ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2078067
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

晩秋の『木曽駒ヶ岳』還暦リーチ隊の木曽遠征 第9回 明道29CLUBトレッキング

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
とし0113 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
384m
下り
385m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:00
合計
4:18
9:00
56
9:56
10:12
26
10:38
10:45
21
11:06
11:33
37
12:10
12:15
15
12:30
12:35
43
13:18
ログ取りが飛んでしまい手書き
時間は写真と記憶から
天候 cloud 曇り〜午後から晴れ間も
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【 アクセス 】
 中央自動車道 駒ヶ根IC〜県道7号〜菅の台BT
  バス&ロープウェーを利用して千畳敷駅
  中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェー 始発 7:15 以降30分間隔
   乗車待ちが多いと臨時便を出してくれます
  https://www.chuo-alps.com/
  バス代 1,660円 ロープウェー 2,540円 合計4,200円
  モンベル割引は11月からのようです
【 駐 車 】
 菅の台バスセンター 350台収容 1回 800円 トイレ有
その他周辺情報 【 アフター入浴 】
 早太郎温泉 こまくさの湯 @610円
  http://komakusanoyu.com/
【 駒ヶ根ソースかつ丼 】
 明治亭 登山口店 ロースカツ丼 @1380円(税別)
  http://meijitei.com/tozannguchiten.html
《 菅の台バスC 》

中学同窓の集まり「明道29CLUB」
9回目のトレッキングは遠征!!
2019年10月27日 07:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 7:24
《 菅の台バスC 》

中学同窓の集まり「明道29CLUB」
9回目のトレッキングは遠征!!
《 千畳敷駅 》

『南アルプス』全景
菅の台では☁で少し心配でしたが...
2019年10月27日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 8:44
《 千畳敷駅 》

『南アルプス』全景
菅の台では☁で少し心配でしたが...
《 千畳敷駅 》

『甲斐駒ケ岳』
『仙丈ケ岳』
高曇りですが遠望も望め好転予報に期待しつつ...
2019年10月27日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
10/27 8:44
《 千畳敷駅 》

『甲斐駒ケ岳』
『仙丈ケ岳』
高曇りですが遠望も望め好転予報に期待しつつ...
《 千畳敷駅 》

『宝剣岳』
先ずは高所慣れのために少しの間は撮影タイム(^_-)-☆
2019年10月27日 09:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/27 9:01
《 千畳敷駅 》

『宝剣岳』
先ずは高所慣れのために少しの間は撮影タイム(^_-)-☆
《 千畳敷駅 》

『千畳敷カール』
紅葉は終わりを告げ晩秋の趣です
2019年10月27日 09:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 9:01
《 千畳敷駅 》

『千畳敷カール』
紅葉は終わりを告げ晩秋の趣です
《 千畳敷カール 》

今回の明道29CLUBメンバー3人 急な計画で仕事&用事で僅かな参加者
2019年10月27日 09:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 9:03
《 千畳敷カール 》

今回の明道29CLUBメンバー3人 急な計画で仕事&用事で僅かな参加者
《 千畳敷カール 》

『甲斐駒ケ岳』
『仙丈ケ岳』
曇天だけど景色楽しみつつ歩を進め...
2019年10月27日 09:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/27 9:05
《 千畳敷カール 》

『甲斐駒ケ岳』
『仙丈ケ岳』
曇天だけど景色楽しみつつ歩を進め...
《 千畳敷カール 》

えぇ?? 29CLUBのドン早くも休憩(;'∀')
2019年10月27日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 9:16
《 千畳敷カール 》

えぇ?? 29CLUBのドン早くも休憩(;'∀')
《 千畳敷カール 》

まぁ急ぐこともないし午後からは晴予報 景色写しながらユックリと(^^)
2019年10月27日 09:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 9:37
《 千畳敷カール 》

まぁ急ぐこともないし午後からは晴予報 景色写しながらユックリと(^^)
《 千畳敷カール 》

そしてドンのウォッチングも楽しいわ(笑)
ゼイゼイ...ヒィヒィ(-_-;)
2019年10月27日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:39
《 千畳敷カール 》

そしてドンのウォッチングも楽しいわ(笑)
ゼイゼイ...ヒィヒィ(-_-;)
《 千畳敷カール 》

こんなドンだけどいろんな企画してくれたり殆どの呼びかけに参加 感謝してます♡
2019年10月27日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/27 9:39
《 千畳敷カール 》

こんなドンだけどいろんな企画してくれたり殆どの呼びかけに参加 感謝してます♡
《 千畳敷カール 》

『空木岳』
サギダルの頭の奥に夏に登った秀峰がチラリ♪
2019年10月27日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/27 9:51
《 千畳敷カール 》

『空木岳』
サギダルの頭の奥に夏に登った秀峰がチラリ♪
《 千畳敷カール 》

こぅやって見ると八丁坂はやっぱ急だわ
2019年10月27日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/27 9:51
《 千畳敷カール 》

こぅやって見ると八丁坂はやっぱ急だわ
《 千畳敷カール 》

ドン慎太郎ガンバレ!! でも無理はダメよ(^_-)-☆
2019年10月27日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 9:51
《 千畳敷カール 》

ドン慎太郎ガンバレ!! でも無理はダメよ(^_-)-☆
《 千畳敷カール 》

でも上で一人待ちぼうけの加トちゃん待ってますが(笑)
2019年10月27日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:51
《 千畳敷カール 》

でも上で一人待ちぼうけの加トちゃん待ってますが(笑)
《 乗越浄土 》

カール登りで何度も一服したものの予定通りに 乗越浄土に到着 後は急な登りないからね...慎太郎君(^_-)-☆
2019年10月27日 09:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:56
《 乗越浄土 》

カール登りで何度も一服したものの予定通りに 乗越浄土に到着 後は急な登りないからね...慎太郎君(^_-)-☆
《 乗越浄土 》

『宝剣岳』
カールは風が遮られてたもののココからは吹きっさらし 寒さも一気に
2019年10月27日 09:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:57
《 乗越浄土 》

『宝剣岳』
カールは風が遮られてたもののココからは吹きっさらし 寒さも一気に
《 乗越〜木曽駒 》

そして即位礼正殿の儀の日に冠雪したそうで僅かに乗越浄土から残ってました
2019年10月27日 10:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:00
《 乗越〜木曽駒 》

そして即位礼正殿の儀の日に冠雪したそうで僅かに乗越浄土から残ってました
《 乗越〜木曽駒 》

『八ヶ岳』
乗越浄土からは遠望が満載♡ 雲多めだけど期待のお山もGET!!
2019年10月27日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/27 10:14
《 乗越〜木曽駒 》

『八ヶ岳』
乗越浄土からは遠望が満載♡ 雲多めだけど期待のお山もGET!!
《 乗越〜木曽駒 》

『八ヶ岳』
天気が心配だったけど予報通りに回復基調だわ♬
2019年10月27日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/27 10:14
《 乗越〜木曽駒 》

『八ヶ岳』
天気が心配だったけど予報通りに回復基調だわ♬
《 乗越〜木曽駒 》

でも、やっぱ寒!!
あら...ハイマツに僅かに霧氷です(驚)
2019年10月27日 10:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/27 10:15
《 乗越〜木曽駒 》

でも、やっぱ寒!!
あら...ハイマツに僅かに霧氷です(驚)
《 乗越〜木曽駒 》

『宝剣岳』
2019年10月27日 10:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/27 10:18
《 乗越〜木曽駒 》

『宝剣岳』
《 乗越〜木曽駒 》

『木曽駒ヶ岳』
本当は中岳経由の予定だったけど知らぬ間に巻道を通り山頂手前まで...そして⇒
2019年10月27日 10:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 10:34
《 乗越〜木曽駒 》

『木曽駒ヶ岳』
本当は中岳経由の予定だったけど知らぬ間に巻道を通り山頂手前まで...そして⇒
《 乗越〜木曽駒 》

ドン慎太郎喘ぎ図
少し夜遊び過ぎるのかもね(笑)
2019年10月27日 10:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/27 10:38
《 乗越〜木曽駒 》

ドン慎太郎喘ぎ図
少し夜遊び過ぎるのかもね(笑)
《 乗越〜木曽駒 》

吹きっさらしは益々強くなってフードで防寒するドン あと少しだから無理せずボチボチと歩いてね(^^)
2019年10月27日 10:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:53
《 乗越〜木曽駒 》

吹きっさらしは益々強くなってフードで防寒するドン あと少しだから無理せずボチボチと歩いてね(^^)
《 乗越〜木曽駒 》

『中岳』
山頂へ少し歩を進めれば視界も更にUP!!
2019年10月27日 10:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 10:58
《 乗越〜木曽駒 》

『中岳』
山頂へ少し歩を進めれば視界も更にUP!!
《 乗越〜木曽駒 》

『南アルプス』
雲が多めながら南アは全景が見れました♡
2019年10月27日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/27 10:59
《 乗越〜木曽駒 》

『南アルプス』
雲が多めながら南アは全景が見れました♡
《 乗越〜木曽駒 》

『伊那前岳』
『南アルプス』
その南アは北岳&間ノ岳の頭は真っ白!!
2019年10月27日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 10:59
《 乗越〜木曽駒 》

『伊那前岳』
『南アルプス』
その南アは北岳&間ノ岳の頭は真っ白!!
《 乗越〜木曽駒 》

『宝剣岳』
南側とか東は高曇りだけど...
2019年10月27日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 10:59
《 乗越〜木曽駒 》

『宝剣岳』
南側とか東は高曇りだけど...
《 乗越〜木曽駒 》

『木曽駒ヶ岳』
山頂上空は☼
風が冷たいけど気分はハイテンション(^^♪
2019年10月27日 11:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/27 11:02
《 乗越〜木曽駒 》

『木曽駒ヶ岳』
山頂上空は☼
風が冷たいけど気分はハイテンション(^^♪
《 木曽駒ヶ岳 》

ほぼ2時間ってゆっくりペースで山頂に 空は時間とともに回復基調です♪
2019年10月27日 11:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/27 11:06
《 木曽駒ヶ岳 》

ほぼ2時間ってゆっくりペースで山頂に 空は時間とともに回復基調です♪
《 木曽駒ヶ岳 》

そして同行の29CLUBメンバーを記念に 先ずはドン慎太郎君を
2019年10月27日 11:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
10/27 11:06
《 木曽駒ヶ岳 》

そして同行の29CLUBメンバーを記念に 先ずはドン慎太郎君を
《 木曽駒ヶ岳 》

そして加トちゃんもパチリ!!
2019年10月27日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
10/27 11:07
《 木曽駒ヶ岳 》

そして加トちゃんもパチリ!!
《 木曽駒ヶ岳 》

『北岳』左
『間ノ岳』中央
『農鳥岳』
『富士山』薄っすら
『塩見岳』右端
2019年10月27日 11:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 11:23
《 木曽駒ヶ岳 》

『北岳』左
『間ノ岳』中央
『農鳥岳』
『富士山』薄っすら
『塩見岳』右端
《 木曽駒 下山 》

『三沢岳』
山頂では風よけできる場所で軽く軽食を 軽くの意味は最後のお楽しみのために(^_-)-☆
2019年10月27日 11:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/27 11:33
《 木曽駒 下山 》

『三沢岳』
山頂では風よけできる場所で軽く軽食を 軽くの意味は最後のお楽しみのために(^_-)-☆
《 木曽駒 下山 》

一服して下山開始 天気は回復気味だけど風が強くってガスは激しく動き回り^^;
2019年10月27日 11:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:33
《 木曽駒 下山 》

一服して下山開始 天気は回復気味だけど風が強くってガスは激しく動き回り^^;
《 木曽駒 下山 》

視点を変えるとすげーぇ青空なんだけどなぁ(笑)
2019年10月27日 11:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/27 11:39
《 木曽駒 下山 》

視点を変えるとすげーぇ青空なんだけどなぁ(笑)
《 木曽駒 下山 》

『木曽駒ヶ岳』
後発の方々とすれ違いながら山頂を下って...
2019年10月27日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/27 11:43
《 木曽駒 下山 》

『木曽駒ヶ岳』
後発の方々とすれ違いながら山頂を下って...
《 木曽駒 下山 》

『伊那前岳』
『南アルプス』
時々見栄えがアップした景色を移しつつ...
2019年10月27日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:43
《 木曽駒 下山 》

『伊那前岳』
『南アルプス』
時々見栄えがアップした景色を移しつつ...
《 木曽駒 下山 》

『仙丈ケ岳』左
『北岳』中左
『間ノ岳』中央
『農鳥岳』中右
『富士山』右
2019年10月27日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:43
《 木曽駒 下山 》

『仙丈ケ岳』左
『北岳』中左
『間ノ岳』中央
『農鳥岳』中右
『富士山』右
《 木曽駒 下山 》

『木曽駒ヶ岳』
さぁ!! ドン慎太郎、最後の登りだよ(^_-)-☆
2019年10月27日 11:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/27 11:54
《 木曽駒 下山 》

『木曽駒ヶ岳』
さぁ!! ドン慎太郎、最後の登りだよ(^_-)-☆
《 木曽駒 下山 》

と...歩が^^;
まぁ昨日も芝生の山を一杯歩いたから疲れてるんだね
2019年10月27日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/27 11:55
《 木曽駒 下山 》

と...歩が^^;
まぁ昨日も芝生の山を一杯歩いたから疲れてるんだね
《 木曽駒 下山 》

加トちゃん寒さのあまりにウォーマーを...それで街歩けば職質受けまっせ(笑)
2019年10月27日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/27 11:55
《 木曽駒 下山 》

加トちゃん寒さのあまりにウォーマーを...それで街歩けば職質受けまっせ(笑)
《 木曽駒 下山 》

写真だとイマイチだけどハイマツには僅かに霧氷が
2019年10月27日 11:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/27 11:59
《 木曽駒 下山 》

写真だとイマイチだけどハイマツには僅かに霧氷が
《 木曽駒 下山 》

ドン慎太郎、休憩をしてるじゃなくって道譲ってるんですよね(嘘)
2019年10月27日 12:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/27 12:09
《 木曽駒 下山 》

ドン慎太郎、休憩をしてるじゃなくって道譲ってるんですよね(嘘)
《 木曽駒 下山 》

登りでは行き損ねた中岳を帰路で登頂 少し登ると景色もgood♪ ⇒
2019年10月27日 12:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:10
《 木曽駒 下山 》

登りでは行き損ねた中岳を帰路で登頂 少し登ると景色もgood♪ ⇒
《 木曽駒 下山 》

『北岳』左端
『間ノ岳』左
『農鳥岳』中央
『富士山』
『塩見岳』右
2019年10月27日 12:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/27 12:11
《 木曽駒 下山 》

『北岳』左端
『間ノ岳』左
『農鳥岳』中央
『富士山』
『塩見岳』右
《 木曽駒 下山 》

本当に時間の経過とともに青空も やっぱ眺めは晴れがイイ♡
2019年10月27日 12:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:11
《 木曽駒 下山 》

本当に時間の経過とともに青空も やっぱ眺めは晴れがイイ♡
《 木曽駒 下山 》

『富士山』
これ以降は望めないNo.1を また脇を飾る南アの峰々も素敵です!!
2019年10月27日 12:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 12:11
《 木曽駒 下山 》

『富士山』
これ以降は望めないNo.1を また脇を飾る南アの峰々も素敵です!!
《 木曽駒 下山 》

中岳の下りは午後でもすれ違いに注意 手軽に歩ける木曽駒ならではですね
2019年10月27日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/27 12:17
《 木曽駒 下山 》

中岳の下りは午後でもすれ違いに注意 手軽に歩ける木曽駒ならではですね
《 木曽駒 下山 》

『宝剣岳』
2019年10月27日 12:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:18
《 木曽駒 下山 》

『宝剣岳』
《 木曽駒 下山 》

『中岳』
宝剣山荘と中岳間が残雪が多かった 同行の二人は「10月に行き見るなんて」って驚いてたっけ
2019年10月27日 12:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 12:22
《 木曽駒 下山 》

『中岳』
宝剣山荘と中岳間が残雪が多かった 同行の二人は「10月に行き見るなんて」って驚いてたっけ
《 木曽駒 下山 》

休憩が多かったものの予定通りに進んでる...
2019年10月27日 12:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/27 12:22
《 木曽駒 下山 》

休憩が多かったものの予定通りに進んでる...
《 木曽駒 下山 》

最後の急坂を下れば終了 ゴールは見えてる がすれ違いも多いから気を付けてね
2019年10月27日 12:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:39
《 木曽駒 下山 》

最後の急坂を下れば終了 ゴールは見えてる がすれ違いも多いから気を付けてね
《 木曽駒 下山 》

氷河で削られた岩々 やっぱ無骨でカッコいい!!
2019年10月27日 12:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/27 12:48
《 木曽駒 下山 》

氷河で削られた岩々 やっぱ無骨でカッコいい!!
《 木曽駒 下山 》

『北岳』左
『間ノ岳』中央
『農鳥岳』
『富士山』奥
『塩見岳』右端
2019年10月27日 12:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:50
《 木曽駒 下山 》

『北岳』左
『間ノ岳』中央
『農鳥岳』
『富士山』奥
『塩見岳』右端
《 木曽駒 下山 》

『チングルマ』
綿毛も晩秋になり疎ら...えぇ?? toshiの頭って^^;
2019年10月27日 13:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 13:10
《 木曽駒 下山 》

『チングルマ』
綿毛も晩秋になり疎ら...えぇ?? toshiの頭って^^;
《 木曽駒 下山 》

『千畳敷カール』
最後にもう一枚カールを(^_-)-☆
でも...光が欲しい
2019年10月27日 13:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 13:14
《 木曽駒 下山 》

『千畳敷カール』
最後にもう一枚カールを(^_-)-☆
でも...光が欲しい
《 木曽駒 下山 》

『千畳敷駅』
あと少し登ればゴール メンバーが無事に戻れて一安心
2019年10月27日 13:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/27 13:14
《 木曽駒 下山 》

『千畳敷駅』
あと少し登ればゴール メンバーが無事に戻れて一安心
《 千畳敷駅 》

そしてゴールに到着 記念に「やらせ」で二人にグータッチを
2019年10月27日 13:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
10/27 13:18
《 千畳敷駅 》

そしてゴールに到着 記念に「やらせ」で二人にグータッチを
《 千畳敷駅 》

そしてこれも...これは「やらせ」じゃなく二人のリクエスト(^^)
2019年10月27日 13:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/27 13:39
《 千畳敷駅 》

そしてこれも...これは「やらせ」じゃなく二人のリクエスト(^^)
《 しらび平駅 》

千畳敷より上は紅葉は終わったけどしらび平は真っ盛り♪ 午後からの☼で見栄えUP!!
2019年10月27日 14:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 14:10
《 しらび平駅 》

千畳敷より上は紅葉は終わったけどしらび平は真っ盛り♪ 午後からの☼で見栄えUP!!
《 アフター入浴 》

14時のロープウェー&バスで菅の台へ 先ずは汗を流して...
2019年10月27日 14:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/27 14:58
《 アフター入浴 》

14時のロープウェー&バスで菅の台へ 先ずは汗を流して...
《 アフター飯 》

お楽しみへ
駒ケ根名物を試しに 試しって福井もかつ丼と言えばソース 味比べです!! しかしボリューミー(-_-;)
2019年10月27日 15:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
19
10/27 15:55
《 アフター飯 》

お楽しみへ
駒ケ根名物を試しに 試しって福井もかつ丼と言えばソース 味比べです!! しかしボリューミー(-_-;)
《 アフター飯 》

人気のお店、かつ丼は少し予想外 ソースがもっと違っているのを想像してたけどあっさり系 が...量は汗
2019年10月27日 16:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/27 16:13
《 アフター飯 》

人気のお店、かつ丼は少し予想外 ソースがもっと違っているのを想像してたけどあっさり系 が...量は汗
《 菅の台バスC 》

『仙丈ケ岳』
お腹を満たしてPへ と、南アの女王がステキ♡
2019年10月27日 16:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/27 16:17
《 菅の台バスC 》

『仙丈ケ岳』
お腹を満たしてPへ と、南アの女王がステキ♡
撮影機器:

感想

中学同窓の集まり「明道29CLUB」
まぁ、呑み 中心だけどいろんな事やってまして
ソフトバレーも大会に出場したりとか
バトミントンも10月に入って再開したり
そして来年は区切りの還暦
5年ぶりの同窓会も開催するので時々打ち合わせ
そんな中で「次、いつ山に登の??」って催促
でも要求は「辛くないとこ 眺めがきれいなとこ」
...って8回もやってると行き先が無くなるんだて^^;
色々と考え、選択は木曽駒へ遠征
急だったし既にスケジュール入ってたりとかて
参加者少なくって3名で決行になりました

現地に到着すると霧雨&曇天で選択ミスかと焦ったけど
結果オーライ(^^)
天候も徐々に良くなり思い描いた眺めを二人に見せる事出来て満足
〆には駒ケ根名物を楽しんだけど
...胃が小さくなった還暦リーチ隊にはボリューミー過ぎました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

同窓さんとの木曽駒 お疲れさまでした(^^♪
同窓「明道29CLUB」の皆さん(⁇)・・お疲れさまでした〜(@^^)/~

toshi さんの日頃のおこないか・皆さんの絆の強さか・山神様のご加護か⁇ 次第に雲も切れて 千畳敷カールから木曽駒ヶ岳の山頂にかけて素晴らしい青空・・思い出深い 山旅になりましたね〜 !(^^)!♬

年々 身体は筋力・体力ともに低下してきますが、同窓生の皆さんと 思いやりと気力で いつまでも若さを忘れず、いつまでも楽しく色々と活動を続けてくださいね〜
2019/10/28 18:44
Re: 同窓さんとの木曽駒 お疲れさまでした(^^♪
ibukiさん、コメントありがとうございます

駒ケ根SAに到着すると霧雨
このまま長野観光か?? と不安になりましたが
予報通りに快方に向かって連れて行った身には有難かったです
今回は三人だけでしたがfacebookで繋がる同窓生
仰る通りに年々体力は落ちますが身の上に合った(文部大臣の発言ではないけど)活動したいと思ってます
それより気心の知れた仲間、これからも普段着の付き合いをしたいです
2019/10/29 9:47
見るからに寒そう
toshiさん
おはようございます
出雲のメンバー揃わずとも息の合った?三人さんで晩秋の木曽駒ヶ岳を楽しまれてなによりです
この時期でも混んでいるのでしょうね。
確かに回数重ねると行き先がなくなってきますよね。ここからが腕の見せ所なのでしょうね。
しかしながらうっすら雪の残る山はやはりアルプスなんですよね❗
2019/10/28 21:14
Re: 見るからに寒そう
kazuさん、コメントありがとうございます

気温はある程度低いとは想像してましたが
カール内は岩壁に阻まれ無風状態 急坂で汗がにじみました
が、乗越浄土からは吹きっさらし
気温より寒さを感じ、更に残雪・霧氷でパワーアップした感じ
それでも心配だった空模様が時間とともに回復し
初めて木曽駒に登る二人に見せたかった眺望も望め
二人も満足したようです
2019/10/29 9:51
toshiさん、こんばんは。
雪を心配しましたが、全く影響なかったようで
何よりです。南アに富士山、展望も
素晴らしいですね。で、北アと御嶽山と白山が
ないのは、少し残念ですが、和気藹々な
時間が、何よりですね。

ソースカツ丼、ボリュームあるでしょ?
2019/10/28 22:50
Re: toshiさん、こんばんは。
komakiさん、コメントありがとうございます

富士山が見えない北陸人なので富士山を見れてメンバー全員大満足でした
また木曽駒が初めての二人は雄大な南アの眺めにも感動
体力衰えつつ僕たちの年代ですが「また次に良いとこ選んでよ」
とリクエストも出ましたよ(^_-)-☆

で...かつ丼 あれは福井で言う大盛です(笑)
僕は何とか間食しましたが(貧乏性なため)
ドンは1/4残し、女性は小盛にして良かったと言ってました
2019/10/29 9:56
はるばる遠征ご苦労様でした
トシさん こんばんは。遠征ご苦労様でした。
今回は天照大御神はお留守番でしたか。僕的には残念!
さて、僕も何年か前に娘(会社の)とこの時期に木曽駒ケ岳と宝剣に登ったことがあります。あの時はピーカン晴れでしたが前日に降雪があり、宝剣岳とか中岳の岩場の所どころに雪が残っていました。とにかく寒かったですわ。
でも夏場とはちがいこの時期の木曽駒ケ岳は下からガスが湧いてこないので午後からでも絶景が楽しめますよね。
いよいよ、3000m級の山ともしばらくはおさらば。これからは低山で体力維持に励みますわ。
追記:一度でいいから「ガロ」のソースカツ丼にもトライしてください。質・量ともに凄いですよ。
2019/10/28 23:10
Re: はるばる遠征ご苦労様でした
sugi師匠、コメントありがとうございます

ガロ 絶対に突っ込まれると思ってました
僕も狙ってはいたのですが、お店が2〜5時まで中休み
お昼にロープウエーに乗らないと厳しいですね

ところで師匠は宝剣に登ったことあるのですね
皆に「行く??」と言ったら 「ダメ」って返答
実際僕も高所恐怖症なんで後続に迷惑かけそう(言い訳??)
いゃいゃ...基本無理ですね 怖すぎます
2019/10/29 10:00
遠足お疲れさまでした
引率お疲れさまでしたm(__)m見事に木曽駒の山頂は青空でした♪日頃の行いですかね(^_^)v遠くの山も雲はあっても景色は望めてで良かったですね(^-^)ちゃんと富士山も見えたようですし。やっぱり富士山見えるとテンション上がりますね( ≧∀≦)ノ
それにしても同窓会メンバーで登ってるの見るとやっぱりトシさん体力あるなってわかります(^∀^)トシさんまだまだ若いですね(^^)d
2019/10/29 14:29
Re: 遠足お疲れさまでした
buenavista2さん、コメントありがとうございます

はい...引率してきました しかも送迎付きで
心配していた天気も直前に降った雪も思っていたより良く
スタート時には甲斐駒と仙丈位しか見えなかった眺めも
時間とともに広がり、最後には富士も見え
僕の役目は十分果たせたかな と思ってます

この同窓会って色々やってて今日もLINEがひっきりなし^^;
今週末はソフトバレー...勤労感謝はテニス
勿論、同窓会打ち合わせにその出し物の練習と
パワフルな還暦リーチ隊です
2019/10/29 16:43
おおおお
赤ちゃんちゃんこ隊
頑張ってますね〜〜〜〜!!

で、途中の写真に
あれ???チャメが写ってると、
思ったら・・・・
ドンドン慎太郎さんじゃ〜あ〜りませんか
おんなじポ〜ズでお休みなんですもん
(´▽`*)アハハ

しかしウチのドンチャメより
登頂時間はドン慎太郎さんの方が
圧倒的に早いな〜〜〜〜
2019/10/29 15:58
Re: おおおお
おいちゃん、まいど!!!!!

いゃ〜  休憩回数は同じかも
乗越浄土に到着までに十数回は一服したざぁ〜
でもドン慎太郎、あれで剣道二段
お腹は出てるけど結構なスポーツマンなんだよ
.....持久力は無いけど(笑)

例の動画見たけど危なく僕らも...
中岳へ上るつもりが巻道に侵入^^;
細い切り立った岩道にプチ残雪
...慎重に歩いたわ
もちろん帰りは登るのを拒否してたドンを説得して中岳へ
やっぱ怪我無く下山が大事だよね
2019/10/29 16:48
ニアミス〜(> <)
トシさん、こんにちは〜(^^)
&大変ご無沙汰しております〜
でもいつもレコはちゃんと見てますよ!
今年も悪天続きのわりにはなんだかんだいろいろ歩けていて羨ましいです。

そう!ワタシも同じ日にお隣の空木岳にお邪魔しておりまして、実はトシさんがいた20分後くらいにこまくさの湯にお邪魔しておりました(> <)
で、そのあとソースカツ丼も食べに行っているので、風呂とご飯を逆にしてたらバッタリ会えてましたね(^-^;
この日は午前中は泣きそうな天気でしたけど、少しずつ天気回復で何よりでしたね!
こちらからも木曽駒晴れてるな〜と思いながら眺めておりました。
悪天続きでしたが、お互いアルプスを満喫できて良かったなあ。

それにしても、中学時代からのお付き合いとはスゴい!
わたしの周り、どんどん人がいなくなっているような(笑)。
次回こそはお会いできますように(*^^*)
2019/10/31 12:58
Re: ニアミス〜(> <)
カマセンさん、コメントありがとうございます

今朝、起きてヤマレコ見て驚きましたよ
そして経過時間を見れば菅の台でニアミス
お風呂も入ってられたようですし、何とソースカツ丼も
僅かに30分づづ差があったようですね
本当にどちらかが逆でしたら驚きの再会でした

中学の同窓会、やはり福井は田舎ですから地元に残ってる者も多くって10年前位から再び色々と行動してます
偉くなった奴も、それなりの奴もタメ口で和気あいあい
普段着で付き合えるのがイイですね
2019/10/31 14:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら