御嶽権現社P〜“鶴見岳”〜猪ノ瀬戸園地〜“由布岳”〜西登山口へ縦走

日程 | 2019年11月02日(土) 〜 2019年11月03日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
11月1日(金)19:45発の「フェリーさんふらわあ」で2日朝、別府に入り、レンタカーを2台借りて1台を「鶴見岳西登山口」にデポ、「鶴見岳登山口P」からスタートしました。
3日も「しだか湖キャンプ場」を5:45に出て1台を「由布岳西登山口」近くの駐車場にデポ。1台で「東登山口」に行き、同所をスタートしました。
下山後は「湯布院温泉・七色の風」で汗を流し、同日18:45発のフェリーで帰阪と慌ただしい行程でしたが、縦走を楽しめて良かったです。
3日も「しだか湖キャンプ場」を5:45に出て1台を「由布岳西登山口」近くの駐車場にデポ。1台で「東登山口」に行き、同所をスタートしました。
下山後は「湯布院温泉・七色の風」で汗を流し、同日18:45発のフェリーで帰阪と慌ただしい行程でしたが、縦走を楽しめて良かったです。
コース状況/ 危険箇所等 | “由布岳”お鉢めぐりは危険か所多数。今回は反時計周りに「西峰」から「東峰」へと回りましたが、時計回りの方が危険度は少ないかと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | (下山後の温泉) 「堀田温泉」@220円 ★★★★(おやじの独断五段階評価) 内湯1、露天風呂1。露天風呂の湯温が低めでした。 石鹸(50円)、ソープ類等は有りません。 (同夜の別荘) 「志高湖(しだかこ)キャンプ場」 |
写真
訪問者数:130人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント