記録ID: 210529
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
第25回 富士山 須走口
2012年07月25日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,880m
- 下り
- 1,873m
コースタイム
6:05 駐車場(道路)
6:32 五合目発(2,000m)
7:31 新六合目(長田山荘)
8:04 六合目(瀬戸館:2,700m)
8:57 七合目(大陽館:3,090m)
9:48 本七合目(見晴館:3,250m)
10:23 八合目(江戸屋:3,350m)
10:56 本八合目(3,400m)
12:08 八合五勺(3,450m)
12:39 九合目(鳥居#1:3,600m)
13:18 頂上 久須志神社(3,720m)
(6h46m)
13:50 下山開始
15:26 五合目到着
(1h36m)
6:32 五合目発(2,000m)
7:31 新六合目(長田山荘)
8:04 六合目(瀬戸館:2,700m)
8:57 七合目(大陽館:3,090m)
9:48 本七合目(見晴館:3,250m)
10:23 八合目(江戸屋:3,350m)
10:56 本八合目(3,400m)
12:08 八合五勺(3,450m)
12:39 九合目(鳥居#1:3,600m)
13:18 頂上 久須志神社(3,720m)
(6h46m)
13:50 下山開始
15:26 五合目到着
(1h36m)
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山道に残雪あり。(歩行に支障なし。) 一部従来の下山道とは違うルート。(案内表示はあり。) 砂走りの道幅が狭くなっていた。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
2008年以来の須走口からの登山。
しばらく来ていない間に、登山道入り口に案内板の小屋ができていた。
出だしは自己ベストのペースで登れていたものの、徐々にペースが落ち始め…
八合目で高山病の症状でダウン。
45分のお昼寝休憩により復活し、山頂へ。
単独では自己ワーストの記録に…。
大陽館のワンちゃんが健在でちょっと嬉しい。
頂上のトイレは300円。
なんかいろいろ物価が上がった気がする。
おみくじサイズも小さくなってたし。
何はともあれ、登下山道の整備をしていただいている皆様に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する