)
帰りには麓の温泉に入り、疲れも取れました。那須の温泉の成分は疲れた体を
本当に癒してくれる感じでいつも楽しみにしています。
食事は前回も訪れたイタリア料理の店。サラダ、パスタ、ピザを戴きました。
那須は山も良いが、温泉、街並み、食事と三拍子そろった素晴らしい場所だと
いつも思います。また、登りに来たいです。
今回は台風19号の影響で各地方では皆さんが大変な思いで生活されている中で
の登山で最初は気が引けるとも思いましたが、観光に来てほしいとの声もまた
ありましたので、その方面では貴重な訪問者になれるかもしれないとの思いも
あり、登山を決行しました。
被災された皆様におかれしては心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早く
通常の生活を取り戻していただきたく祈願しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら