ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2092741
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

三方岩岳(白山近辺の山々に遠征!)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
11.4km
登り
843m
下り
840m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
2:05
合計
6:38
8:22
32
8:54
9:06
9
9:15
9:18
52
10:10
10:14
15
10:29
10:51
29
11:20
12:17
35
12:52
13:08
10
13:18
13:20
55
14:15
14:15
11
14:26
14:31
25
14:56
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山ホワイトロードの三方岩駐車場を利用して最短のズルコース!
コース状況/
危険箇所等
整備十分
その他周辺情報 周りにいっぱい温泉あります。
3連休で白山周辺の山に遠征ですが・・え〜またまた高速道が通行止め〜!でも計算済みです!
2019年11月01日 20:34撮影
1
11/1 20:34
3連休で白山周辺の山に遠征ですが・・え〜またまた高速道が通行止め〜!でも計算済みです!
ひるがのSAで車中泊!夜間の気温は2度まで下がりましたが車中は快眠でした!
2019年11月01日 20:33撮影
1
11/1 20:33
ひるがのSAで車中泊!夜間の気温は2度まで下がりましたが車中は快眠でした!
国道を走る道中に見えた登る稜線はモルゲンロート・・よっしゃ今日は晴れや!
登るぞ〜とその前に・・
2019年11月02日 05:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 5:55
国道を走る道中に見えた登る稜線はモルゲンロート・・よっしゃ今日は晴れや!
登るぞ〜とその前に・・
世界遺産 白川郷!
夜明けのタイミングを狙って観光します!
谷間の集落はまだ朝もやの中で暗いですがこの3棟の合掌作りが観光パンフレットの所だそうです
2019年11月02日 06:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 6:04
世界遺産 白川郷!
夜明けのタイミングを狙って観光します!
谷間の集落はまだ朝もやの中で暗いですがこの3棟の合掌作りが観光パンフレットの所だそうです
荻町のエリアは日中は車の出入りは出来ませんがこの時間は大丈夫
2019年11月02日 06:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 6:10
荻町のエリアは日中は車の出入りは出来ませんがこの時間は大丈夫
実は白川郷は初めて来たので周りをキョロキョロ!
人が見たら不審者?(後日火事騒ぎがありましたが犯人は私ではありません)
2019年11月02日 06:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 6:11
実は白川郷は初めて来たので周りをキョロキョロ!
人が見たら不審者?(後日火事騒ぎがありましたが犯人は私ではありません)
人が全く写真に写り込まない静かな世界遺産
2019年11月02日 06:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 6:15
人が全く写真に写り込まない静かな世界遺産
荻町のメインストリートもひとり静かに観光できます。当然、中には入れませんが・・
2019年11月02日 06:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 6:21
荻町のメインストリートもひとり静かに観光できます。当然、中には入れませんが・・
昼間は人でいっぱいらしい和田家もご覧のとおり
2019年11月02日 06:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 6:23
昼間は人でいっぱいらしい和田家もご覧のとおり
白川郷の写真と言えばここ!人気の荻町城跡展望台に車で来ました。日中は混雑して楽には来れないらしいです・・同じ思いの人が結構いました。
2019年11月02日 06:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 6:31
白川郷の写真と言えばここ!人気の荻町城跡展望台に車で来ました。日中は混雑して楽には来れないらしいです・・同じ思いの人が結構いました。
真ん中の道が先ほど通った荻町のメインストリート!
2019年11月02日 06:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 6:31
真ん中の道が先ほど通った荻町のメインストリート!
驚いたことに展望台には外人さんが何組かいて写真を撮ってました。
2019年11月02日 06:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 6:34
驚いたことに展望台には外人さんが何組かいて写真を撮ってました。
いよいよ本題の登山!白山ホワイトロードの料金所前でゲートが開くのを待ちます。
2019年11月02日 07:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:25
いよいよ本題の登山!白山ホワイトロードの料金所前でゲートが開くのを待ちます。
雲海の動きが早い!
2019年11月02日 07:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:25
雲海の動きが早い!
料金所駐車場からこの真ん中の尾根を登って山頂を目指すコースがあり、迷いましたが今回は最短楽ちんコースで!
2019年11月02日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:34
料金所駐車場からこの真ん中の尾根を登って山頂を目指すコースがあり、迷いましたが今回は最短楽ちんコースで!
昔の名前は白山スーパー林道ですが今は白山白川郷ホワイトロードです。実はここを通るのも初めてなのでワクワクします。
2019年11月02日 07:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:35
昔の名前は白山スーパー林道ですが今は白山白川郷ホワイトロードです。実はここを通るのも初めてなのでワクワクします。
三方岩岳はこんな感じの山です。
8時ゲートオープンですが10分早く開いてくれました
2019年11月02日 07:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:35
三方岩岳はこんな感じの山です。
8時ゲートオープンですが10分早く開いてくれました
三方岩駐車場に到着!
途中紅葉がメチャ綺麗なところが何カ所もありましたがスルーしてきました。
2019年11月02日 08:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:20
三方岩駐車場に到着!
途中紅葉がメチャ綺麗なところが何カ所もありましたがスルーしてきました。
ここが登山口!
レッツ!スターティン!
2019年11月02日 08:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:20
ここが登山口!
レッツ!スターティン!
妙法山までピストンしたいですが時間的に無理そうなのでもうせん平までを目指します
2019年11月02日 08:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:20
妙法山までピストンしたいですが時間的に無理そうなのでもうせん平までを目指します
寒いわけだ!薄氷が張ってますよ!
2019年11月02日 08:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:21
寒いわけだ!薄氷が張ってますよ!
登山道はすぐに高度を稼いで・・劔岳と白く輝く立山!これを見るために紅葉に脇目もふらず急いできました。
2019年11月02日 08:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:30
登山道はすぐに高度を稼いで・・劔岳と白く輝く立山!これを見るために紅葉に脇目もふらず急いできました。
尾根を回り込むと・・来た!来た!来た!
2019年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:45
尾根を回り込むと・・来た!来た!来た!
雪を被った白馬岳
2019年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 8:45
雪を被った白馬岳
剱岳と立山
2019年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 8:45
剱岳と立山
薬師岳から三俣蓮華、双六までの稜線
2019年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 8:45
薬師岳から三俣蓮華、双六までの稜線
薬師岳アップ!雪は無いけどドッシリとしてますねぇ
2019年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:45
薬師岳アップ!雪は無いけどドッシリとしてますねぇ
奥の白いのは水晶岳と右手前に黒部五郎岳をアップ!
2019年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 8:45
奥の白いのは水晶岳と右手前に黒部五郎岳をアップ!
振り返ると真ん中の三角形は積雪期しか登れない笈ヶ岳(200名山)です。その右は大笠山(300名山)です。
まあ両方とも私には登れないかな・・
2019年11月02日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:49
振り返ると真ん中の三角形は積雪期しか登れない笈ヶ岳(200名山)です。その右は大笠山(300名山)です。
まあ両方とも私には登れないかな・・
前を向くと巨大な白山です。
2019年11月02日 08:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 8:50
前を向くと巨大な白山です。
白山アップ!一番左が最高峰の御前峰
2019年11月02日 08:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:50
白山アップ!一番左が最高峰の御前峰
更にアップ!剣ヶ峰の三角も見えています
2019年11月02日 08:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:51
更にアップ!剣ヶ峰の三角も見えています
中宮道や岩間道のロングコースの尾根がヒダの様に重なります。
2019年11月02日 08:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:51
中宮道や岩間道のロングコースの尾根がヒダの様に重なります。
こちらはこれから歩く稜線
2019年11月02日 08:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:52
こちらはこれから歩く稜線
あっ!鑓・穂高・焼岳が見えた!
2019年11月02日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 8:53
あっ!鑓・穂高・焼岳が見えた!
槍・穂高と一番左にちょこっと大天井ヶ岳
2019年11月02日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 8:53
槍・穂高と一番左にちょこっと大天井ヶ岳
こっちは焼岳と乗鞍岳
2019年11月02日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:54
こっちは焼岳と乗鞍岳
乗鞍岳アップ!
2019年11月02日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:54
乗鞍岳アップ!
焼岳アップ!
2019年11月02日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:54
焼岳アップ!
そしてここが・・
2019年11月02日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:54
そしてここが・・
三方岩岳山頂〜!
・・の中の加賀岩(展望台)です。
2019年11月02日 08:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/2 8:55
三方岩岳山頂〜!
・・の中の加賀岩(展望台)です。
白山ホワイトロードが眼下に見えます
2019年11月02日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 8:56
白山ホワイトロードが眼下に見えます
北アルプスのオールスターズを真横から見えるんです
正しく北アルプス展望台!
2019年11月02日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:56
北アルプスのオールスターズを真横から見えるんです
正しく北アルプス展望台!
白山ホワイトロードのあの辺りが紅葉が綺麗だったとこかな・・?
2019年11月02日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:01
白山ホワイトロードのあの辺りが紅葉が綺麗だったとこかな・・?
休憩もそこそこに先へ急ぎます
2019年11月02日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:02
休憩もそこそこに先へ急ぎます
駐車場がほぼ真下に見えましたけど・・崖なので覗くのチョ〜怖い!
2019年11月02日 09:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:04
駐車場がほぼ真下に見えましたけど・・崖なので覗くのチョ〜怖い!
こんな崖を乗り出して見てました。
2019年11月02日 09:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:05
こんな崖を乗り出して見てました。
白馬と劔岳
2019年11月02日 09:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 9:06
白馬と劔岳
振り返って・・あのはげたところが三方岩岳の加賀岩です。
2019年11月02日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:11
振り返って・・あのはげたところが三方岩岳の加賀岩です。
今度は御嶽山!
2019年11月02日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 9:13
今度は御嶽山!
加賀岩が遠くになりました。観光客の方々が次々と登ってきてますね!
2019年11月02日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:15
加賀岩が遠くになりました。観光客の方々が次々と登ってきてますね!
そしてここがホントの三方岩岳山頂〜!
300名山27座目ゲット!
2019年11月02日 09:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 9:16
そしてここがホントの三方岩岳山頂〜!
300名山27座目ゲット!
次に目指すのは飛騨岩を越えて野谷荘司山ですがどれだか判りません
2019年11月02日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 9:17
次に目指すのは飛騨岩を越えて野谷荘司山ですがどれだか判りません
北アルプスが浮いているよう・・
2019年11月02日 09:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:26
北アルプスが浮いているよう・・
三方岩岳を横からみるとグランドキャニオンみたいです!行ったことありませんが・・
2019年11月02日 09:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 9:29
三方岩岳を横からみるとグランドキャニオンみたいです!行ったことありませんが・・
絶壁の縁を登山者が歩いています。道中お話しした愛知のお二人さんです。
2019年11月02日 09:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 9:30
絶壁の縁を登山者が歩いています。道中お話しした愛知のお二人さんです。
槍、大喰、南岳
2019年11月02日 09:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 9:34
槍、大喰、南岳
真ん中に水晶岳と手前には黒部五郎岳と北ノ俣岳。太郎山へ繋がる稜線
2019年11月02日 09:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:34
真ん中に水晶岳と手前には黒部五郎岳と北ノ俣岳。太郎山へ繋がる稜線
劔岳と立山
2019年11月02日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:35
劔岳と立山
三方岩岳が
あんなに遠くに・・
やっぱりグランドキャニオン・・行ったこと・・しつこい!
2019年11月02日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:38
三方岩岳が
あんなに遠くに・・
やっぱりグランドキャニオン・・行ったこと・・しつこい!
槍・穂高も浮いてます
2019年11月02日 09:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:43
槍・穂高も浮いてます
根こそぎバキッ!
2019年11月02日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:45
根こそぎバキッ!
白川郷荻町エリア
2019年11月02日 09:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 9:59
白川郷荻町エリア
北アルプスは益々光って来た
槍・穂高
2019年11月02日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 10:00
北アルプスは益々光って来た
槍・穂高
剱岳と立山
立山は雄山。富士ノ折立、大汝まで鮮明です。
2019年11月02日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:00
剱岳と立山
立山は雄山。富士ノ折立、大汝まで鮮明です。
白馬は白馬岳と旭岳
杓子岳と白馬鑓ヶ岳は重なり合ってますね
2019年11月02日 10:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 10:01
白馬は白馬岳と旭岳
杓子岳と白馬鑓ヶ岳は重なり合ってますね
この手前の台地のような山は籾糠山でこちらも北アルプスの大展望が魅力らしいです
2019年11月02日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 10:02
この手前の台地のような山は籾糠山でこちらも北アルプスの大展望が魅力らしいです
中腹の紅葉はまだ見頃かな?
2019年11月02日 10:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 10:04
中腹の紅葉はまだ見頃かな?
御嶽山
2019年11月02日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 10:07
御嶽山
真ん中の開けたところがトヨタ自然学校です。
2019年11月02日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:10
真ん中の開けたところがトヨタ自然学校です。
この尾根がトヨタ自然学校のある馬狩から登ってくるルートです!後でここから登って来られた方にお会いしますが皆さん健脚揃いでした。
2019年11月02日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:12
この尾根がトヨタ自然学校のある馬狩から登ってくるルートです!後でここから登って来られた方にお会いしますが皆さん健脚揃いでした。
これから行く稜線は白山に通じています。
2019年11月02日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:13
これから行く稜線は白山に通じています。
白川郷合掌村はもう観光客でいっぱいでしょうね
2019年11月02日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 10:13
白川郷合掌村はもう観光客でいっぱいでしょうね
野谷荘司山が近づいてきました。奥には・・
2019年11月02日 10:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:18
野谷荘司山が近づいてきました。奥には・・
白山
2019年11月02日 10:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 10:18
白山
こちらは・・左から三方崩山、奥三方岳、鎌ヶ峰
三方崩山のみ登山コースあり!
2019年11月02日 10:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:19
こちらは・・左から三方崩山、奥三方岳、鎌ヶ峰
三方崩山のみ登山コースあり!
野谷荘司山は目の前ですが結構な急登・・
2019年11月02日 10:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 10:21
野谷荘司山は目の前ですが結構な急登・・
振り返ると遠くに北アルプスの大屏風!
2019年11月02日 10:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:24
振り返ると遠くに北アルプスの大屏風!
遠くの谷間に御母衣湖が少し見えてます。
2019年11月02日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:29
遠くの谷間に御母衣湖が少し見えてます。
着いた〜!野谷荘司山〜!なんか人の名前みたい・・
2019年11月02日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/2 10:32
着いた〜!野谷荘司山〜!なんか人の名前みたい・・
二等三角点もありました
2019年11月02日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:33
二等三角点もありました
南斜面はザレザレと紅葉で赤茶色!
2019年11月02日 10:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:52
南斜面はザレザレと紅葉で赤茶色!
気持ち良く続く縦走路
2019年11月02日 10:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:56
気持ち良く続く縦走路
真ん中に水晶岳と手前の雪無しピークは黒部五郎岳
2019年11月02日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 11:11
真ん中に水晶岳と手前の雪無しピークは黒部五郎岳
真ん中に水晶岳と手前の雪無しの稜線には黒部五郎岳(右)と太郎山
2019年11月02日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 11:11
真ん中に水晶岳と手前の雪無しの稜線には黒部五郎岳(右)と太郎山
槍・穂高と手前の雪無しは笠ヶ岳
2019年11月02日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 11:11
槍・穂高と手前の雪無しは笠ヶ岳
そしてここが・・
2019年11月02日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 11:20
そしてここが・・
もうせん平〜!
2019年11月02日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 11:20
もうせん平〜!
苔がいっぱい
2019年11月02日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 11:31
苔がいっぱい
池塘があります。
ここでご飯食べて帰ろうかと思いましたがもう少し先のピークまで行ってみることに!
2019年11月02日 11:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 11:32
池塘があります。
ここでご飯食べて帰ろうかと思いましたがもう少し先のピークまで行ってみることに!
展望が良い所で昼食!長袖のシャツ1枚でも寒くなく絶好の登山日和です。今朝の2度は何だったのか?
2019年11月02日 11:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 11:43
展望が良い所で昼食!長袖のシャツ1枚でも寒くなく絶好の登山日和です。今朝の2度は何だったのか?
水晶岳の輝きが増してます。左右に野口五郎や鷲羽岳、三俣蓮華でしょうね!
2019年11月02日 11:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 11:50
水晶岳の輝きが増してます。左右に野口五郎や鷲羽岳、三俣蓮華でしょうね!
左から大天井、槍、大喰、南、大キレット、北穂、涸沢、奥穂、西穂と手前に笠ヶ岳
2019年11月02日 11:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 11:51
左から大天井、槍、大喰、南、大キレット、北穂、涸沢、奥穂、西穂と手前に笠ヶ岳
乗鞍岳の背後の空はちょっと紅い。
2019年11月02日 11:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 11:51
乗鞍岳の背後の空はちょっと紅い。
眼下に鳩谷ダム湖と荘川の流れ
2019年11月02日 12:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 12:13
眼下に鳩谷ダム湖と荘川の流れ
もうせん平を進む愛知のお二人さんが見えました。
そろそろ私も後を追って戻ります。
2019年11月02日 12:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 12:14
もうせん平を進む愛知のお二人さんが見えました。
そろそろ私も後を追って戻ります。
小松市街と日本海
2019年11月02日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 12:36
小松市街と日本海
野谷荘司山に戻りました。
ここでユッタリとコーヒータイム
2019年11月02日 13:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 13:08
野谷荘司山に戻りました。
ここでユッタリとコーヒータイム
三方岩岳はまだ遠い
2019年11月02日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 13:24
三方岩岳はまだ遠い
日陰には霜柱がまだ残ってる。
2019年11月02日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 13:24
日陰には霜柱がまだ残ってる。
加賀岩が見えるところまで戻ってきたが・・
2019年11月02日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 13:54
加賀岩が見えるところまで戻ってきたが・・
まだまだです!
2019年11月02日 14:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 14:03
まだまだです!
飛騨岩の真下まで戻ってきて・・
2019年11月02日 14:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 14:06
飛騨岩の真下まで戻ってきて・・
戻って来た稜線!最期の登り返しがキツい!キツい!
2019年11月02日 14:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 14:17
戻って来た稜線!最期の登り返しがキツい!キツい!
白山ホワイトロードが見えたら・・
2019年11月02日 14:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 14:30
白山ホワイトロードが見えたら・・
加賀岩に到着!
駐車場が見えます。
2019年11月02日 14:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 14:30
加賀岩に到着!
駐車場が見えます。
休憩無しで加賀岩を後にします。
2019年11月02日 14:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 14:32
休憩無しで加賀岩を後にします。
白山に早くも陽が傾きかけている・・急がねば!
2019年11月02日 14:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 14:34
白山に早くも陽が傾きかけている・・急がねば!
トロッコ列車のような木道
2019年11月02日 14:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 14:43
トロッコ列車のような木道
無事帰着して・・
2019年11月02日 15:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 15:01
無事帰着して・・
三方岩岳を見上げる!
2019年11月02日 15:07撮影
1
11/2 15:07
三方岩岳を見上げる!
焦って下山したのは朝見逃した三方岩岳のビューポイントに戻るためです。
2019年11月02日 15:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 15:19
焦って下山したのは朝見逃した三方岩岳のビューポイントに戻るためです。
でも・・残念ながらもう逆光で見にくくなってました・・
急いで石川県側に戻ります。
2019年11月02日 15:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 15:19
でも・・残念ながらもう逆光で見にくくなってました・・
急いで石川県側に戻ります。
トンネル抜けると石川県!こっちはまだ陽が当たってますがもうすぐ隠れる〜!
2019年11月02日 15:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 15:54
トンネル抜けると石川県!こっちはまだ陽が当たってますがもうすぐ隠れる〜!
2019年11月02日 15:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 15:58
それでも車を駐めて撮る!
以下・・駐めて・・撮る!の繰り返し!
2019年11月02日 16:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:02
それでも車を駐めて撮る!
以下・・駐めて・・撮る!の繰り返し!
2019年11月02日 16:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:25
ゲートが閉鎖は5時!
もう4時半で車の数も少ないので駐め放題です。
2019年11月02日 16:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/2 16:26
ゲートが閉鎖は5時!
もう4時半で車の数も少ないので駐め放題です。
絶景〜!
2019年11月02日 16:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:26
絶景〜!
絶景〜!ホントに日差しが無いのが惜しい〜!
2019年11月02日 16:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 16:27
絶景〜!ホントに日差しが無いのが惜しい〜!
スゴイ山岳道路だけど・・紅葉を縫う快適ロード!
2019年11月02日 16:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:31
スゴイ山岳道路だけど・・紅葉を縫う快適ロード!
スゴイ景色!中国のどっかの名所みたい・・
2019年11月02日 16:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:37
スゴイ景色!中国のどっかの名所みたい・・
突然現れるふくべの大滝!
2019年11月02日 16:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/2 16:43
突然現れるふくべの大滝!
凄いスケール!下にも繋がってる〜!
2019年11月02日 16:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/2 16:44
凄いスケール!下にも繋がってる〜!
お次は・・日本の滝百選の姥ヶ滝!
2019年11月02日 16:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 16:52
お次は・・日本の滝百選の姥ヶ滝!
想像を超える滝だっただけに感動しました。
特に滝壺周りが素晴らしい景観
2019年11月02日 16:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/2 16:54
想像を超える滝だっただけに感動しました。
特に滝壺周りが素晴らしい景観
車まで戻る道は端っこ歩くの怖い!怖い!
2019年11月02日 16:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:57
車まで戻る道は端っこ歩くの怖い!怖い!
その理由は・・低いガードロープだけですく下は崖!
2019年11月02日 16:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:58
その理由は・・低いガードロープだけですく下は崖!
姥ヶ滝の滝壺あたりまで周遊出来るんだ!あ〜時間切れで残念!白山白川郷WRは素晴らしい!また来たい!
2019年11月02日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/2 16:59
姥ヶ滝の滝壺あたりまで周遊出来るんだ!あ〜時間切れで残念!白山白川郷WRは素晴らしい!また来たい!
白山一里野の温泉センター天領でたっぷり温冷浴してリフレッシュ!かなり遠くまでコンビニ買い出をした後、道の駅瀬女で車中泊!
2019年11月02日 17:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 17:19
白山一里野の温泉センター天領でたっぷり温冷浴してリフレッシュ!かなり遠くまでコンビニ買い出をした後、道の駅瀬女で車中泊!

感想

先週も中央アルプスへブチ遠征に行ったのに好天予報の三連休を前にしては行かざるを得ない!と勝手に思い込み・・
ターゲットは私が登りたいと思っている山候補が多く紅葉前線ギリギリの白山の周辺の山を選びました。
初日の三方岩岳は昔にサンテレビの好日山荘がスポンサーだった「山登り 大好き!」で登っていたのが記憶に残り、いつか登りたいと思っていました。
北アルプスの大展望だけでも十分ですが欲張ってまだ行ったこと無かった世界遺産の白川郷の早朝観光と白山白川郷ホワイトロードの超有名な紅葉をセットにしたところあえなく時間切れとなってしまいました。
白山白川郷ホワイトロードは初めて通りましたが紅葉目当てだけで来ても値打ちあると思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

スーパー林道からホワイトロード⁈
こんにちはyoshimaiさん!
今回は三百名山、三方岩岳でしたか。渋いですね。同じ日に別角度から北アルプスを眺めていたわけですね。この日は最高の登山日和でした。
だいぶ前、遠征で白山と荒島岳を、登った時に白川郷を観光させていただきましたが、多くの観光客で賑わっていたことを懐かしく想い出します。しかしホワイトロードになっていたとは、地元の方のご努力と時代を感じさせますね。
それにしても眺望は素晴らしかったですね。麓の紅葉と頂上からの北アルプスをはじめとする山々、登ったものしか味わえない感動、だから登り続けますよね。
翌日もお天気良かったので移動されて何処か行かれましたよね。またレコ楽しみにしています。
まずは初日、お疲れ様でした!
2019/11/6 20:56
Re: スーパー林道からホワイトロード⁈
kojicoonさんこんにちは!
またまた長々のレコをご覧いただきありがとうございます!

白山は何度か登ってても周囲の山はあまりメジャーじゃ無いので行きそびれてましたが昔のテレビの記憶から三方岩岳が思いつきました。
信州側から北アルプスの大パノラマ見る機会は多いですが飛騨側からの大パノラマは見える山が違って新鮮でしたよ!
ちょっと調べると白川郷や旧白山スーパー林道など超メジャーなのに今まで行ったこと無いのに気付き俄然盛り上がりましたが行動時間と日照時間との加減で消化不良だったも・・
ホワイトロードも昔はメチャ高かったですが、今は1600円とリーズナブルで紅葉時期は最高です。
ひょっとしたら来年も行ってるかも?
お察しの通り二日目もございますので待ってて下さいね(笑)
2019/11/7 14:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら