記録ID: 2106920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
小金沢連嶺〜滝子山縦走
2019年11月09日(土) 〜
2019年11月10日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:36
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 2,496m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:09
距離 11.8km
登り 814m
下り 757m
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:32
距離 15.7km
登り 561m
下り 1,743m
16:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷丸から湯ノ沢へのえぐれた急な下り、滝子山からの急な下りは注意要。大谷ケ丸と滝子山との鞍部付近は尾根が広く、踏み跡の上に落ち葉が厚く積もっているのでルートを見失いやすい。滝子山下部の沢筋に沿った下山路は荒れているので歩行注意。 |
その他周辺情報 | 湯ノ沢避難小屋は水場も近く(歩1分)、小屋内・トイレとも照明用の電灯がある。 |
写真
感想
台風19号で傷んだ道路のため、甲斐大和駅からのバスは途中で小型のバスに乗り換えとなって上日川峠まで通常より時間がかかるようになっていた。牛奥ノ雁ケ腹摺山の急な下りで滑って左の大腿前面を痛めたが、晴天にも恵まれて大菩薩峠〜滝子山の大菩薩南嶺を歩き通すことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する