ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2071699
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山〜富士宮口から念願の登拝デビュー!

2016年08月02日(火) 〜 2016年08月03日(水)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
加齢な熊三郎 その他1人
GPS
32:00
距離
9.2km
登り
1,443m
下り
1,443m

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
0:17
合計
3:27
2日目
山行
2:01
休憩
0:00
合計
2:01
2:04
37
4:05
0
4:05
0
剣ヶ峰
4:05
0
久須志神社
4:05
0
富士宮口山頂
4:05
0
4:05
0
4:05
0
天候 曇りと小雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 8合目の池田館
予約できる山小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
9:45
生まれて初めての富士山!
今日の日に為に筑波山で練習登山に励んで来ました?
先ずは、シャトルバスで5合目まで!
2016年08月02日 09:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/2 9:45
9:45
生まれて初めての富士山!
今日の日に為に筑波山で練習登山に励んで来ました?
先ずは、シャトルバスで5合目まで!
10:45
お初の富士山は、距離の短い富士宮ルートで!
勿論!お泊まりで1泊2日コース!
2016年08月02日 10:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 10:45
10:45
お初の富士山は、距離の短い富士宮ルートで!
勿論!お泊まりで1泊2日コース!
10:47
どうやら水ケ塚の方から登れるらしい...
のちに、この水ケ塚や須山御胎内の方から日帰りハイクがルーティンになろうとは....
この時点では予想だにしない(笑)
2016年08月02日 10:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 10:47
10:47
どうやら水ケ塚の方から登れるらしい...
のちに、この水ケ塚や須山御胎内の方から日帰りハイクがルーティンになろうとは....
この時点では予想だにしない(笑)
10:48
今日の富士山情報!
今日のお泊まりは8合目の池田館!
2016年08月02日 10:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 10:48
10:48
今日の富士山情報!
今日のお泊まりは8合目の池田館!
10:48
まぁ...自分は死なないとオメデタくも変な自信有り(笑)
2016年08月02日 10:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 10:48
10:48
まぁ...自分は死なないとオメデタくも変な自信有り(笑)
10:52
お上りさんなので、意味も無く写真撮りまくり!
2016年08月02日 10:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/2 10:52
10:52
お上りさんなので、意味も無く写真撮りまくり!
11:23
さて、しばらく5合目でダラダラ過ごして低酸素順応後にスタート!
2016年08月02日 11:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 11:23
11:23
さて、しばらく5合目でダラダラ過ごして低酸素順応後にスタート!
11:23
山の中に変なモノを持ち込まないトラップ!
2016年08月02日 11:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 11:23
11:23
山の中に変なモノを持ち込まないトラップ!
11:41
雲海荘
2016年08月02日 11:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 11:41
11:41
雲海荘
12:01
なんか....
とりあえず写真を撮っておく....
今見ても、なぜ当時こんな写真を撮ってたのか?
全く微塵も記憶がない。
2016年08月02日 12:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 12:01
12:01
なんか....
とりあえず写真を撮っておく....
今見ても、なぜ当時こんな写真を撮ってたのか?
全く微塵も記憶がない。
12:05
取り敢えず、
なんだか、おおおお!
って思いながら写真を撮ってたはず。
2016年08月02日 12:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 12:05
12:05
取り敢えず、
なんだか、おおおお!
って思いながら写真を撮ってたはず。
12:06
取り敢えず感動!
2016年08月02日 12:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 12:06
12:06
取り敢えず感動!
13:13
雲の切れ間に見える地上に感動!
2016年08月02日 13:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:13
13:13
雲の切れ間に見える地上に感動!
13:14
山の斜めの線に感動!
2016年08月02日 13:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:14
13:14
山の斜めの線に感動!
13:14
取り敢えず感動!
2016年08月02日 13:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:14
13:14
取り敢えず感動!
13:19
さっきも同じ様な写真があったけど....
気にせず感動!
2016年08月02日 13:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:19
13:19
さっきも同じ様な写真があったけど....
気にせず感動!
13:20
植物が生えてることに感動!
2016年08月02日 13:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 13:20
13:20
植物が生えてることに感動!
13:21
雲が下にある事に感動〜
2016年08月02日 13:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 13:21
13:21
雲が下にある事に感動〜
13:29
さっきも見た様な景色だけど....
やっぱり感動!
2016年08月02日 13:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:29
13:29
さっきも見た様な景色だけど....
やっぱり感動!
13:29
雲がないと地上まで見えると言っては感動!
2016年08月02日 13:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/2 13:29
13:29
雲がないと地上まで見えると言っては感動!
13:29
いちいち雲海に感動!
2016年08月02日 13:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:29
13:29
いちいち雲海に感動!
13:34
雲海は今でも感動してるけど....
2016年08月02日 13:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:34
13:34
雲海は今でも感動してるけど....
13:40
やっぱり富士山だなぁ〜っと、
意味も無く感動!
2016年08月02日 13:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 13:40
13:40
やっぱり富士山だなぁ〜っと、
意味も無く感動!
13:49
元祖って!??
新七合目とか...
本七合目とか....
どれが七合目なのか騙された気分を味わう!
2016年08月02日 13:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 13:49
13:49
元祖って!??
新七合目とか...
本七合目とか....
どれが七合目なのか騙された気分を味わう!
13:49
取り敢えず山小屋の看板に感動!
2016年08月02日 13:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:49
13:49
取り敢えず山小屋の看板に感動!
13:55
自分が雲の上にいることに感動!
2016年08月02日 13:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:55
13:55
自分が雲の上にいることに感動!
13:55
山小屋の屋根に感動!
2016年08月02日 13:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 13:55
13:55
山小屋の屋根に感動!
13:56
取り敢えず撮る!
2016年08月02日 13:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 13:56
13:56
取り敢えず撮る!
13:58
初めてブルを見てエラく感動!
2016年08月02日 13:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 13:58
13:58
初めてブルを見てエラく感動!
14:00
雲海にもいちいち感動!
2016年08月02日 14:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 14:00
14:00
雲海にもいちいち感動!
15:08
これより境内って事で、
またもや感動!
2016年08月02日 15:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 15:08
15:08
これより境内って事で、
またもや感動!
15:22
トイレにチップを払って感動!
2016年08月02日 15:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 15:22
15:22
トイレにチップを払って感動!
15:22
この雲の圧巻な様相に感動!
2016年08月02日 15:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/2 15:22
15:22
この雲の圧巻な様相に感動!
15:22
斜めの山肌に感動!
2016年08月02日 15:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/2 15:22
15:22
斜めの山肌に感動!
15:23
鳥居が高いところにあるから感動〜
2016年08月02日 15:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/2 15:23
15:23
鳥居が高いところにあるから感動〜
15:25
雲海の中に鳥居が厳かすぎて感動!
2016年08月02日 15:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/2 15:25
15:25
雲海の中に鳥居が厳かすぎて感動!
15:25
偉くなった気分を存分に味わう!
2016年08月02日 15:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 15:25
15:25
偉くなった気分を存分に味わう!
15:26
同じ様な写真だが撮らずにいられない!
2016年08月02日 15:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 15:26
15:26
同じ様な写真だが撮らずにいられない!
16:21
お泊まりの池田館の夕食はカレー!
カレーは飲み物なのですが、今日はしっかり噛んで味わいます(笑)
2016年08月02日 16:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/2 16:21
16:21
お泊まりの池田館の夕食はカレー!
カレーは飲み物なのですが、今日はしっかり噛んで味わいます(笑)
17:23
夕食の後....
寝るまで、まだまだ暇なので周囲をウロウロ!
2016年08月02日 17:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/2 17:12
17:23
夕食の後....
寝るまで、まだまだ暇なので周囲をウロウロ!
17:23
具合の悪い人御用達の建物らしいが....ワタシとメタボ妹は高山病の気配もなく絶好調!
2016年08月02日 17:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/2 17:23
17:23
具合の悪い人御用達の建物らしいが....ワタシとメタボ妹は高山病の気配もなく絶好調!
18:00
取り敢えず
何度も同じ景色に感動して無駄に写真を撮りまくる。
2016年08月02日 18:00撮影 by  iPad Pro, Apple
4
8/2 18:00
18:00
取り敢えず
何度も同じ景色に感動して無駄に写真を撮りまくる。
18:01
雲にも感動!
2016年08月02日 18:01撮影 by  iPad Pro, Apple
3
8/2 18:01
18:01
雲にも感動!
18:04
なんだか...2〜3枚既に同じ様な写真を撮った気がする...
2016年08月02日 18:04撮影 by  iPad Pro, Apple
3
8/2 18:04
18:04
なんだか...2〜3枚既に同じ様な写真を撮った気がする...
18:04
池田館の屋根越しに鳥居が見えただけでも写真を撮る!
2016年08月02日 18:04撮影 by  iPad Pro, Apple
3
8/2 18:04
18:04
池田館の屋根越しに鳥居が見えただけでも写真を撮る!
1:56
ここがワタシの寝床!
枕が変わろうが、横でイビキを描かれようが...平気で爆睡出来るワタシは絶好調だが...メタボ妹は、周囲の誰かのイビキで寝られなかったらしい。
2016年08月03日 01:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 1:56
1:56
ここがワタシの寝床!
枕が変わろうが、横でイビキを描かれようが...平気で爆睡出来るワタシは絶好調だが...メタボ妹は、周囲の誰かのイビキで寝られなかったらしい。
2:00
さて早朝2時です。御来光組は起床です。
22時〜0時頃に土砂降りの雨だったが、日頃の行いが良いので出発時にはスッカリ止んでラッキー!
2016年08月03日 02:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 2:00
2:00
さて早朝2時です。御来光組は起床です。
22時〜0時頃に土砂降りの雨だったが、日頃の行いが良いので出発時にはスッカリ止んでラッキー!
2:04
まだ寝てる人もいるので、静かに速やかに準備して早々に出発です。
2016年08月03日 02:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 2:04
2:04
まだ寝てる人もいるので、静かに速やかに準備して早々に出発です。
3:06
下界からもよく見える登山者の明かり!
2016年08月03日 03:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 3:06
3:06
下界からもよく見える登山者の明かり!
3:20
今はこの登山者の明かりを、ワタシは日帰り登山の為に、埼玉から富士山に向かっている最中の車内で眺めていますが....
2016年08月03日 03:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 3:20
3:20
今はこの登山者の明かりを、ワタシは日帰り登山の為に、埼玉から富士山に向かっている最中の車内で眺めていますが....
4:05
富士宮口山頂に到着!
2016年08月03日 04:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 4:05
4:05
富士宮口山頂に到着!
4:22
御来光までウロウロしておく。
2016年08月03日 04:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 4:22
4:22
御来光までウロウロしておく。
4:37
夜明けの鳥居にも感動!
2016年08月03日 04:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 4:37
4:37
夜明けの鳥居にも感動!
4:37
御来光まであと10分少々〜
2016年08月03日 04:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 4:37
4:37
御来光まであと10分少々〜
4:43
浅間神社奥宮に詣る為に始めた山登り!
ついに達成です!
2016年08月03日 04:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
8/3 4:43
4:43
浅間神社奥宮に詣る為に始めた山登り!
ついに達成です!
4:59
御来光が....
2016年08月03日 04:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 4:59
4:59
御来光が....
4:59
なんと雲に隠れて拝めなかった.....
2016年08月03日 04:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 4:59
4:59
なんと雲に隠れて拝めなかった.....
5:00
だいぶ登った後に太陽が姿を現す!
2016年08月03日 05:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:00
5:00
だいぶ登った後に太陽が姿を現す!
5:01
やはり雲海が綺麗!
2016年08月03日 05:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 5:01
5:01
やはり雲海が綺麗!
5:02
お鉢も巡ってみる事にする!
2016年08月03日 05:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 5:02
5:02
お鉢も巡ってみる事にする!
5:17
剣ヶ峰に向かうこの砂が滑りやすい坂も、前日深夜の雨で程よく締まり土埃が立たず歩き易くなっていた。
2016年08月03日 05:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:17
5:17
剣ヶ峰に向かうこの砂が滑りやすい坂も、前日深夜の雨で程よく締まり土埃が立たず歩き易くなっていた。
5:17
富士山で一番高い所に到着!
2016年08月03日 05:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 5:17
5:17
富士山で一番高い所に到着!
5:19
三角点の説明〜
2016年08月03日 05:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:19
5:19
三角点の説明〜
5:20
なんか...石〜
2016年08月03日 05:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 5:20
5:20
なんか...石〜
5:21
剣ヶ峰〜♫
2016年08月03日 05:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 5:21
5:21
剣ヶ峰〜♫
5:22
お鉢〜
2016年08月03日 05:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 5:22
5:22
お鉢〜
5:22
観測所
2016年08月03日 05:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:22
5:22
観測所
5:26
富士山の気象〜
冬はメッチャ過酷って書いてある!
2016年08月03日 05:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:26
5:26
富士山の気象〜
冬はメッチャ過酷って書いてある!
5:37
八ヶ岳付近の山かな???
2016年08月03日 05:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:37
5:37
八ヶ岳付近の山かな???
5:46
大沢崩れとかいう場所かな???
2016年08月03日 05:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:46
5:46
大沢崩れとかいう場所かな???
5:46
今日は富士山の上にも雲が厚いので
チョイ残念〜
2016年08月03日 05:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 5:46
5:46
今日は富士山の上にも雲が厚いので
チョイ残念〜
5:46
お鉢巡り中〜
2016年08月03日 05:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:46
5:46
お鉢巡り中〜
5:53
なんだか...取り敢えず写真撮る。
2016年08月03日 05:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 5:53
5:53
なんだか...取り敢えず写真撮る。
6:03
取り敢えず雲海に感動!
2016年08月03日 06:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:03
6:03
取り敢えず雲海に感動!
6:07
しつこく雲海に感動!
2016年08月03日 06:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:07
6:07
しつこく雲海に感動!
6:07
お鉢を回って吉田口に到着!
こんな高い所に重機がある事にも取り敢えず感動する!
2016年08月03日 06:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 6:07
6:07
お鉢を回って吉田口に到着!
こんな高い所に重機がある事にも取り敢えず感動する!
6:07
吉田口はやっぱり人が多い!
2016年08月03日 06:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:07
6:07
吉田口はやっぱり人が多い!
6:09
久須志神社にお詣り!
2016年08月03日 06:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 6:09
6:09
久須志神社にお詣り!
6:09
狛犬撮影!
2016年08月03日 06:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:09
6:09
狛犬撮影!
6:09
狛犬撮影!
2016年08月03日 06:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:09
6:09
狛犬撮影!
6:09
お鉢図
2016年08月03日 06:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:09
6:09
お鉢図
6:41
吉田口・須走口下山道
2016年08月03日 06:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:41
6:41
吉田口・須走口下山道
6:56
吉田口・須走口下山道
2016年08月03日 06:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:56
6:56
吉田口・須走口下山道
6:59
九十九折〜
2016年08月03日 06:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:59
6:59
九十九折〜
6:59
雲海を意味もなくしつこく撮る。
2016年08月03日 06:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 6:59
6:59
雲海を意味もなくしつこく撮る。
7:05
まだまだ雲海!
2016年08月03日 07:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:05
7:05
まだまだ雲海!
7:15
宝永山とその影〜
2016年08月03日 07:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 7:15
7:15
宝永山とその影〜
7:16
駿河湾〜
2016年08月03日 07:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:16
7:16
駿河湾〜
7:19
何かわからないけど...
取り敢えず撮る!
2016年08月03日 07:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:19
7:19
何かわからないけど...
取り敢えず撮る!
7:24
富士山の説明
2016年08月03日 07:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:24
7:24
富士山の説明
7:25
銀明水
2016年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 7:25
7:25
銀明水
7:25
今はココから移転してる郵便局!
2016年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 7:25
7:25
今はココから移転してる郵便局!
7:25
御殿場口への下山道
2016年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:25
7:25
御殿場口への下山道
7:25
御殿場ルートは砂ばっかりで景色が単調すぎて...
飽きて退屈に耐え切れず2回ほど登った以降は敬遠していたりする。
大砂走りも最初のウチだけ楽しいけど....長い距離の間景色が同じ過ぎて...段々苦痛になってくる(笑)
2016年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 7:25
7:25
御殿場ルートは砂ばっかりで景色が単調すぎて...
飽きて退屈に耐え切れず2回ほど登った以降は敬遠していたりする。
大砂走りも最初のウチだけ楽しいけど....長い距離の間景色が同じ過ぎて...段々苦痛になってくる(笑)
7:31
ポストが土色
2016年08月03日 07:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 7:31
7:31
ポストが土色
7:32
郵便局の営業時間
2016年08月03日 07:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:32
7:32
郵便局の営業時間
7:32
郵便局
2016年08月03日 07:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:32
7:32
郵便局
7:32
御殿場口下山道
2016年08月03日 07:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:32
7:32
御殿場口下山道
7:42
雲海の富士山の更に上に雲が...
2016年08月03日 07:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 7:42
7:42
雲海の富士山の更に上に雲が...
7:49
浅間神社に戻って来ました!
2016年08月03日 07:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 7:49
7:49
浅間神社に戻って来ました!
7:56
浅間神社奥宮〜キレイ
2016年08月03日 07:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 7:56
7:56
浅間神社奥宮〜キレイ
7:56
神主さん達は1週間交代で山頂に滞在しているそうだ。
2016年08月03日 07:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 7:56
7:56
神主さん達は1週間交代で山頂に滞在しているそうだ。
8:14
浅間神社奥宮全貌!
2016年08月03日 08:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 8:14
8:14
浅間神社奥宮全貌!
8:15
良い感じの雲海の中、
下山します〜
2016年08月03日 08:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 8:15
8:15
良い感じの雲海の中、
下山します〜
8:32
雲雲雲!
2016年08月03日 08:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 8:32
8:32
雲雲雲!
9:07
蛾〜
2016年08月03日 09:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 9:07
9:07
蛾〜
11:04
6合目宝永山荘まで戻って来ました!
富士宮ルートは登りも下りも同じ道!
2016年08月03日 11:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 11:04
11:04
6合目宝永山荘まで戻って来ました!
富士宮ルートは登りも下りも同じ道!
11:41
5合目到着!
2016年08月03日 11:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/3 11:41
11:41
5合目到着!
11:41
いや〜....
最終目標の浅間神社奥宮参拝が無事成就されたら、もう山には登らない予定だったが....
2016年08月03日 11:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/3 11:41
11:41
いや〜....
最終目標の浅間神社奥宮参拝が無事成就されたら、もう山には登らない予定だったが....
13:18
浅間神社奥宮の御朱印帳!
2016年08月03日 13:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 13:18
13:18
浅間神社奥宮の御朱印帳!
13:18
富士山の火山灰が練り込まれた朱で押された久須志神社の御朱印!
2016年08月03日 13:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
8/3 13:18
13:18
富士山の火山灰が練り込まれた朱で押された久須志神社の御朱印!
13:18
平成28年はサル年なので丙申の印
2016年08月03日 13:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 13:18
13:18
平成28年はサル年なので丙申の印
13:18
此方は浅間神社奥宮の御朱印!
やはり朱には火山灰が練り込まれている!
2016年08月03日 13:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 13:18
13:18
此方は浅間神社奥宮の御朱印!
やはり朱には火山灰が練り込まれている!
13:18
此方も丙申の印!
2016年08月03日 13:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/3 13:18
13:18
此方も丙申の印!
下界は雨ですが、無事に水ケ塚駐車場まで帰還です。
4
下界は雨ですが、無事に水ケ塚駐車場まで帰還です。

感想

富士山山頂で浅間神社奥宮の御朱印を戴く為だけに、運動経験のない文化部的なワタシが無謀にも登山を目指したワケですが....
モンベルで富士山に登りたいからって伝えて、登山靴とゲーターと雨具とザックを選んでもらって、近場の筑波山で毎月練習をして臨んだ富士山!
結果...ガッツリ事前にドーピングした上で、お泊まりって事もあるのでしょうが...
あまりに呆気なく苦労なく完了してしまい....
これなら泊まらなくても日帰りでいいんじゃないかな??
じゃぁ、残りのコースも全部制覇しよう!
なんて事からワタシのヤマ歴がスタートしました。
いやぁ、筑波山と富士山に感謝です♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

浅間神社万歳(何?)
yeskumakumaさん、こんばんは!

おお、過去レコなんですね。
富士山デビューの年が私も一緒です!
さらに当時は、浅間神社に全く興味がありませんでした(´・ω・`)
そんな私が、今となっては必死に浅間神社巡りをしてるとは…(笑)

今年、富士山登れるといいですよね( ´∀`)
2021/2/3 0:37
Re: 浅間神社万歳(何?)
こんばんは〜
マックライオさん〜♫

なんと!同い年で富士山デビューとは!
奇遇ですね!
ワタシは山頂に奥宮のある神社に惹かれて、
とうとうこの世界に入ってしまいました(笑)

今年はコロナ対策を行いながら、富士山の開山をするそうです。
....っと新聞に載ってました。
今から楽しみです♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2021/2/4 0:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら