記録ID: 2127919
全員に公開
ハイキング
丹沢
宮ケ瀬湖ミニ縦走(高取山、仏果山、経ヶ岳)
2019年11月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:42
距離 17.6km
登り 1,034m
下り 1,033m
8:00
52分
大棚沢駐車場
8:52
10分
宮ケ瀬越
9:02
9:10
7分
高取山
9:17
19分
宮ケ瀬越
9:36
9:41
15分
仏果山
9:56
10:35
8分
やせ尾根下のベンチ
10:43
12分
革籠石山
10:55
17分
土山峠分岐
11:12
16分
半原越
11:28
1分
経石
11:29
11:30
18分
経ヶ岳
11:48
60分
半原越
12:48
29分
坂尻バス停
13:17
25分
土山峠
13:42
大棚沢駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
丁度AM8:00頃に着いた時にはガラ空きでしたが、帰って来たら満車でした。 詳細はコチラ↓ https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-368 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は台風の影響も余り見られませんでしたが、半原越からの林道を坂尻方面へ下ると崩落個所が有り、がけ崩れの土砂を取り除いてあったので路面を通行することが出来ましたが、ゲートでは歩行者・車共に通行止めとなっていました。 ワタクシ知らずに半原越から下ってしまいましたがNGだったのかも知れません。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25000地形図 1
ガイド地図 1 仏果山登山口にてゲッツ
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2 500mlペット
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 1
ストック
水筒
時計 1
非常食
ツェルト
ファーストエイドキット 1
医薬品
カメラ 1
車 1
|
---|
感想
今年は良い天気とチャンスに恵まれず、久しぶりの山行きとなってしまいました。
足慣らしに仏果山へ足を延ばして見ましたが、良い感じのミニ縦走でした。
帰りの県道をカフェ オギッソの辺りまで来ると、橋を塗装工事中とのことで足場が組んであり歩道を通れず、車道を通らざるを得ない箇所が有りました。【要注意】です。
↓の辺り
https://www.bing.com/maps?&ty=18&q=%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%20%e3%82%aa%e3%82%ae%e3%83%83%e3%82%bd%20%e6%84%9b%e7%94%b2%e9%83%a1%e6%b8%85%e5%b7%9d%e6%9d%91%20%e7%a5%9e%e5%a5%88%e5%b7%9d%e7%9c%8c&ss=ypid.YN5286x18106219814376454696&ppois=35.513038635253906_139.2453155517578_%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%20%e3%82%aa%e3%82%ae%e3%83%83%e3%82%bd_YN5286x18106219814376454696~&cp=35.513039~139.245316&v=2&sV=1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する