ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原を満喫!1日目(岩菅山・裏岩菅山)

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他3人
GPS
09:37
距離
18.4km
登り
1,114m
下り
1,115m

コースタイム

5:10一の瀬ダイヤモンド駐車場−7:10ノッキリ7:15−8:00岩菅山8:10−9:10裏岩菅山9:35−10:05岩菅山10:10−10:35ノッキリ10:40−12:10寺小屋峰−12:50東館山高山植物園13:15−13:40高天ケ原14:20−14:35一の瀬ダイヤモンド駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の瀬ダイヤモンド駐車場朝5時ほとんど車なし。
トイレはないので前夜車中泊は志賀第1トンネルから600mほど走って右手にある大沼池登山口駐車場を使用。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。岩菅山の南はガレ場なので足場注意。転落の恐れはなし。

登山ポスト:見当たりません

下山後の温泉:志賀高原内に外来入浴可能な温泉多数(ただし時間制限あり)
岩菅山への稜線眺望よいです
2012年07月28日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/28 7:24
岩菅山への稜線眺望よいです
岩菅山南斜面は岩が多くガレてます
2012年07月28日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/28 7:40
岩菅山南斜面は岩が多くガレてます
クルマユリが群生してました
2012年07月28日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/28 8:00
クルマユリが群生してました
岩菅山到着!
2012年07月28日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:02
岩菅山到着!
シロバナハナニガナ
2012年07月28日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:18
シロバナハナニガナ
エゾシオガマ
2012年07月28日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/28 8:20
エゾシオガマ
ハナニガナ
2012年07月28日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:21
ハナニガナ
岩菅-裏岩菅間もクルマユリが群生してます
2012年07月28日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:26
岩菅-裏岩菅間もクルマユリが群生してます
カラマツソウ
2012年07月28日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/28 8:29
カラマツソウ
ミヤマコゴメグサ
2012年07月28日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:32
ミヤマコゴメグサ
岩菅-裏岩菅間の稜線歩きは気持ちいいです
2012年07月28日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/28 8:40
岩菅-裏岩菅間の稜線歩きは気持ちいいです
ミヤマアキノキリンソウ
2012年07月28日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:46
ミヤマアキノキリンソウ
稜線と裏岩菅山
2012年07月28日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 8:49
稜線と裏岩菅山
裏岩菅山到着!
2012年07月28日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 9:09
裏岩菅山到着!
タテヤマリンドウ
2012年07月28日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/28 9:35
タテヤマリンドウ
アサギマダラとクルマユリ
2012年07月28日 10:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
7/28 10:09
アサギマダラとクルマユリ
イワオトギリが多いです
2012年07月28日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 10:50
イワオトギリが多いです
イブキジャコウソウ
2012年07月28日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 11:09
イブキジャコウソウ
アサマフウロ
2012年07月28日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/28 11:14
アサマフウロ
マルバタケブキ
2012年07月28日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/28 11:15
マルバタケブキ
ニッコウキスゲ
2012年07月28日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 12:17
ニッコウキスゲ
寺小屋スキー場はニッコウキスゲ群生してました
2012年07月28日 12:21撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/28 12:21
寺小屋スキー場はニッコウキスゲ群生してました
東館山ゴンドラ降り場前のコマクサ
2012年07月28日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 13:13
東館山ゴンドラ降り場前のコマクサ
ヒョウモンチョウ
2012年07月28日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/28 14:20
ヒョウモンチョウ

感想

♪志賀高原を満喫!1日目(岩菅山・裏岩菅山)♪
 
 スキーヤーは、なんとなく夏のゲレンデがどうなっているのか気になるものだ。2年前、大沼池経由で志賀山・裏志賀山を歩いた。今回は、一の瀬から岩菅山・裏岩菅山に登り、寺子屋峰経由高天が原のゲレンデを通って周回するコースをチョイス。今年から山歩きをはじめたスキークラブのメンバーも同行。

 前日深夜、大沼池駐車場にて仮眠。遠くで雷が光ってる。明日の天気は大丈夫なんだろうか?

 翌朝、少し雲は出ているが天気は問題なさそう。車を一の瀬ダイヤモンドに移動する。夕立にやられないよう、早いうちに出発。

★一の瀬〜ノッキリ
 水路沿いに平坦な道をサクサクと歩く。一時間もしないうちにグリーンタフに到着。水の中の岩は本当に緑色。沢の水しぶきが冷たくて心地よい。
 さわやかだったのはここまで。次第に気温も上昇し、とにかく暑い。ノッキリまではひたすら樹林帯の中を歩く。

★ノッキリ〜岩菅山・裏岩菅山(往復)
 稜線に出ると、時折吹く風が涼しく感じるが、それよりも直射日光でこれまた暑い!今シーズン一番の暑さだ。
 この区間、クルマユリの群生が見所。こんなにたくさんのクルマユリが咲いているのを初めて見た。夏って感じだね。
 岩菅山山頂にあるトイレもウワサでは汚いとのことだったが、問題なく使える。ただ、バイオトイレではないので環境に悪そうなのが残念。
 裏岩菅山からは、焼額〜奥志賀方面がよく見える。赤い屋根が目印の奥志賀エリア。ゴールデンウィークには、あの辺りで滑っていたんだな〜と思うと感慨深いものがある。早く滑りたいな、けど、山登りも楽しみたい。

★ノッキリ〜寺小屋峰
 人通りが多くなってきた。サマーリフト利用で反対方向から登ってきた人々だろうか?
 この区間、予想外にアップダウンがあり、強烈な真夏の日差しに少々熱中症気味になってきた。歩いても歩いてもなかなか寺子屋峰までたどりつかない。水も不足してきた・・・。

★寺小屋峰〜東館山〜高天ケ原〜一の瀬
 水分補給のため、東館山ゴンドラ降り場へ直行しペットボトルを購入。冷たいカルピスソーダも飲んで元気復活!
 ここは高山植物園にもなっていて、コマクサをはじめ、いろいろなお花が一度に見られる。お手軽だけど、何か違和感を感じるのは山慣れしてしまったからだろうか?
 高天ケ原のゲレンデ下りは急斜面。スキーの時にはそんなに斜度を感じないが、まっすぐに下るのは足に負荷がかかるので、スキーの大回りをイメージしながら蛇行して下る。
 ゲレンデを下りきると、何とそこにはカキ氷が!下山後の甘味?には微妙なタイミングと甘さだが、ここは水分補給も兼ねておいしくいただく(¥200)。
 そしてここからラストスパート。一の瀬まで整備された木道を歩いて車にたどり着く。

★おまけ
 今日のお宿は、いつもお世話になっているジャイアントスキー場のホテル「ベルグ」さん。温泉とおいしい料理が楽しめる
 そして夕食後、ベルグさんに車を出してもらって石の湯のゲンジボタル鑑賞に出かける。実は志賀高原のゲンジボタルを見るのは今回で三度目。今夜は今までで一番多くのホタルを見ることができた。ホタル鑑賞の際には、カメラのフラッシュをたかないように注意。ホタルさんが仲間と交信できなくなっちゃうから。

2日目へ続く・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら