愛媛県 石鎚山(いしづちさん)

日程 | 2019年11月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by kfd01567
「石鎚山は四国のみならず西日本最高の山である」は日本百名山の一節ですが、さらにつけ加えるなら「西日本一危険な山でもある」となるでしょう。
表参道を進むと、ほぼ垂直の崖に「試しの鎖」(48m)、「一の鎖」(33m)、「二の鎖」(65m)、「三の鎖」(68m)があります。
鎖の途中で下を見下ろすと、高度感半端じゃないです。足がすくみます。と同時に修験者でもないのになんでこんなバカなことをしているのだろうか、と自分に呆れたりもします。
弥山から天狗岳への道も狭く険しく大変危険です。天狗の形を見れば一目瞭然です。なぜあのような尖がった場所へ行くのでしょうか。
しかしそこに立つとそれまでの苦労は一瞬で消え去ります。
静寂の中にどこまでも広がる青空と山々。
見渡すといつの間にか雲よりも高い位置にいます。
この圧倒的な展望は石鎚の神が微笑んで下さったご褒美なのでしょう。
表参道を進むと、ほぼ垂直の崖に「試しの鎖」(48m)、「一の鎖」(33m)、「二の鎖」(65m)、「三の鎖」(68m)があります。
鎖の途中で下を見下ろすと、高度感半端じゃないです。足がすくみます。と同時に修験者でもないのになんでこんなバカなことをしているのだろうか、と自分に呆れたりもします。
弥山から天狗岳への道も狭く険しく大変危険です。天狗の形を見れば一目瞭然です。なぜあのような尖がった場所へ行くのでしょうか。
しかしそこに立つとそれまでの苦労は一瞬で消え去ります。
静寂の中にどこまでも広がる青空と山々。
見渡すといつの間にか雲よりも高い位置にいます。
この圧倒的な展望は石鎚の神が微笑んで下さったご褒美なのでしょう。
訪問者数:153人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント